【12月14日発売】難しい数式なしで、文系読者もよくわかる! 累計35万部突破の矢沢サイエンスオフィスの人気シリーズに『図解 物理学の理論と法則の世界』が登場!
本書は、ニュートンの古典物理からアインシュタインの相対性理論、そして量子物理まで、難しい数式なしで物理学の基本と進歩をやさしく説明しています。人物や歴史エピソードに身近な事例を交えた縦書きの解説で、文系読者からも支持される矢沢サイエンスオフィス図解シリーズ最新刊です。
古典物理から量子物理まで、物理学の全体がわかる!
人類文明の歴史そのものといえる現代の物理学の世界は、どのようにつくられてきたのか?
ニュートンの古典物理から、アインシュタインの2つの相対性理論、そして量子物理まで、物理学の基本と進歩をやさしく解説。
シリーズ累計35万部突破!
縦書きの解説と人物・歴史エピソードで文系読者にも支持される、矢沢サイエンスオフィスの「図解」シリーズ最新刊は、ビジネス教養としても役立つ知識が満載です!
もくじ
【巻頭折込】
物理学者絵巻/ニュートンとアインシュタインの記憶
はじめに 古典物理、相対性理論、量子物理はどう違う?
【物理学10大理論】
パート1 ニュートン力学
すべてはニュートンに始まった
パート2 特殊相対性理論と一般相対性理論
アインシュタインの「特殊」と「一般」2つの相対論
パート3 量子力学
「量子力学」とはどんな物理学?
パート4 電磁気学
電場と磁場を“統一”した男
パート5 核物理学
原子核の世界を探る「核物理学」
宇宙を支配する「核融合エネルギー」の物理学
パート6 素粒子物理
見えない物質「素粒子」の物理学
パート7 天体物理学
超新星とブラックホールの物理学
ブラックホールの最新物理学
パート8 “欠落”の宇宙エネルギー
暗黒エネルギーと暗黒物質の物理学
パート9 宇宙論
「ビッグバン宇宙論」の物理学
パート10 未知の物理学
セオリー・オブ・エブリシング
【補章】
光学、流体力学、熱力学、低温物理。生物物理学
【コラム】
ニュートンの錬金術/アインシュタインに並ぶ20世紀の物理学者たち/量子コンピューターの現実味/物理学の単位の話/「統一理論」は何を統一するのか?
[商品概要]
図解 物理学の理論と法則の世界
著者:矢沢サイエンスオフィス・編著
定価:920円 (税込)
発売日:2023年12月14日(木)
判型:B5判
ISBN:9784651203751
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651203752/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像