園芸入門書の決定版『三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント』が4月19日発売
もう悩まない! 花やグリーンを育てるコツと楽しみ方をわかりやすくレクチャー
緑が鮮やかな季節。今年こそ、花やグリーンに囲まれた暮らしをスタートさせませんか。NHK出版より園芸初心者のためのガイドブック『三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント』が4月19日に発売されます。NHK「趣味の園芸」に10年以上出演し、“園芸王子”の愛称でも親しまれている三上真史さんが、植物が元気に育つ栽培のコツ、アイデアを伝授します。
園芸デザイナー・三上真史さんが、とっておきの園芸のヒント50を大公開!
本書は、おすすめの植物から、置き場所や水やりなどの日々のお世話、土・鉢・肥料の基本、植え替えやタネまきといった作業のコツはもちろん、もっと花を咲かせるプラスアルファのテクニックなど、知っておきたい園芸の基本を網羅しました。寄せ植えをおしゃれに仕上げるデザインの考え方や、育てた植物を切り花で長もちさせる方法など、植物を楽しみつくす三上さんならではのアイデアも盛りだくさん。花やグリーンと暮らしたい人も、思うように育たずに困っている人も、必見の園芸入門書です。
【本書「あとがき」より抜粋】
この本を通してお伝えしたかったことは、園芸とは、人が植物を“育ててあげる”のではなく、人が植物に寄り添い“ともに生きていく”ものだということ。そして、それが園芸上達への最も近道であると感じています。
植物から教わることも多々あります。見た目は完全に枯れてしまい、芽吹くはずの時期にも全く変化がないため「もうダメか」と思っていたら、あるとき突然芽吹き、むしろ以前より力強く、驚くほど立派に花が咲いたこともあります。その姿にハッと気づかされ、諦めてはいけない、見えているところだけで判断してはいけないと教えられたものです。
もともと原産地では人の手がなくとも植物自身で生きていけるほどの生命力をもつわけですから、私たちはよりよく生きられるよう、あくまでもその手助けをしているだけ。同じ植物でも育てる環境が違えば、育て方は変わります。大切なのは、どうしてそのように育てるべきなのか理由を知ることで、それがわかれば、どんな植物だって自分で答えを導き出して、うまく育てられるようになるものです。
それがこの本で“ヒント”という言葉を使った理由でもあります。育て方のマニュアルは絶対ではありません。ぜひこの本のヒントをもとに、皆さま自身の育て方を確立していってほしいのです。一緒に寄り添って生きていけば、植物は必ずそれに応えてくれますから。
園芸は老若男女問わず、どなたでもすぐに始められ、いつまでも楽しむことのできる世界共通の最高の趣味だと私は思っています。この本をきっかけに皆さまの“趣味の園芸”がより豊かなものとなりますよう、心より願っております。
園芸デザイナー、タレント。1983年6月20日生まれ。2011年より2021年までNHK「趣味の園芸」の司会を務め、同年4月より講師。多くの花や緑を栽培してきたほか、フラワーアレンジメントや華道もたしなみ、ガーデンコーディネーター、フラワーデザイナーの資格をもつ。YouTube「三上真史の趣味は園芸チャンネル」も好評配信中。
part1 はじめる編 私のおすすめを紹介します!
hint!1 植物のタイプ……自ずと“枯れる”一年草で基礎を身につける
hint!2 一年草……鮮やかな花姿で彩る花壇の主役
hint!3 多年草・宿根草……毎年咲いて、ローメンテナンス! ほか
part2 そだてる編 毎日のお世話や作業の秘けつ!
hint!11 植物との向き合い方……植物のサイクルを知り、生育に寄り添おう
hint!12 四季の園芸・春……春はお祭り! 園芸デビューに最適です
hint!13 四季の園芸・夏……夏はチャンス! 暑さを上手に使おう ほか
part3 たのしむ編 植物の可能性は無限大!
hint!34 寄せ植えのデザイン1……役割は4つ! 鉢を1つの舞台にしよう
hint!35 寄せ植えのデザイン2……つながりを見つけ、面と線で組み立てる
hint!36 寄せ植えづくり1……大きい根鉢は“ローリングもみほぐし”で小さく! ほか
あとがき
<誌面>
著者:三上真史
出版社:NHK出版
発売日:2023年4月19日
定価:1,760円(税込)
判型:A5判並製
ページ数:112ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-14-040306-8
URL→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000403062023.html
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4140403063
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/17440490/
園芸デザイナー・三上真史さん初の著書『三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント』が、4月19日にNHK出版より発売になります。
本書は、おすすめの植物から、置き場所や水やりなどの日々のお世話、土・鉢・肥料の基本、植え替えやタネまきといった作業のコツはもちろん、もっと花を咲かせるプラスアルファのテクニックなど、知っておきたい園芸の基本を網羅しました。寄せ植えをおしゃれに仕上げるデザインの考え方や、育てた植物を切り花で長もちさせる方法など、植物を楽しみつくす三上さんならではのアイデアも盛りだくさん。花やグリーンと暮らしたい人も、思うように育たずに困っている人も、必見の園芸入門書です。
【本書「あとがき」より抜粋】
この本を通してお伝えしたかったことは、園芸とは、人が植物を“育ててあげる”のではなく、人が植物に寄り添い“ともに生きていく”ものだということ。そして、それが園芸上達への最も近道であると感じています。
植物から教わることも多々あります。見た目は完全に枯れてしまい、芽吹くはずの時期にも全く変化がないため「もうダメか」と思っていたら、あるとき突然芽吹き、むしろ以前より力強く、驚くほど立派に花が咲いたこともあります。その姿にハッと気づかされ、諦めてはいけない、見えているところだけで判断してはいけないと教えられたものです。
もともと原産地では人の手がなくとも植物自身で生きていけるほどの生命力をもつわけですから、私たちはよりよく生きられるよう、あくまでもその手助けをしているだけ。同じ植物でも育てる環境が違えば、育て方は変わります。大切なのは、どうしてそのように育てるべきなのか理由を知ることで、それがわかれば、どんな植物だって自分で答えを導き出して、うまく育てられるようになるものです。
それがこの本で“ヒント”という言葉を使った理由でもあります。育て方のマニュアルは絶対ではありません。ぜひこの本のヒントをもとに、皆さま自身の育て方を確立していってほしいのです。一緒に寄り添って生きていけば、植物は必ずそれに応えてくれますから。
園芸は老若男女問わず、どなたでもすぐに始められ、いつまでも楽しむことのできる世界共通の最高の趣味だと私は思っています。この本をきっかけに皆さまの“趣味の園芸”がより豊かなものとなりますよう、心より願っております。
- 著者紹介
三上真史(みかみ・まさし)
園芸デザイナー、タレント。1983年6月20日生まれ。2011年より2021年までNHK「趣味の園芸」の司会を務め、同年4月より講師。多くの花や緑を栽培してきたほか、フラワーアレンジメントや華道もたしなみ、ガーデンコーディネーター、フラワーデザイナーの資格をもつ。YouTube「三上真史の趣味は園芸チャンネル」も好評配信中。
- 内容紹介
part1 はじめる編 私のおすすめを紹介します!
hint!1 植物のタイプ……自ずと“枯れる”一年草で基礎を身につける
hint!2 一年草……鮮やかな花姿で彩る花壇の主役
hint!3 多年草・宿根草……毎年咲いて、ローメンテナンス! ほか
part2 そだてる編 毎日のお世話や作業の秘けつ!
hint!11 植物との向き合い方……植物のサイクルを知り、生育に寄り添おう
hint!12 四季の園芸・春……春はお祭り! 園芸デビューに最適です
hint!13 四季の園芸・夏……夏はチャンス! 暑さを上手に使おう ほか
part3 たのしむ編 植物の可能性は無限大!
hint!34 寄せ植えのデザイン1……役割は4つ! 鉢を1つの舞台にしよう
hint!35 寄せ植えのデザイン2……つながりを見つけ、面と線で組み立てる
hint!36 寄せ植えづくり1……大きい根鉢は“ローリングもみほぐし”で小さく! ほか
あとがき
<誌面>
- 商品情報
書名:三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント
著者:三上真史
出版社:NHK出版
発売日:2023年4月19日
定価:1,760円(税込)
判型:A5判並製
ページ数:112ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-14-040306-8
URL→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000403062023.html
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4140403063
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/17440490/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像