2025年11月1日(土)・2日(日)開催「SAIKO HARVEST FESTA 2025 〜西湖収穫祭〜」参加店舗が続々決定!宿泊プランも予約開始

株式会社アミューズ

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役会長 兼 社⻑ :大里 洋吉、以下アミューズ)は、11月1日(土)・2日(日)の2日間、「SAIKO HARVEST FESTA 2025 〜西湖収穫祭〜」(https://saiko-harvest-festa.com/top.html)を開催いたします。このたび、すでに発表しているワイナリー・酒蔵の15店に加え、フード・ドリンク15店、ワークショップ7店の参加が決定しました。また、アミューズ ヴィレッジに宿泊できるプランも予約受付を開始。今年は、ふるさと納税を利用して予約できるプランもご用意しています。山梨が生み出す秋の実りを、富士山と湖と紅葉がつくりだす絶景とともに、体いっぱい満喫できるイベントです。美味しいお酒と食べ物を片手に、豊かな実りに乾杯しましょう。

参加店舗が続々と決定!山梨のお酒、グルメ、体験が楽しめる

会場となるアミューズ ヴィレッジ広場には、山梨各所から県産酒、県産グルメ、ワークショップを行う店舗が集結します。広場にずらりと並ぶテントでは、ワイン、日本酒、クラフトジン、クラフトビールといった県産酒と、今回初参加となる西湖のほとりにある「Restaurant SAI燊」によるスペシャルメニューをはじめとするフード&ドリンクを販売。生産者との会話を楽しんだり、自分なりのペアリングを試してみたりと、いろいろなブースに足を運んで豊かな食の世界をお楽しみください。会場中央の大きなテントでは、鹿革をつかったオリジナルアイテムをつくる体験や、山梨の森の植物から抽出した精油を使ったオリジナルアロマづくりなどのワークショップを行います。自然がもたらす素材を実際に手にとってみることで、その生態や課題にも目を向けるきっかけになるかもしれません。会場近くの西湖では、水上を進む足漕ぎカヤック「HOBIE」などのアクティビティが体験できます。今年は新たな試みとして、広場内のデッキエリアに1日座ってゆっくり過ごせる有料席をご用意するほか、アウトドアチェアの貸し出し(有料)や、立ち飲みエリア(無料開放)もあります。広場内は全面芝生のため、レジャーシートエリア(無料開放)も設定していますので、レジャーシートをご持参いただけば、ピクニックをお楽しみいただけます。大型アスレチックもあり、小さなお子様のいるご家族連れから、秋の穏やかな風に吹かれてリラックスして過ごしたい方まで、どなたにもおすすめです。

SAIKO HARVEST FESTA 2025 フード&ドリンク出店者 ※五十音順

Ayumu Coffee <コーヒー>

山梨県立大学の学生が山梨で焙煎された豆を使い、お客様にほっと一息ついていただけるこだわりの一杯をご提供します。奥山梨の自然と美味しいコーヒーで、秋のひと時をお楽しみください。

えんむすび <おむすび> ※2日(日)のみ出店

甲府市住吉にあります、えんむすびと申します。具沢山の大きなおむすびです。小さなお子様から大人の皆様が食べたくなるような具をたくさんご用意いたします。ぜひお召し上がりください。

かしのみ <ドライフルーツ>

山梨県産の新鮮な果物を使った無添加のドライフルーツ、ゼリー、アップルパイ、レーズンサン、パウンドケーキなどを取り扱っております。

KICQ DETOX CURRY <カレー>

厳選された食材と独自のスパイス配合から生み出した、無添加でグルテンフリーのヘルシーカレーで、「内側からキレイになる=デトックス」をご提案します。

keyaki market <手作りジャム>

自家栽培のフルーツを使用し、安心安全のジャムやプレザーブを無添加・無着色で丁寧に仕込んでおります。食感と香りを楽しめるプレザーブをお試しください。

369Hunt <猪鹿フランクフルト>

山梨県甲州市で鹿の捕獲から加工・販売まで手掛ける369Hunt。 猟師が捕獲し、捌き、料理したり、ペットフードにしたり、余すところなく使うことを目指し、革も活用しています。

seiotto <ピザ>

イタリアの窯を使い、イタリアの食材で生地を練り上げ、地元韮崎の食材で季節の前菜ピッツァなどを仕上げています。

白州みつ芋BASE(北の杜FARM) <蜜いも>

山梨県北杜市の標高700mの素晴らしい環境で「特別なものではなく、毎日食べておいしいと感じられるもの」を目指して、良質なさつまいもを丁寧に育てています。

月滴庵(春木屋) <コーヒー、お茶>

大正時代創業の日本茶と珈琲の専門店。富士山の北麓、富士吉田市にて茶店とカフェを運営しています。

ふえふきマスタード <マスタード、ポトフ>

ぶどう果汁やぶどう酢を使ったマスタードを手作りしています。山梨ならではの爽やかな辛さをお楽しみください。

FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳 <甲州ワインビーフハンバーガー>

「非日常の自然体験、森の魅力を感じ、自然な心に戻す場所」としてキャンプ、カフェ、サウナと幅広く楽しめるアウトドア複合施設!イベントでは、甲州ワインビーフ100%のハンバーガーを提供いたします‼

Brazilian IZAKAYA 51 <甲州ワインビーフの肉団子>

異なる文化が交差し調和と混沌の中で新たな味を生み出す驚きと感動の食体験でお客様にとっても、仲間にとってもここが特別な場所になるよう、心を込めて今日も最高の一皿を届けます。

菓子処むらた <和菓子> ※2日(日)のみ出店

国産小豆の自家製餡を使い、和菓子を手作りしています。草餅、豆大福、どら焼きなど昔ながらの素朴な和菓子から 和の素材の焼き菓子やようかんも揃えています。

Yasashi ga Ura <キッシュ>

ホームメイドのパイと季節の食材を使用したキッシュ、タルトを作っています。

Restaurant SAI 燊 <ジビエ料理> ※2日(日)のみ出店

自然豊かな富士五湖の一つ・西湖のほとりにあるRestaurant SAI 燊。

イベントスペシャルメニューとして、鹿肉を使ったシュークルートや、特製ジビエ煮込みをご提供いたします。

SAIKO HARVEST FESTA 2025 ワークショップ出店者 ※五十音順

kukurishika <狩猟と向き合う・罠のかけ方体験>

実際に狩猟で使う罠ってどんなものなのか?そもそもなぜ狩猟が行われているのか。猟師からのリアルなお話を聞いてみませんか?会場では実際の鹿皮や角を触ることができます。狩猟や食育、自然環境問題やハンターになりたい!など興味がある方はぜひお越しください。

369Hunt <鹿革ワークショップ>

山梨県甲州市で鹿の捕獲から加工・販売まで手掛ける369Hunt。

猟師が捕獲し、捌き、料理したり、ペットフードにしたり、余すところなく使うことを目指し、革も活用しています。

CharmM <オーナメントづくり>

プリザーブドフラワーやドライブフラワーを使った作品を作っています。ワークショップではクリスマスに使えるオーナメントをアレンジしていただきます。楽しいクリスマスをお過ごしいただけるようにお手伝いさせていただきます。

PLANET&ME <アップサイクルワークショップ>

少しでも多くの方にサスティナブルな行動を起こすきっかけを作りたい!という想いを持ち、活動しています。この日だけのアクリルキーホルダー刻印など、ワークショップを通じて、サスティナブルについて一緒に考えてみませんか?

Plumeria Nail <オリジナル万華鏡づくり>

バリアフリーネイルサロンを営みながら、海洋プラスチックをアップサイクルしたアクセサリー製作やワークショップを行っています。今回はカラフルな海洋プラスチックを使って、オリジナル万華鏡をつくる体験をご用意。覗くたびに変わる光の模様は、海の環境を感じる小さなきっかけになります。

やまなし水源地ブランド「みずともり」 <オリジナルアロマづくり>

やまなし水源地ブランド推進協議会「みずともり」プロジェクトでは、水と森の織りなす自然や文化を、守り、活かし、創り、繋げることを目的に、精油の蒸留や香りのプロダクトの企画・製品開発等の活動をしています。

SAIKO HARVEST FESTA 2025 アクティビティ出店者

HOBIE BASE SAIKO <足漕ぎカヤック>

足漕ぎカヤック「HOBIE」に乗って、ゆっくり湖上散歩をお楽しみいただけます。購入した飲食物を持って、湖上でおだやかな非日常時間を過ごしませんか?

※出店者は、当日までに追加や変更となる場合があります。随時、公式サイトでご案内します。

アミューズ ヴィレッジに泊まって、夜まで満喫できる宿泊プランも予約開始

「SAIKO HARVEST FESTA 2025 ~西湖収穫祭~」会場であるアミューズ ヴィレッジに宿泊できるプランが今年も登場。ご予約を開始しました。1日めいっぱい満喫したあとも、お帰りの心配をせずに、大浴場でリラックスし、客室でゆっくりと眠りにつけるプランです。翌日はチェックアウトまでのんびり過ごすことができ、西湖でのアクティビティに参加したり、富士五湖周辺の観光にお出かけいただくこともできます。

[宿泊プラン情報]

対象日:2025年11月1日(土)〜1泊2日 もしくは 11月2日(日)〜1泊2日

場 所:アミューズ ヴィレッジ

料 金:シングルルーム (バスタブなし・定員1名) 30,000円(税込)/室

    シングルルーム (バスタブ付き・定員1名) 32,000円(税込)/室

    ツインルーム (バスタブなし・定員2名) 60,000円(税込)/室

    ツインルーム (バスタブ付き・定員2名) 64,000円(税込)/室

    ファミリールーム(バスタブ付き・定員4名) 164,000円(税込)/室

プランに含まれるもの:ご宿泊日のデイタイム入場券(ドリンクチケット付き)、お弁当(初日夕食)

対象年齢:中学生以上

ご予約および詳細:https://saikoharvestfesta2025stay.peatix.com/

[ふるさと納税利用プラン]

対象日:2025年11月1日(土)〜1泊2日

場 所:アミューズ ヴィレッジ

料 金:ツインルーム(バスタブなし・定員2名) 350,000円(税込)/室

プランに含まれるもの:1日(土)もしくは2日(日)のデイタイム入場券(ドリンクチケット含む)

           1日(土)のナイトタイム入場券、お弁当(初日夕食)

対象年齢:中学生以上

ご予約および詳細:公式サイトをご確認ください。

[JRセットプラン]

今年もJRのチケット付きプランが登場します。詳細は公式サイトまで。

開催概要

「SAIKO HARVEST FESTA 2025 〜西湖収穫祭〜」

開催日:2025年11月1日(土)・2日(日)

場 所:アミューズ ヴィレッジ(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997)

イベント公式サイト︓https://saiko-harvest-festa.com/top.html

イベント公式Instagram︓@saiko_harvest_festa

■デイタイム

開催日:2025年11月1日(土)・2日(日)

時 間:10:00〜16:00(最終入場15:30)小雨決行・荒天中止

場 所:アミューズ ヴィレッジ広場

入場料:前売りチケット    3,000円(税込)ドリンクチケット200円分×5枚付き

    当日チケット      3,500円(税込)ドリンクチケット200円分×5枚付き

    追加ドリンクチケット 1,000円(税込)ドリンクチケット200円分×5枚

    ※小学生・未就学児は無料

    ※フード・ワークショップ・アクティビティは別料金です。

前売りチケット販売サイト︓https://saikoharvestfesta2025day.peatix.com/

■ナイトタイム

開催日:2025年11月1日(土)

時 間:17:00〜20:00(最終入場19:30)

場 所:アミューズ ヴィレッジ TAI-IKU-KAN

入場料:前売りチケット  6,000円(税込)ドリンク、おつまみ付き

    当日チケット   6,500円(税込)ドリンク、おつまみ付き

    ※販売数が上限に達し次第、販売を締め切らせていただく場合がございます。

対象年齢:20歳以上

前売りチケット販売サイト︓https://saikoharvestfesta2025night.peatix.com/

■会場までのアクセス

車でお越しの方:富士吉田ICもしくは河口湖ICより約20分

        駐車場については、公式サイトにて後日ご案内いたします。

電車でお越しの方:新宿駅から富士河口湖駅まで約120分 

         富士河口湖駅より無料送迎バスで約20分

高速バスでお越しの方:バスタ新宿から富士河口湖駅まで約105分

           富士河口湖駅より無料送迎バスで約20分

会社概要

株式会社アミューズ

代表者:大里 洋吉

設立:1978年10月16日

事業内容:サザンオールスターズ、福山雅治ら多くのアーティストマネージメントをはじめ、映画など映像作品の制作および販売、オリジナル舞台制作を手掛ける総合エンターテインメント企業。近年、IP開発やライフカルチャーなど事業の幅を広げ、アミューズグループ内でのシナジーにより、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。

アミューズオフィシャルサイト:https://www.amuse.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アミューズ

96フォロワー

RSS
URL
https://www.amuse.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997
電話番号
0570-06-4301
代表者名
大里洋吉
上場
東証プライム
資本金
15億8782万円
設立
1978年10月