プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 大丸松坂屋百貨店
会社概要

「山田洋樹作陶展 ‐志野に想いを‐」大丸心斎橋店 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ

素朴であたたかな志野を制作される山田洋樹先生の作品展。美濃陶祖十四代(故)加藤康景先生に師事され、2012年に独立。現在は岐阜県中津川市加子母にて作陶。

株式会社 大丸松坂屋百貨店

タイトル:山田洋樹作陶展 ‐志野に想いを‐
会期:2020年2月26日(水)~3月3日(火)
時間:10時~20時30分 ※最終日、3月3日(火)は17時閉場
会場:大丸心斎橋店 本館8階  アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERYOF OSAKA <入場無料>
会期中、作家は全日在廊予定 ※都合により変更になる場合がございます。
 

「志野茶盌」 径11.8×高さ9.0㎝ 税込110,000円 (木箱後日)

山田洋樹先生からのコメント

このたび、大丸心斎橋店にて「山田洋樹作陶展 ‐志野に想いを‐」を開催させていただく運びとなりましたこと、ここに深く感謝申し上げます。
小さな作品の中に、自分の求める大きな幻想の世界が存在します。
そんな世界に憧れます。作品の内には、そのとき、確かに生きていた自分がいます。
陶の道は、私にとって自分探しの旅です。
誠に拙い作品ではございますが、みなさまのご高覧を賜ることができたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和二年二月吉日   山田洋樹

山田洋樹 Hiroki Yamada
昭和47年 愛知県に生まれる
平成7年 名古屋大学工学部卒業
平成9年 名古屋大学大学院修了
平成18年 司法書士・土地家屋調査士
平成20年 美濃陶祖十四代(故)加藤康景先生に師事
平成24年 独立
平成27年 初個展 松坂屋名古屋店
以後 その他百貨店にて個展・合同展
現在 中津川市加子母にて作陶

「志野茶盌」 径11.4×高さ8.2㎝ 税込110,000円 (木箱後日)

 

「織部花器」径27.0×奥行22.0×高さ55.0㎝ 税込495,000円 (木箱後日)


アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux  GALLERYOF  OSAKA
フランス語でart(アール)は芸術、glorieux(グロリュー)は輝かしい、栄光の、という意味。
時空を超えて、輝き続けるアートを発信いたします。
新しくなった大丸心斎橋店本館で、心ふるえる素敵なアートとの出会いをお楽しみください。

アクセス:Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結
住所:〒542-8501大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館8階
TEL:06-6271-1231(代表)
HP:https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大丸松坂屋百貨店

109フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916
代表者名
宗森 耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード