「京王アプリ」をリニューアル!京王“沿線”での生活をサポートします!
アプリで京王ポイントを「貯める・使う」こともできるようになります
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:紅村 康)は、3月31日(木)に京王アプリをリニューアルし、京王“沿線”での生活をサポートする機能を拡充します。
アイコン含めたデザインを一新し、マイステーション・マイバス機能の拡充や、アプリで京王ポイントを「貯める・使う」ことができるようになります。
『マイステーション』には「乗換案内」「バス乗り場案内」「時刻表」などを追加するほか、新たに追加した『マイバス』ではよく使うバス区間の設定が追加できるようになり、「発着時刻表」「バスロケ」をアプリ内で確認できるようになります。また、4月1日(金)からは『デジタル会員証』を追加し、京王グループ共通ポイントサービスの一部対象店にて京王ポイントを「貯める・使う」ことができるようになります。
さらに、京王グループ以外の京王“沿線”のおでかけ情報やクーポンなども充実させ、より使いやすく、より便利になって、お客様の京王“沿線”での生活をサポートします。
詳細は下記のとおりです。
1.「京王アプリ」のリニューアルについて
(1)リニューアル日 3月31日(木)(予定)
(2)主なリニューアル機能
①マイステーション
普段お使いの駅を登録すると、直近の電車の発車時刻が表示されます。さらに駅に関連するバス乗り場
バス時刻表や当社運営の「街はぴ」などの情報にも容易にアクセスできます。
②マイバス(新設)
よく利用するバス区間を登録すると「発着時刻表」や「バスロケ(バス位置情報)」をワンタッチで見ること
ができます。
③デジタル会員証(新設)
京王パスポートカードを登録すると、京王ポイントのデジタル会員証機能を使えます。デジタル会員証を
京王グループ共通ポイントサービスの対象店で提示するとポイントを貯める・使うことができます。
また、ポイントの残高やご利用履歴も京王アプリで確認できます。
※デジタル会員証の利用可能店舗は、4月1日(金)より以下URLに掲載します。
利用可能店舗は、今後順次拡大予定です。
https://www.keio-passport.co.jp/shops/index.html
④沿線おでかけ情報・クーポン
新たに以下のサービスと連携し、沿線おでかけ情報やクーポン機能を拡充、沿線へのおでかけをより便利に
お得にサポートします。
(3)利用料 無料
(4)対応基本ソフト(OS) iOS 13~15、Andoroid 7.0~12
(5)アプリの入手方法 3月31日(木)以降に、下記の方法でダウンロードしてください。
現在京王アプリをお使いの方は、アップデートをしてください。
2.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~18:00)
以 上