今抑えておきたい“循環型経済”と“ウェルビーイング経済”を学ぶ『SDGs@ビジネス検定上級資格講座』、最新の“エネルギー基本計画”なども追加し、2022年4月7日より開講!
本講座は、2021年3月に開講したものに、昨今、働き方改革などで注目を集める“ウェルビーイング経済”や2021年10月に日本で策定された最新の“エネルギー基本計画”など、「SDGsと経済の今」がわかる解説を新たに盛り込み、講座内容をいっそう充実させてリニューアル致しました。
株式会社デジタル・ナレッジが運営する、会員数23万人超を誇る国内最大級のネットスクール「N-Academy(エヌ・アカデミー)」は、世界的に注目を集めるSDGs(エスディージーズ)の知識を深め、【循環型経済】と【ウェルビーイング経済】の実現を目指すことでビジネスのアイデアへ繋がる知識を身に付ける『SDGs@ビジネス検定上級資格講座』をリニューアルし、2022年4月7日(木)に開講致します。
SDGs@ビジネス検定上級資格講座▶ https://www.n-academy.jp/SHOP/order_SDGs_ad.html
SDGsが目標として掲げる2030年までのカウントダウンが始まり「行動の10年」にある今、大手企業を中心に様々なSDGsへの取り組みが進展する一方で、組織内でのSDGsの「教育」や「推進方法」「浸透のさせ方」などに悩みを抱える経営陣・推進担当者が数多くいます。本講座は特にこのような課題をお持ちの方、SDGsをより深く学びたい方に役立てていただくことを目指し設計いたしました。本講座によりSDGsへの知識を深めていただくことで、組織内でのSDGsの円滑な推進、ひいてはSDGsの取り組みの更なる加速・拡大につながることを願っています。
SDGs@ビジネス検定上級資格講座▶ https://www.n-academy.jp/SHOP/order_SDGs_ad.html
- 講座の概要
◇受講期間:6ヶ月(期間中は何度でも視聴可能。また、お好きなタイミングで受験いただけます。)
◇講座内容:解説動画(計2時間31分)、各章確認テスト、検定試験、テキスト(PDF)、講師への質問可(期間中2回まで)
◇受講対象:「SDGsの基礎講座『SDGs@ビジネス検定講座』を受講した方」「SDGsの基礎知識のある方」
「SDGsの研修をおこないたい」「SDGsを事業に取り入れたい」という組織の方 ※、
「SDGsに興味がある」「SDGsをより深く理解したい」という個人の方(就職活動中の方や中高生の方にもおすすめです)
※団体割引を設けております。詳しくは事務局までお問い合わせください。
SDGs@ビジネス検定上級資格講座▶ https://www.n-academy.jp/SHOP/order_SDGs_ad.html
- 講座の構成
- 講座の構成
◇第1部 SDGsの基本理念
「基本理念と2030アジェンダ」
◇第2部 持続不可能と現状の課題
「気候変動」「環境汚染」「生物多様性の喪失」
◇第3部 新しい経済
「SDGsビジネスの方向」「循環型経済」「ウェルビーイング経済」
◇第4部 SDGsへの取り組み
「SDGsをはじめる」
◇検定試験 (合格者には合格証を付与)
SDGs@ビジネス検定上級資格講座▶ https://www.n-academy.jp/SHOP/order_SDGs_ad.html
- SDGsについて
- N-Academy(エヌ・アカデミー)について
2009年よりスタートした国内最大級のネットスクール。“その道の第一人者”を講師にお迎えし、ビジネスから趣味までここにしかない幅広い講座を展開。要点テロップ付きの高精細な動画によるわかりやすい講義を、PC、スマホ、タブレットで「いつでも」「どこでも」「何度でも」学ぶことができます。講師の添削やアドバイスが直接受けられるほか、サポート体制も充実。受講者満足度95%を誇る、新しい学びのスタイルを提供し続けています。会員数は約23万5千人(2019年6月現在)。
【会社概要】
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明
代表取締役C O O 吉田 自由児
URL: https://www.digital-knowledge.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード