株式会社パルコと株式会社CAMPFIREのクラウドファンディングでの共同資金調達第二弾。ビームス創造研究所による地域の伝統文化応援プロジェクトをスタート!
株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区 代表執行役社長:牧山浩三 以下パルコ)が運営するクラウドファンディングサービス「BOOSTER(ブースター)」と、株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:家入一真 以下CAMPFIRE)が運営するクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」は、両社のクラウドファンディングサービスを連動させ、「資金集めの共同調達」を2017年12月から実施しております。第二弾として、「CAMPFIRE」と「ビームス創造研究所」による地域の伝統文化をプロデュースし、商品化を目指すプロジェクトの共同調達を、リアルな店舗があるパルコの強みを活かし、スタートいたします。
- BOOSTER×CAMPFIRE 共同資金調達の取り組みについて

- 共同資金調達第二弾「ビームス創造研究所による地域の伝統文化応援プロジェクト」で広島PARCOなどの店舗を活用し資金調達をサポート!

今回の共同資金調達第二弾において、パルコでは、「BOOSTER」による資金調達サポートをはじめ、「広島PARCO」でのプロモーション機会や関東エリアPARCOでのサンプル展示など、リアル店舗を活用しながら資金調達をサポートいたします。
本プロジェクトは、ビームス創造研究所と経済産業省中国経済産業局が、ビームス創造研究所・シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義氏のプロデュースのもと、中国地方を中心とする西日本地区の伝統工芸品や工業製品の「いいモノ(品質の良い物)」に「かわいい」や「おしゃれ」「クール」などの感性価値を掛け合わせることで、普段の生活に彩りや楽しさ、快適さを添えるプラスアルファな“暮らしにいいモノ”の開発をおこなうものです。2018年1月24日よりクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で7つのプロジェクトを立ち上げ、完成した商品の先行販売をおこないます。
「RISING of Local youth 暮らしにいいモノプロジェクト」特設ページ
https://camp-fire.jp/channels/rising_of_local_youth
- パルコのクラウドファンディングサービス「BOOSTER(ブースター)」について

BOOSTER
https://www.booster-parco.com/
- CAMPFIREについて

株式会社CAMPFIRE
https://campfire.co.jp
クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」
https://camp-fire.jp
- ビームスおよびビームス創造研究所について

株式会社ビームス
http://www.beams.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- キーワード
- パルコクラウドファンディング
- ダウンロード
