リアル脱出ゲームのSCRAPがプロデュースする新たな“物語体験”と出会える本屋「謎専門書店 らんぷ堂」8月7日(土)、東京ミステリーサーカスに開店!
合同会社TOKYO MYSTERY CIRCUS(所在地:東京都新宿区、代表社員:加藤隆生)が運営する、世界初・国内最大となる"謎"のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス)」は、2021年8月7日(土)に「謎専門書店 らんぷ堂」をオープンすることを発表いたします。
【らんぷ堂公式サイト】 https://mysterycircus.jp/lampdou/
【らんぷ堂公式サイト】 https://mysterycircus.jp/lampdou/
謎専門書店 らんぷ堂
ここでは、物語体験が好きな方、謎解きが好きな方はもちろん、謎づくりに興味がある方、ちょっと変わったアイテムに興味がある方、そして何気なく立ち寄った方にも、新たな物語や作品との“出会い”をご提供できる場所になるよう、さまざまな商品を取り揃えております。冒険、脱出、ギミック、謎解き、そして知識といった独自のジャンル分けで並ぶ厳選された商品にどうぞご注目ください。
また、「らんぷ堂」でしか遊べない謎解きイベント「らんぷ堂謎解きシリーズ」も開催いたします。イベント詳細については近日発表予定です。
特定の商品を求めて利用するネットショップでは、なかなか知らなかった作品たちに出会うことができません。ふらりと立ち寄ることで、そしてここで開催されるイベントに参加することで、みなさまが新たな“物語体験”へと出会える場所にしたい。そんな思いを込め、SCRAPが自信をもってお届けする「謎専門書店 らんぷ堂」に、どうぞご期待ください。
- 『謎専門書店 らんぷ堂』概要
■施設名:謎専門書店 らんぷ堂
■オープン日:2021年8月7日(土)
■所在地:東京ミステリーサーカス2F
■営業時間:平日11:30~21:00/土日祝 9:30~21:00 ※東京ミステリーサーカス営業時間に準ずる
■公式サイト:https://mysterycircus.jp/lampdou/
■公式Twitter:@lampdou
■公式Instagram:@lampdou
- 世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要
■所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
(JR 新宿駅東口 徒歩 7 分 / 西武新宿駅 徒歩 2 分)
■料金:入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制
■ご利用方法:チケット制
■公式サイト:https://mysterycircus.jp
■公式Twitter:@T_MysteryCircus
- 補足情報
2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。
勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。TV局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。
★公式サイト⇒http://www.scrapmagazine.com/
◆リアル脱出ゲームとは?
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで820万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。 ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
★公式サイト→http://realdgame.jp/ ★ツイッターアカウント→@realdgame
過去のリアル脱出ゲームの様子1
過去のリアル脱出ゲームの様子2
過去のリアル脱出ゲームの様子3
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像