都営地下鉄駅職員の新型コロナウイルス感染症発症について
~新型コロナウイルスに関する東京都からのお知らせ~
〇感染した職員及び業務内容
・都営大江戸線練馬駅勤務 40代男性
・助役業務(駅事務室勤務、ホーム監視、旅客案内)
〇感染確認経緯
8月15日(土) 公休
16日(日) 休暇
17日(月) 休暇
18日(火) 出勤前に38度5分の発熱、
医療機関受診時にPCR検査受検、陽性判明
〇通勤手段 公共交通機関(鉄道)
〇対応状況等
・職員の休憩室、ロッカー等は、8月18日(火)に清掃消毒を実施
・駅の手すりやエレベーターボタン、券売機などの消毒は従来から毎日実施
・保健所の指示により、8月15日(土)以降の濃厚接触者について調査を行った結果、当該職員は、8月15日(土)以降、勤務実績は無く、お客様及び他の職員等に濃厚接触者はいない。
〇当該駅の営業について
上記の対応に加え、全職員に対する毎日の検温徹底、マスクの常時着用、手指消毒の随時実施、改札窓口へのビニールカーテン設置などの感染拡大防止策を実施しており、通常営業としている。
※感染について不安を感じる方は、「東京都新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(新型コロナコールセンター)」0570-550571(午前9時から午後10時)にご相談ください。
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
・都営大江戸線練馬駅勤務 40代男性
・助役業務(駅事務室勤務、ホーム監視、旅客案内)
〇感染確認経緯
8月15日(土) 公休
16日(日) 休暇
17日(月) 休暇
18日(火) 出勤前に38度5分の発熱、
医療機関受診時にPCR検査受検、陽性判明
〇通勤手段 公共交通機関(鉄道)
〇対応状況等
・職員の休憩室、ロッカー等は、8月18日(火)に清掃消毒を実施
・駅の手すりやエレベーターボタン、券売機などの消毒は従来から毎日実施
・保健所の指示により、8月15日(土)以降の濃厚接触者について調査を行った結果、当該職員は、8月15日(土)以降、勤務実績は無く、お客様及び他の職員等に濃厚接触者はいない。
〇当該駅の営業について
上記の対応に加え、全職員に対する毎日の検温徹底、マスクの常時着用、手指消毒の随時実施、改札窓口へのビニールカーテン設置などの感染拡大防止策を実施しており、通常営業としている。
※感染について不安を感じる方は、「東京都新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(新型コロナコールセンター)」0570-550571(午前9時から午後10時)にご相談ください。
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
