Reライフプロジェクト「高齢社会とキャッシュレス」をテーマに企業交流会を開催
シニア層のキャッシュレス利用実態とインサイト分析
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、「高齢社会とキャッシュレス」をテーマとした企業交流会を7月4日(木)に開催します。この交流会はシニア向け読者コミュニティ「Reライフ読者会議」を運営するReライフプロジェクトが主催し、コミュニティーメンバーへのアンケート結果などを企業の課題解決に役立てます。
人生100年時代と言われておりますが、仕事や子育てが一段落した世代の方々の暮らしぶりは、ひと昔前と比べましても様変わりしてきています。多様な悩みや不安をともに分かち合い、一緒に学び合う場づくりが出来ればと3年前に立ち上げたコミュニティが『Reライフ読者会議』です。
まず初回は、今年10月に予定されている消費増税も見据え、昨今何かと話題となっているQR決済なども含めた「キャッシュレス決済」について考察を深める予定です。シニア世代でも安心して利用できるキャッシュレス社会はどうあるべきか、また、企業が取り組むうえでの課題など、アンケートや取材を通じて得た事例もご紹介しながら、皆さまとともに認識を深めることができれば幸いです。
◆「高齢社会とキャッシュレス」企業交流会・開催概要
日時:2019年7月4日(木)14:00~17:00勉強会、17:00~19:00懇親会
場所:朝日新聞東京本社 (中央区築地5-3-2)
(都営地下鉄大江戸線築地市場駅「A2」出口すぐ、東京メトロ日比谷線東銀座駅・築地駅の各駅から徒歩約10分、JR新橋駅より徒歩約15分)
プログラム(予定):
14:00~14:30 キャッシュレス連載・取材報告 編集局経済部・経産省キャップ 久保 智
14:30~15:10 シニア読者のリサーチ報告 Reライフプロジェクト・主査 見市 紀世子
(メンバーアンケートから見えたシニアの利用動向、メンバー取材を通じて見えた活用実態)
15:10~15:40 シニア読者座談会報告 (株)インテージ コンサルティング部 平井 公一
(読者会議メンバー座談会から見えた「シニア消費者インサイト」)
15:50~16:40 各企業の取り組み紹介と意見交換
16:40~17:00 質疑応答
17:00~19:00 懇親会
※プログラムの時間・内容は一部変更になる場合があります。
登壇者:
・朝日新聞東京本社経済部 経産省キャップ 久保 智
自動車や金融、流通などの担当を経て昨年4月から現職。キャッシュレスをめぐる政府や企業の動きを取材し、今年4月には連載を企画・執筆。
・朝日新聞社Reライフプロジェクト 主査 見市 紀世子
東京生活部や社会部で教育、社会保障の報道に携わる。今年5月から、Reライフ読者会議の紙面やウェブのコンテンツ・記事編集を担当。
・(株)インテージ コンサルティング部 プリンシパルコンサルタント 平井 公一
大手外資系メーカー、大手流通系商品企画・開発会社などでマーケティングに従事。2017年度からReライフ読者会議メンバーとの商品開発に携わる。
応募方法:以下のURLで必要事項を入力のうえ、ご応募ください。
http://t.asahi.com/rfbspr
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。追って参加証を送付させていただきます。
応募締切:2019年6月28日(金)
問い合わせ:下記メールアドレスまでお願いします。
事務局アドレス:relife_biz@asahi.com
お陰様で、これまで座談会や体験会などを通じ、趣旨ご賛同いただける読者会員が7,300人を超えるまでに至っています。この読者会議のコミュニティ機能を活用し、企業の抱えるさまざまな課題解決のお役に立つ企業交流会を、今後定期的に実施させていただくことになりました。
まず初回は、今年10月に予定されている消費増税も見据え、昨今何かと話題となっているQR決済なども含めた「キャッシュレス決済」について考察を深める予定です。シニア世代でも安心して利用できるキャッシュレス社会はどうあるべきか、また、企業が取り組むうえでの課題など、アンケートや取材を通じて得た事例もご紹介しながら、皆さまとともに認識を深めることができれば幸いです。
◆「高齢社会とキャッシュレス」企業交流会・開催概要
日時:2019年7月4日(木)14:00~17:00勉強会、17:00~19:00懇親会
場所:朝日新聞東京本社 (中央区築地5-3-2)
(都営地下鉄大江戸線築地市場駅「A2」出口すぐ、東京メトロ日比谷線東銀座駅・築地駅の各駅から徒歩約10分、JR新橋駅より徒歩約15分)
プログラム(予定):
14:00~14:30 キャッシュレス連載・取材報告 編集局経済部・経産省キャップ 久保 智
14:30~15:10 シニア読者のリサーチ報告 Reライフプロジェクト・主査 見市 紀世子
(メンバーアンケートから見えたシニアの利用動向、メンバー取材を通じて見えた活用実態)
15:10~15:40 シニア読者座談会報告 (株)インテージ コンサルティング部 平井 公一
(読者会議メンバー座談会から見えた「シニア消費者インサイト」)
15:50~16:40 各企業の取り組み紹介と意見交換
16:40~17:00 質疑応答
17:00~19:00 懇親会
※プログラムの時間・内容は一部変更になる場合があります。
登壇者:
・朝日新聞東京本社経済部 経産省キャップ 久保 智
自動車や金融、流通などの担当を経て昨年4月から現職。キャッシュレスをめぐる政府や企業の動きを取材し、今年4月には連載を企画・執筆。
・朝日新聞社Reライフプロジェクト 主査 見市 紀世子
東京生活部や社会部で教育、社会保障の報道に携わる。今年5月から、Reライフ読者会議の紙面やウェブのコンテンツ・記事編集を担当。
・(株)インテージ コンサルティング部 プリンシパルコンサルタント 平井 公一
大手外資系メーカー、大手流通系商品企画・開発会社などでマーケティングに従事。2017年度からReライフ読者会議メンバーとの商品開発に携わる。
応募方法:以下のURLで必要事項を入力のうえ、ご応募ください。
http://t.asahi.com/rfbspr
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。追って参加証を送付させていただきます。
応募締切:2019年6月28日(金)
問い合わせ:下記メールアドレスまでお願いします。
事務局アドレス:relife_biz@asahi.com
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード