約半数が換気について正しく認識できていないことが判明!「いい空気の日」に向けて、空気について考えてみませんか?~パナソニックが教える正しい換気の方法と家電芸人 土田晃之さんの最新家電体験動画を公開~
11/9は「いい空気の日」として、「換気の日」に制定されています。この度、パナソニック株式会社では、換気について調査するとともに、「いい空気」を生み出すのに欠かせない「エアコン」「ジアイーノ」について土田晃之さんに体験いただきました。
----------------------------------------------------
■約半数が正しく認識できていないことが判明!
■エアコンは換気できる?できない?
----------------------------------------------------
パナソニックは、20代~60代の男女550名にエアコンに換気機能があるかどうかについてアンケート調査を行いました。
その結果、「ほとんどのエアコンには換気機能がない」と正しく理解していたのは半数以下という結果になりました。30%が「ほとんどのエアコンには換気機能がある」と誤解していたほか、「わからない」と回答した人も22%となり、約半数が正しく認識できていないことが判明いたしました。
「お部屋の空気を吸い込んで、暖めたり冷やしたりし、再び室内に吹き出す」というのがエアコンの基本機能であり、現在、換気機能があるエアコンは一部となっています。
そこで、「いい空気の日」である「換気の日」を迎えるにあたり、正しい換気方法をパナソニック エアーマイスターの福田風子が解説します。
----------------------------------------------------
■パナソニック エアーマイスターが教える!
■換気はなぜ必要?どうやるのが正しい?
----------------------------------------------------
●花粉やPM2.5など、外気の汚れについて意識される方は多いですが、閉め切った室内でもハウスダストや湿気、ニオイ、二酸化炭素などが溜まってしまいます。空気清浄機や除菌脱臭機をしっかり使っていただきたいですが、これらの室内に溜まった二酸化炭素や湿気を追い出すためにも空気の入れ替え、換気は必要と考えていただきたいですね。
●エアコンはつけたままで換気する
エアコンは立ち上がりのときが最も負荷がかかるため、エアコンは運転させたまま換気をするのがおすすめです。また、この場合、エアコンから距離の離れたところにある窓を開けると、エアコンが外気を直接吸い込む量が減らせるため、暖房機能への影響を軽減でき、節電につながります。
●窓開け時間は短く、こまめに。冬は「1時間に2.5分を4回」がおすすめ
一般的な換気は、時間や回数、部屋の広さや窓の数など、条件によっても変わるものの、「1時間に5分~10分ほどを2回」が目安と言われています。
冬場は部屋の温度の低下を防ぐために、「1時間に2.5分を4回」など、短時間で回数をあげる方法もあります。
●24時間換気システムを正しく使う
改正建築基準法が施行された2003年7月以降、すべての建造物に設置が義務付けられた24時間換気システム。きちんと作動していれば2時間に1度、家の空気が入れ替わるように設計されているので、節約のためにとオフにしてしまう方もまれにいらっしゃいますが、電気代もそれほど高くありませんので、きちんと使っていただくことをおすすめします。
-----------------------------------------------------------------------------
■家電芸人・土田晃之さんが体験!
■「いい空気」を生み出すのに欠かせない「エアコン」「除菌脱臭機」の最新家電
-----------------------------------------------------------------------------
「いい空気」を生み出すのに欠かせない「エアコン」「除菌脱臭機」ですが、どういった基準で選べばよいかお悩みの方も多いはず。
そこで、パナソニックの最新家電を「家電芸人」としても知られる土田晃之さんに体験いただき、そのご納得の様子を収めた動画を本日より公開しました。
【動画】エアコン エオリア 家電芸人土田さんが驚いたパナソニックの実力(完全版)
https://youtu.be/6odSybyAgU4
●「エオリア」最新シリーズを体感いただいた土田さんからのメッセージ
エアコンを使う上でお手入れの楽さが大事かなと思っていました。
今は自宅のエアコンの掃除は定期的に業者に掃除を頼んでいるのですが、エオリアはフィルターの自動お掃除機能があり自動でキレイにしてくれるのでその点、楽そうでいいなと思いました!
これから乾燥が気になる季節になるので、こんなに早く加湿できてしかも暖房しながら加湿できるなんておススメです。
エアコンは1年を通してずっと使う家電なので、使いすぎて電気代が気になったりしますがアプリで月の電気代を見れたり、遠隔操作もできるので使いすぎも防げるしお財布にも安心ですよね。
【動画】ジアイーノ 家電芸人土田さんもおすすめ!パナソニックの「ジアイーノ」の実力
https://youtu.be/-mmEoMHW1D4
●「ジアイーノ」を体感いただいた土田さんからのメッセージ
うちでは焼き魚や焼き肉などをよくするのですが、その後に家の中で匂いが気になったりして空気をキレイにする家電が欲しいな思っていました。
以前、番組でも紹介したことがありますが、ジアイーノは本当におすすめです。
罰ゲームなどでよく見る、くさやですがあれって本当にすごい匂いなんですよ。
そのくさやがあんな短時間で、くさやの気に匂いが気にならないレベルにまでなるのは本当に驚きました。
ジアイーノの性能アッパレです。
僕はペットを飼ったことないですけど、ペットフードの匂いも友人の家に行ったときに気になったりするんですけど、ジアイーノがあれば匂いも気にならないのでペットを飼っている人にもおすすめです!
-----------------------------------------------------------------------------
■土田晃之さんが体験した「エアコン」「ジアイーノ」の最新情報
-----------------------------------------------------------------------------
室外機から外気を取り込み換気する「給気換気」に加え、室内の空気を屋外に排出する「排気換気」を可能にしながら清潔性と快適性を進化させたルームエアコン「エオリア」LXシリーズを2022年11月10日より発売します。
エアコンで換気ができると温度調節をした空気を取り込めるため、室温を快適に保つことができます。また、「排気換気」がになったことで、室内のニオイや湿気が気になる場合にはこもった空気を屋外に排出できるようになりました。さらに土田さんにご体験いただいた「ナノイーX」の効果で、換気だけでは取り除けない付着した花粉、ニオイ、カビ菌を抑制します(※1)(※2)(※3)。さらに、エアコン内部の清潔性にもこだわり、「ナノイーX」内部クリーンによるエアコン内部の「カビ菌の除菌」(※4)と合わせて、熱交換器にホコリをつけさせない「ホコリレスコーティング」で、エアコン内部を清潔に保ちます。
次亜塩素酸で空気を洗う「ジアイーノ」は次亜塩素酸のチカラで除菌・脱臭。さらに加湿や花粉・ハウスダストの集じんまで、これ一台で空気の様々なお悩みに応えることができます。
本体内で「次亜塩素酸水溶液」を生成し、吸い込んだお部屋の空気を、本体内で水洗いするようにすっきり除菌。キレイになった空気は、気体状の次亜塩素酸と一緒に、お部屋へ(※5)。これを繰り返すことで、空間を丸ごとクリーンにすることができます。土田さんにご体験いただいた脱臭効果についても「空間に漂うにおい」はもちろん、「布製品に染みつく前に脱臭」「布製品に染みついたニオイも脱臭」という「トリプル脱臭※6」の効果があります。
また、花粉・ハウスダスト・PM2.5などの空気中の汚れも、「保護エレメント(HEPAフィルター)」が微細な汚れまで捕まえ、しっかり集じんします。
これからの乾燥する季節に嬉しい、加湿量650mL/hでたっぷりとした加湿機能を搭載しながら、本体内で生成する次亜塩素酸水溶液が菌を抑制(※7)し、トレーや除菌フィルターを清潔に保ちながら加湿が行えることもジアイーノの特長です。
- 【パナソニック エアーマイスター 福田 風子】
- パナソニック株式会社
- 国内空調マーケティングセンター エアコンマーケティング部
- 自宅に異なる3機種のエアコンを設置し、機能の違いや風の違いを感じ分ける。スマホを使って家中のエアコンを遠隔操作したり、時にはカビの発生したエアコンを自ら入手・分解して調べるなど担当の枠を超えてちょっとしたエアコンマニア。
●調査地域:全国
●調査期間:2022年10月7日~10月10日
●調査方法:インターネット調査
●調査機関:ジャストシステム
●調査対象:20~60代の男女
●有効回答:550名(男性:291名、女性:259名)
※調査結果を引用いただく際はパナソニック調べを引用元として記載ください。
※1:<花粉の抑制効果>
【試験機関】パナソニック ホールディングス株式会社プロダクト解析センター
【試験方法】試験室(約6畳)において、布に付着させたアレル物質をELISA法で測定
【抑制の方法】ナノイーXを放出+給気換気
【対象】花粉(スギ)
【試験結果】約60分で59%以上抑制(H22YA024)。
※2:<ニオイの抑制効果>
【試験機関】パナソニック ホールディングス株式会社プロダクト解析センター
【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させたニオイを6段階臭気強度表示法により検証
【脱臭の方法】ナノイーXを放出+給気換気
【対象】疑似体臭(ノネナール)
【試験結果】約30分で臭気強度1.5低減(H22HM014-1)。
※3:<カビ菌の抑制効果>
【試験機関】一般財団法人 カケンテストセンター
【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させたカビ菌の発育を確認
【抑制の方法】ナノイーXを放出+給気換気
【対象】カビ菌
【試験結果】約2時間で抑制効果を確認(KT-22-001745)。
※4:生えてしまったカビを除去する機能ではありません。
【試験機関】一般財団法人 北里環境科学センター
【試験方法】室温25℃、湿度70%の試験室(約6畳)にて、エアコン内部にカビ菌を滴下した試験片を設置、1日3時間の冷房運転後に「内部クリーン」運転を動作させ、試験前と4日後のカビ菌の数を比較
【試験結果】試験片のカビ菌(1種類)が、「内部クリーン」運転なし(自然減衰後)から99%除去されたことを確認(北生発2021_1202号)。
※5 :<浮遊菌>約6畳の密閉空間における、約15分後の効果<付着菌>約21畳の居室空間における、約12時間後の効果。数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。
※6:<空間臭> 試験空間(約6 畳)での約90分後の効果。<付着前に脱臭・付着臭の脱臭>試験空間(約6 畳)での約2 時間後の効果。喫煙環境では使用しないでください。 ●脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気によって異なります。
※:【測定機関】一般財団法人北里環境科学センター【測定方法】培養法(塗抹)にて次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)のトレー水の菌数を測定【対象】2ヵ月間運転したトレー水の菌数【測定結果】10個/1ml未満(検出限界値:10個/mL) 〈報告書番号〉北生発2022_0172号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像