【AI×広報PR革命】カレー総合研究所でリリース作成時間を通常の1/5(15分)に短縮しながらNHK3番組の露出獲得などの実績多数。省力化と成果を同時実現する"AIフル活用するエッセンス”の講座を開催
メディア露出を増やす最大ポイントは「質の高いリリースを継続的に多く配信すること」。1本のリリース作成時間が15分となり配信数が飛躍的に増加。メディアの目に留まる機会が増え掲載実績が向上する好循環に!
【要約】
株式会社カレー総合研究所は、AIを駆使した革新的な広報PR手法の導入により、プレスリリース作成時間を通常の5分の1となる15分に短縮しながらも、NHK3番組での露出を獲得するなど、多数のメディア掲載実績を達成しています。このAIを駆使した広報PRを井上戦略PRコンサルティング事務所および日本広報教育センターにおいて、"AIフル活用したエッセンス”を紹介する講座として11月27日に開催いたします。単なる「省力化ツール」ではなく、「メディア露出という成果を生み出すAI活用法」を体系化し、企業が実際に掲載実績を勝ち取っている実践的手法を、具体的な成功事例とともにお伝えします。

リード
テレビなどメディアでお馴染みのコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、所長の井上岳久が井上戦略PRコンサルティング事務所代表として日本を代表する広報PRコンサルタントとして有名ですが、その井上が講師として参画する、成果にこだわる結果の出せる広報パーソンの育成機関「日本広報教育センター」でAIフル活用する広報PR法の講座を11月27日に開催いたします。詳細は、一般には公開していませんので、公式ホームページをご覧ください。

AIで変わる広報PRの常識
従来、質の高いプレスリリース作成には相応の時間とリソースが必要とされてきました。しかし、AIを戦略的に活用することで、作成時間の大幅短縮と掲載実績の向上を同時に実現できることが実証されています。AIによる省力化だけでなく、メディア掲載という成果を勝ち取っている企業が出てきており、広報PR業務のあり方が大きく変化しています。

NHK3番組露出の実績事例
カレー総合研究所の事例では、「地域食材を入れただけのご当地カレーでは勝てない時代に!カレー総合研究所が提唱する『コンセプト型カレーまちおこし』で地域振興に新たな可能性」というテーマで、NHKの3番組での露出を獲得しました。この成功は、AIを活用した効率的なリリース作成と戦略的な広報活動の組み合わせによって実現したものです。
「AI×広報PR」講座 開催概要
開催日時: 2025年11月27日
内容: AI活用による効率的なプレスリリース作成手法、メディア露出獲得のポイントなど
詳細は公式ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
日本広報教育センター https://nihon-prec.jp/real.html
井上戦略PRコンサルティング事務所 https://mk-pr.jp/schedule.html
<お問い合わせ先>
- 井上戦略PRコンサルティング事務所 info@currysoken.jp
- 日本広報教育センター info@nihon-prec.jp
※公式ホームページURL https://nihon-prec.jp/contact/
すべての画像
