【12/10(水)東京開催】JICA BLUE CARAVAN始動!JICA海外協力隊経験者5組が登壇する社会起業ピッチイベントを開催
― 国際協力から社会課題解決へ。JICA × ボーダレス・ジャパンが描く、世界を変える“次の一歩” ―

株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)からの受託により実施している「JICA海外協力隊起業支援プロジェクト(BLUE)」(以下「JICA BLUE」)の一環として、日本全国を行脚するイベント「JICA BLUE CARAVAN」を開催いたします。
JICA BLUEは、JICA海外協力隊がその経験と情熱を社会に還元し、社会起業をはじめとしたキャリアの選択肢を広げることを目的としています。2025年度は、隊員経験者同士のネットワーク強化や自治体・地域との連携をさらに深化させるほか、今年8月に日本で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)を契機として、アフリカ地域での事業展開を検討する起業家への支援も推進しています。
その一環として始動する「JICA BLUE CARAVAN」は、日本全国を巡り、国際協力の現場で培った知見や志を社会起業へとつなぐ挑戦を発信するリアルイベントです。初回となる東京開催では、12月10日(水)にTokyo Innovation Base(有楽町)にて、5組のJICA海外協力隊経験者によるピッチコンテスト「JICA BLUE Impact Award」を実施します。
■ 開催概要
「JICA BLUE CARAVAN」は、JICA海外協力隊起業支援プロジェクト(BLUE)から生まれた全国展開イベントです。
JICA海外協力隊経験者が、その経験と情熱を社会に還元し、社会起業をはじめとした多様なキャリアの選択肢を広げることを目的としています。
オンラインでのコミュニティ活動に加え、本キャラバンでは日本全国を巡りながら、各地で起業家たちの挑戦を広く社会に発信。自治体・企業・市民など地域の関係者との出会いを創出します。
参加者は、国際協力や社会起業のヒント、協業のパートナー、自分に合ったJICAとの関わり方など、それぞれの目的に応じた新しい可能性を発見できる場となります。
各地でのリアルな交流を通じて、新たな応援や共創が生まれ、国際協力の経験が社会課題解決につながるエコシステムを目指します。
対象者:
-
JICA海外協力隊経験者
-
国際協力や社会起業に関心のある方(学生、起業志望者、VCなど)
-
自治体関係者、民間企業、NPO関係者など
■ 東京開催の詳細

【日 時】2025年12月10日(水) 17:30〜20:00
【会 場】TIB(Tokyo Innovation Base) https://tib.metro.tokyo.lg.jp/
【形 式】ハイブリッド開催(Zoom視聴も可能)
【会場定員】 100名を想定
【参 加 費】無料
【申込方法】Peatixにて受付 https://jicablue-caravan1.peatix.com
【タイムテーブル】
17:30~17:40 第一部 オープニング
17:40~18:20 第一部 トークセッション
「国際協力から生まれるソーシャルビジネス ― 協力隊経験が開く新しい挑戦」
登壇者:株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役CEO 田口 一成
ボーダレスアカデミー 代表 半澤 節
独立行政法人国際協力機構 青年海外協力隊事務局 局長 大塚 卓哉
18:20~18:30 第二部 オープニング
18:30~19:30 第二部 JICA BLUE Impact Award
JICA BLUE Academy参加者の事業ピッチと表彰式
19:30~20:00 交流会
■ 他地域での開催について
本キャラバンは、東京を皮切りに日本全国で開催予定です。
各地でのピッチやトークを通じて、地域と世界をつなぐ新たな挑戦者たちのストーリーを発信します。
詳細は順次、公式サイトおよび各種SNSにてお知らせいたします。
■ 主催・運営
独立行政法人国際協力機構(JICA)について

JICAは、開発途上国が直面する課題を解決するため、技術協力、有償資金協力、無償資金協力など日本の政府開発援助(ODA)を一元的に担う二国間援助の実施機関で、150以上の国と地域で事業を展開しています。
国際社会の課題は日本とも密接に関係しています。国内外のパートナーと協力してそれらの解決に取り組み、世界の平和と繁栄、日本社会の更なる発展に貢献します。
詳しくはhttps://www.jica.go.jp/index.htmlをご覧ください。
株式会社ボーダレス・ジャパンについて

https://www.borderless-japan.com/
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞〜20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業〜」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
