時間制来館者システム「チームラボチケッティングシステム」、福岡を拠点に九州で数多くのイベントを開催する西日本新聞社が導入決定。感染症予防対策に今夏から導入目指す。

チームラボ

時間制来館者システム「チームラボチケッティングシステム」、福岡を拠点に九州一円で様々なイベントや催しを開催する西日本新聞社が導入決定。福岡県内で行う展覧会やイベントにて感染症防止対策として活用を予定。


【株式会社西日本新聞社】
西日本新聞社は、日本国内屈指の活力ある都市・福岡を拠点に九州一円で様々な展覧会やスポーツ大会、見本市などを主催しています。
福岡市は、日本の政令指定都市の中で最も人口が増加し、若者の割合が多いことで知られます。ビジネスや観光を目的に、国内外から多くの人が訪れる国際交流都市であり、それが都市力の源泉となっています。西日本新聞社は、九州地域の経済をけん引する福岡市が発するエネルギーのもとで、様々な人たちの思いや希望、感動を与えることができるよう美術展・スポーツイベント・モーターショー・コンベンション・セミナーなど数多くの分野に取り組んでいます。

【チームラボチケッティングシステムとは】
1.時間指定チケットの販売で混雑を緩和

時間枠ごとにチケットの在庫数を管理することで、運営側で入場人数のコントロールが可能です。さらに、時間制のオンライン販売のみにする場合、当日の飛び込み来場もなくなり、並び列が発生することもありません。また、来場者の入場までの待ち時間の緩和、混雑緩和により、快適な鑑賞環境を提供できます。

2.チケットレス化、QRコードの導入による非接触での入館オペレーション
チケットはすべてQRコードで一元管理。また、管理システムで入場用チケットQRデータの一括発行が可能なため、招待券等の紙チケットへ印刷や、メールで配布することができます。さらに、オンライン・トラベル・エージェントや各種プレイガイドへ、チケットQRデータを提供することも可能です。
入場時はQRコードをかざすだけなので、入場時の接触も避けることができます。

3.来場者への連絡手段の確保
オンライン販売により、お客様の電話番号やメールアドレスなど、運営側が指定した情報を取得可能です。それにより、クラスター発生時にお客様への連絡手段を確保できます。また、入館後のサンクスメールなどのマーケティングにも活用できます。

4.専用機器に依存しないシステムで、最短1カ月で導入可能
チケットのQRコードの読み込みを行う入場システムなどの専用の読み込み機器に依存せず、スマートフォンのみでQRコードの読み取りが可能です。特別な機器をご用意いただく必要はなく、すぐに導入が可能です。

5.使いやすいデザインテンプレートと多言語対応
使いやすいデザインテンプレートで、制作コストや時間をかけずに使い勝手の良いチケット販売サイトを提供可能です。
さらに、多言語対応で世界各国からの来場者に対応可能です。
*チケット販売サイトの文言自体はお客様でご用意いただきます。

6.レポーティング機能で報告業務も自動化
各販売経路での売上も自動的に集計し、日報、月報として出力が可能で、日々の報告業務も簡単にできます。

7.ひとつのシステムで複数のイベントを同時に管理することも可能
ひとつのシステムで、複数のURL、チケットの名称、券種の発行が可能なため、複数のイベントを同時に管理することも可能です。常設展や企画展、また、複数のイベントを同時に開催し、複数種のチケットを販売をしている美術館、博物館、メディア企業、イベント主催者の入場者管理にご活用いただけます。

■チームラボチケッティングシステム詳細:https://www.team-lab.com/ticket/

■チームラボチケッティングシステムの導入実績:
企画展「チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花」(金沢21世紀美術館, 石川)
https://www.teamlab.art/jp/e/kanazawa21/

企画展「チームラボ かみさまがすまう森 - earth music&ecology」(御船山楽園, 武雄温泉, 九州)
https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen/

■文化庁による「文化施設の感染症防止対策事業」
“博物館の「時間制来館者システム」は、混雑緩和に効果が高く、今後普及を図るべきシステムであり、チケットレス化も合わせたシステム導入の経費を支援する。”
出典:文化庁「令和2年度補正予算案等における文化芸術関係者への支援 」
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/pdf/20200206_10.pdf

【導入のお問合せ】
https://www.team-lab.com/contact/?product=ticket

 

【チームラボ / teamLab】
チームラボは、アート活動を行うArt collective teamLabの基盤であり、法人格である。最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。

ニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポール、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界各地で常設展およびアート展を開催。東京・お台場に《地図のないミュージアム》「チームラボボーダレス」を開館。2020年秋まで東京・豊洲に《水に入るミュージアム》「チームラボプラネッツ」開催中。2019年11月に上海・黄浦濱江に新ミュージアム「teamLab Borderless Shanghai」を開館。2020年にマカオに「teamLab SuperNature Macao」を開館予定。

チームラボ: http://www.team-lab.com/
制作のご相談・お問い合わせ: http://www.team-lab.com/contact
採用情報: http://www.team-lab.com/recruit

SNS
twitter: https://twitter.com/teamLab_news
Instagram: https://instagram.com/teamlab/
Facebook: https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
YouTube: https://www.youtube.com/c/teamLabART

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

チームラボ株式会社

2,749フォロワー

RSS
URL
https://www.teamlab.art/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階
電話番号
-
代表者名
猪子寿之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年04月