パーソルグループ、CEATEC2022に初出展!人と組織に関わるさまざまなソリューション(MaaS、生産性向上、人材確保など)をご紹介
~テクノロジーを活用したワークスタイル・トランスフォーメーションを目指す~
■出展の背景
当グループの社名であるパーソル(PERSOL)は、 “人”の成長を通じて(PERSON)社会の課題を“解決”する(SOLUTION)という意味の造語です。人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いを込めました。
CEATEC2022は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描くことを開催趣旨としており、まさにいまパーソルが考える「はたらく人々・企業の未来像と合致していること」とそれに向けて提供・提供予定のソリューション、サービスをより多くの方にご紹介したく、今回出展を決定いたしました。
■出展テーマ

Workstyle Transformation -テクノロジーで ビジネスとはたらくを変える、パーソル- |
日本の生産年齢人口の減少・高齢化は、ますます社会課題となっており、2030年には約644万人の労働力が不足(※パーソル総合研究所調べ)するともいわれています。パーソルグループは、その社会課題に対して、テクノロジーを活用して ワークスタイル・トランスフォーメーション(はたらき方の変革)を支援し、 世界中の誰もが、「はたらいて、笑おう。」を実感できる未来を目指します。
※パーソル総合研究所 労働市場の未来推計 2030 https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/spe/roudou2030/
■主な出展内容
・MaaS支援サービス
「MaaS」のビジネス創出に向けたサービスモデルの設計・構築から運用設計、運用支援、システム開発、サービス拡販、PMOに至るまでワンストップで提供。交通課題が深刻化する地方自治体や労働力が不足している交通事業者、モビリティ領域でサービス化の実現を目指す企業への支援を強化し、日本社会における移動課題の解決を実現。
・工場・物流現場の生産性向上パッケージ
工場や物流に関わる、属性の異なるさまざまな情報をデータ化および統合管理し、予測・最適化を経て実行する新たな仕組みを作り、倉庫業務や工場業務の効率化・生産性向上を支援。自動搬送ロボットの遠隔ソリューションとAI分析を組み合わせ、ロボットの導入促進や人員との協働体制の構築、最適な活用方法を、業種を問わず倉庫や工場に提供。
・UWB(Ultra Wide Band)位置情報ソリューション
倉庫や工場、小売店舗などの現場で、ヒトモノの動線を可視化・分析し、業務効率化を実現するサービス。
【工場・倉庫】作業員やフォークリフトの位置情報を把握し、最適人員配置や作業指示・ナビゲーションを実現。
【小売業店舗】来店者や従業員の動線を分析し、レイアウト改善やマーケティングデータとして活用。
【施設】オフィスや施設の利用状況可視化や見守りサービスとして、非接触での管理を実現。
・プロフェッショナル人材の総合活用支援ブランド「HiPro」
1)HiPro Biz:プロ人材による経営支援サービス。経営課題解決に取り組む企業向けと、高度な課題を解決できるプロ人材(経営層・CxO・エキスパートクラス)をつなぎ、課題解決。
2)HiPro Direct:副業・フリーランス人材のマッチングプラットフォームサービス。企業とプロがプラットフォーム上でつながるため、最短即日で業務の受注ができ、事業やプロジェクトで抱える課題にスピーディーに取り組むことが可能。
3)HiPro Tech:フリーランスITエンジニア専門のエージェントサービス。IT・テクノロジー領域で専門性の高い知識やスキルを持つ豊富なプロ人材と企業をつなぎ、企業と個人の契約締結までサポート。
上記内容以外に約30以上の人と組織に関わる課題解決を支援するサービス・ソリューションを紹介いたします。
■出展詳細
1)開催期間
オンライン会場:2022/10/1(土)~10/31(月)
幕張メッセ会場:2022/10/18(火)~10/21(金)
2)出展エリア
●場所:トータルソリューションエリア
ブース位置:展示ホール8 ブース番号: T013
●オンライン会場: https://online.ceatec.com/booth/9296
いずれの会場も、事前の来場登録が必要です。詳細はCEATEC 2022公式サイトでご確認ください。
https://www.ceatec.com/ja/
■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援など総合人材サービスを展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名を変更。東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2022年3月期売上高1兆608億円。
■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しています。グループの経営理念・サステナビリティ方針に沿って事業活動を推進することで、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。
また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも積極的に取り組み、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像