【セイコーGGP】「東京2025世界陸上」標準記録突破の男子110mハードル・野本周成など今季勢いに乗る選手たちの参戦が決定![出場選手発表第16弾:男女100m、男子400m、男子110mハードル]

アフロスポーツ

2025年5月18日(日)国立競技場にて開催する「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」の男子・女子100m、男子400m、男子110mハードルに出場を予定している選手(7人)を下記の通りお知らせいたします。(2025年5月16日現在)

大会を目前に、今季好調のアスリートたちの参戦が決定しました。
5月11日に行われた日本グランプリシリーズ(以下、GPシリーズ)大阪大会「木南道孝記念陸上競技大会」で「東京2025世界陸上」の参加標準記録を突破した男子110mハードルの野本周成(愛媛競技力本部)が今大会にエントリー。
さらに、各地区インカレで結果を残した学生アスリートの参戦も続々決定。
「関東学生対抗選手権」男子100mで、すでに出場予定の栁田大輝(東洋大学)に次ぐ10秒02(+4.5m)で2位となった関口裕太(早稲田大学)が登場。関口は、2023年U20アジア選手権で日本代表の経験もあり、注目が集まります。また、「関西学生対校選手権」男子100m優勝のアブラハム光オシナチ(関西大学)、GPシリーズ出雲大会「吉岡隆徳記念出雲陸上」男子300mを制した森田陽樹(早稲田大学)らが世界に挑戦します。

エントリーが出揃い、いよいよ今週末、5月18日(日)に開催となります。日本屈指の精鋭たちが、世界を相手に繰り広げる真剣勝負。ぜひ、国立競技場でその瞬間を目撃してください。


本大会は、ワールドアスレティックスが主催するダイヤモンドリーグ以外の世界最高となるシリーズ「ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー」国内唯一の最上位・ゴールドとして開催します。
国立競技場で東京2025世界陸上が開催される今年、本大会には国内外からトップ選手が集結します。

>>出場選手情報はこちら!

https://goldengrandprix-japan.com/2025/athlete/


https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/

【男子100m】

【男子400m】

【男子110mハードル】

【女子100m】

※今後の選手の追加・欠場については、特設サイトおよび公式SNSにて随時お知らせします。

※所属は 2025年5月16日現在のものといたします。

※PB(Personal Best):自己記録

※SB(Season Best):シーズンベスト

【セイコーGGP】お得なRIKUJOファンクラブ会員チケット、および、チケットぴあ、ローソンチケット一般前売チケット発売中!

>>https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/

通常の観戦チケットに加え、今年も数量限定のスペシャルチケットを販売します!
今年からSS席とSA席が指定席となり、より快適に観戦できるように!
セイコープレミアムシートで特別な体験を!前日練習見学&豪華オリジナルグッズがセット、限定144席のみ!
アスリート集合写真+ハイタッチ付き席で、アスリートと最高の思い出を!限定300席、売り切れ必至!
それぞれ数量限定での販売となります。お早めにお買い求めください!

▼出場選手発表第15弾:男子・女子走高跳、男子・女子やり投、男子走幅跳、女子三段跳 追加発表

https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21650/

▼出場選手発表第14弾:男子・女子100m、男子200m、男子400m、女子1500m 追加発表

https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21643/

▼出場選手発表第13弾:男子110mハードル、男子400mハードル、女子100mハードル

https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21634/

▼出場選手発表第12弾:男子3000m、男子3000m障害物、女子3000m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21625/

▼出場選手発表第11弾:海外選手(走高跳、やり投)

https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21614/

▼出場選手発表第10弾:海外選手(トラック種目)
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21610/

▼出場選手発表第9弾:女子3000m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21600/

▼出場選手発表第8弾:男子3000m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21589/

▼出場選手発表第7弾:男子400m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21559/

▼出場選手発表第6弾:男子200m

https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21542/

▼出場選手発表第5弾:男子走高跳・男子走幅跳・女子走高跳・女子三段跳
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21540/

▼出場選手第4弾:男女やり投
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21521/

▼出場選手発表第3弾:男子100m、女子100m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21512/

▼出場選手発表第2弾:男子3000m障害物、女子1500m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21500/

▼出場選手発表第1弾:男子110mハードル、男子400mハードル、女子100mハードル
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21469/

▼第1弾キービジュアル公開:集結、国立。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21443/

▼聖地・国立競技場で歴史的瞬間を!!ゴールデングランプリは2年連続!日本選手権は20年ぶり国立開催!!
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21336/

【ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー】

ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)が主催するダイヤモンドリーグ(2025年は15大会指定)以外の世界最高となるOne-Day 競技会のシリーズです。コンチネンタルツアーは世界各地で開催され、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのレベルに分けられ、これらのレベルは、競技会の質と提供される賞金によって決まります。

本大会が位置付けられているWAコンチネンタルツアーゴールドは、2025年は世界で13大会のみ指定され、WAのワールドランキングのカテゴリー(格付け)で日本選手権(Bカテゴリー)より上位の「Aカテゴリー」に位置付けられており、東京2025世界陸上競技選手権大会への出場資格獲得を目指す海外、国内のトップアスリートにとって、ワールドランキングを向上させるために、重要な競技会です。

【ARCHIVE】セイコーGGP2024

▼【セイコーGGP2024 大会レポート】
大歓声の中アスリートが躍動:北口最終試技で逆転V/豊田は歴代5位の自己記録で快勝!
https://goldengrandprix-japan.com/2024/news/article/20055/
▼【セイコーGGP】2024ギャラリー
https://goldengrandprix-japan.com/2024/gallery/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.jaaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 9階
電話番号
050-1746-8410
代表者名
横川浩
上場
未上場
資本金
-
設立
1925年03月