平成発の人気キャラも大集合の“シール帳”風広告が出現! 好評の「森永ビスケット」×「サンエックスユニバース」コラボ企画 第二弾

10月6日(月)から東京駅・名古屋駅・大阪駅などで順次スタート

森永製菓株式会社

森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長 COO・森信也)は、「サンエックスユニバース」コラボレーション第二弾として、平成の子どもたちに親しまれた「シール帳」をモチーフに、特別企画を実施します。「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」などの人気キャラクターがシールとなってオリジナルのシール帳に集結したグラフィック広告が10月6日(月)から東京駅「ヤエチカ(八重洲地下街)」デジタルサイネージに、10月13日(月)からは名古屋駅・JR大阪駅の巨大ボードに登場します。さらに11月11日(火)からは東京メトロのドアガラスステッカーとしても掲出するなど、さらなる展開も予定しています。

「森永ビスケット」×「サンエックスユニバース」コラボ企画第二弾 かわいさで平成と令和をつなぐ『シール帳企画』

変わらぬおいしさで長年親しまれてきた「森永ビスケット」シリーズは、世代を超えて愛され続けています。現在は「サンエックスユニバース」の人気キャラクター「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」とのコラボパッケージを販売中で、SNS上では「かわいすぎて買っちゃった」「全種類コンプリートしたい!」という声も多く寄せられ、好評をいただいています。

この度、「サンエックスユニバース」コラボレーションの第二弾として、平成の子どもたちに特に親しまれた「シール帳」をモチーフにした特別企画を実施します。「シール帳」は平成の子どもたちの間で流行し、令和のいま再び注目を集めているカルチャーのひとつ。そんな「シール帳」をモチーフに、当時からの人気キャラクターがたくさん散りばめられた、カラフルでにぎやかなデザインの広告が東京駅・名古屋駅・大阪駅にて順次登場します。

さらにその後は東京メトロのドアガラスステッカーとしても掲出されるなど、展開の幅を広げていきます。平成当時に「シール帳」を親しまれた世代はもちろん、令和のいま新たに楽しんでいる世代まで、幅広い層にお楽しみいただける企画です。


■ 東京駅「ヤエチカ(八重洲地下街)」デジタルサイネージに「シール帳」風デザインの広告が登場

10月6日(月)から東京駅直結「ヤエチカ(八重洲地下街)」に設置されたデジタルサイネージで「シール帳と森永ビスケット」をテーマにしたグラフィック広告を掲出します。平成を思い出す懐かしさとかわいさが混在するアイテムが並ぶ世界の中に、シール帳と「森永ビスケット」も登場。シール帳には平成から令和へと世代を超えて愛される「サンエックスユニバース」の人気キャラクターたちがシールとなって集結し、東京駅の「ヤエチカ」で、懐かしさと楽しさを体感いただけます。

名古屋駅・JR大阪駅では“巨大シール帳”風広告が出現

10月13日(月)からは、名古屋駅の大型屋外広告「グランドボード」およびJR大阪駅中2階北側の「ジャンボセット」に巨大な「シール帳」をモチーフにしたデザイン広告が登場。大迫力のサイズ感で、平成から親しまれる人気キャラクターたちのかわいさを楽しむことができます。

その他展開予定

11月11日(火)からは東京メトロのドアガラスステッカーとしても掲出されるなど、より多くの人に楽しんでいただける展開を準備しています。

商品概要

「森永ビスケット」は、「マリー」「チョイス」「ムーンライト」などを代表とする多彩なラインアップで、世代を超えて親しまれているロングセラーシリーズです。サクッとした食感とやさしい甘さで、子どもから大人まで幅広く愛されています。

現在は、「サンエックスユニバース」の人気キャラクター「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」とのコラボパッケージを販売しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

森永製菓株式会社

95フォロワー

RSS
URL
http://www.morinaga.co.jp/company/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝浦1-13-16
電話番号
-
代表者名
太田 栄二郎
上場
東証1部
資本金
-
設立
-