イオンがダブル認定!~厚生労働大臣認定「えるぼし」「プラチナくるみん」を取得~
イオン株式会社(以下、イオン)は、このたび、女性活躍推進に関する取り組みが優良な事業主に対して厚生労働大臣から与えられる「えるぼし」最高位の3段階目と、従業員の仕事と家庭の両立支援の取り組みが優良な事業主に与えられる「プラチナくるみん」の認定を取得しました。
「えるぼし」認定は、本年4月施行の女性活躍推進法に基づき、5つの評価項目(「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」)において、優良な取り組み実績が認められた企業に対して厚生労働大臣から与えられるもので、イオンは上記5項目すべての基準を満たし、「えるぼし」最高位である3段階目の認定を取得しました。
グループ企業4社(イオンリテール株式会社、ミニストップ株式会社、イオンアイビス株式会社、イオンマーケティング株式会社)も同じく「えるぼし」認定を受け、6月30日、千葉労働局長より認定書を授与されることになりました。これによりイオングループの認定企業は合計11社になります。
「プラチナくるみん」認定は、次世代法に基づき子育てサポート企業とされた「くるみん」認定企業が更に高い水準の取り組みを実施し、一定基準を満たした場合に認定されるものです。
イオンは2013年8月に「くるみん」認定を取得し、その後も男性の育児休業取得促進や事業所内保育施設設置を進めてきたこと、また育児補助金制度などが評価され、グループとして初めて「プラチナくるみん」認定を受けました。
イオンは、新たな価値を創造し続ける企業集団の実現を目指し、グループを挙げて多様な価値観を活かすダイバーシティ経営を推進しています。そのためには、女性に対する活躍推進だけでなく、社内の意識改革や社内制度の拡充、また事業所内保育施設の設置に代表される子育て社員の活躍を支えるインフラ整備などの総合的な取り組みが重要で、このたびの2つの認定はこれらのイオンの取り組みに対して評価をいただいたものと受け止めています。
今後も、イオンは、ダイバーシティ経営推進に向けた取り組みを行い、絶えず革新し続ける企業集団として、多様な人材が互いに尊重し合える風土づくりに努めてまいります。
※イオンのダイバーシティ推進の取り組みについては、こちらをご覧ください
http://www.aeon.info/diversity/
【ご参考~イオングループ「えるぼし」「プラチナくるみん」「くるみん」認定企業~】
◎「えるぼし」3段階目
イオン株式会社/イオンアイビス株式会社/イオン九州株式会社/株式会社イオン銀行
イオンビッグ株式会社/イオンマーケティング株式会社/イオンモール株式会社
イオンリテール株式会社/株式会社カスミ/ミニストップ株式会社
◎「えるぼし」2段階目
株式会社イオンファンタジー
◎「プラチナくるみん」
イオン株式会社
◎「くるみん」
イオン九州株式会社/イオンクレジットサービス株式会社/イオングローバルSCM株式会社
イオンモール株式会社/イオンリテール株式会社/イオン琉球株式会社
オリジン東秀株式会社/株式会社カスミ/株式会社ダイエー/株式会社サンデー
株式会社CFSコーポレーション/マックスバリュ中部株式会社/マックスバリュ西日本株式会社
以上
「えるぼし」認定は、本年4月施行の女性活躍推進法に基づき、5つの評価項目(「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」)において、優良な取り組み実績が認められた企業に対して厚生労働大臣から与えられるもので、イオンは上記5項目すべての基準を満たし、「えるぼし」最高位である3段階目の認定を取得しました。
グループ企業4社(イオンリテール株式会社、ミニストップ株式会社、イオンアイビス株式会社、イオンマーケティング株式会社)も同じく「えるぼし」認定を受け、6月30日、千葉労働局長より認定書を授与されることになりました。これによりイオングループの認定企業は合計11社になります。
「プラチナくるみん」認定は、次世代法に基づき子育てサポート企業とされた「くるみん」認定企業が更に高い水準の取り組みを実施し、一定基準を満たした場合に認定されるものです。
イオンは2013年8月に「くるみん」認定を取得し、その後も男性の育児休業取得促進や事業所内保育施設設置を進めてきたこと、また育児補助金制度などが評価され、グループとして初めて「プラチナくるみん」認定を受けました。
イオンは、新たな価値を創造し続ける企業集団の実現を目指し、グループを挙げて多様な価値観を活かすダイバーシティ経営を推進しています。そのためには、女性に対する活躍推進だけでなく、社内の意識改革や社内制度の拡充、また事業所内保育施設の設置に代表される子育て社員の活躍を支えるインフラ整備などの総合的な取り組みが重要で、このたびの2つの認定はこれらのイオンの取り組みに対して評価をいただいたものと受け止めています。
今後も、イオンは、ダイバーシティ経営推進に向けた取り組みを行い、絶えず革新し続ける企業集団として、多様な人材が互いに尊重し合える風土づくりに努めてまいります。
※イオンは、ダイバーシティが生み出す「従業員・家族」「お客さま」「会社」の満足を“ダイ満足”と表し、右のシンボルマークを掲げ、グループを挙げてダイバーシティ経営の実現に向けて取り組んでいます。
※イオンのダイバーシティ推進の取り組みについては、こちらをご覧ください
http://www.aeon.info/diversity/
【ご参考~イオングループ「えるぼし」「プラチナくるみん」「くるみん」認定企業~】
◎「えるぼし」3段階目
イオン株式会社/イオンアイビス株式会社/イオン九州株式会社/株式会社イオン銀行
イオンビッグ株式会社/イオンマーケティング株式会社/イオンモール株式会社
イオンリテール株式会社/株式会社カスミ/ミニストップ株式会社
◎「えるぼし」2段階目
株式会社イオンファンタジー
◎「プラチナくるみん」
イオン株式会社
◎「くるみん」
イオン九州株式会社/イオンクレジットサービス株式会社/イオングローバルSCM株式会社
イオンモール株式会社/イオンリテール株式会社/イオン琉球株式会社
オリジン東秀株式会社/株式会社カスミ/株式会社ダイエー/株式会社サンデー
株式会社CFSコーポレーション/マックスバリュ中部株式会社/マックスバリュ西日本株式会社
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像