プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JCOM株式会社
会社概要

「第34回南越谷阿波踊り」を8月25日(土)・26日(日)17時より「J:COMチャンネル」で生中継

地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信、全国どこでも視聴可能

J:COM

株式会社ジェイコム北関東 越谷・春日部局(J:COM 越谷・春日部、所在地:埼玉県越谷市、局長 村山 寛)は、8月25日(土)、26日(日)に開催される「第34回南越谷阿波踊り」を、J:COMのコミュニティチャンネルのJ:COMチャンネル(地デジ11ch)を通じて、埼玉県内のJ:COMエリア約139万2千世帯に向けて、2夜連続生中継でお届けします。
また、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信*を行いますので、スマートフォンやタブレットで、全国どこでもご視聴いただけます。
*通信料はお客さまのご負担となります。

               写真提供:南越谷阿波踊り振興会(昨年の模様)
 

                特別ゲスト かとうれいこさん(25日のみ)

「南越谷阿波踊り」は、「徳島市阿波おどり」「東京高円寺阿波おどり」とともに日本三大阿波踊りの一つに数えられ、毎年約70万人が訪れます。今年は、地元連55連、本場徳島などからの招待連5連、近郊連19連の合計79連が参加します。

「J:COMチャンネル」では、今年も2日間の生中継を実施します。南越谷中央通り演舞場に中継拠点となる特設スタジオを設置し、1日目の8月25日(土)は、特別ゲストとして越谷市出身のかとうれいこさんを招き、中央通り演舞場で行われる流し踊りの様子を中心に、地元連など12連が参加する徳島市長賞、越谷市長賞のコンテストや、舞台踊りの中継などを行います。

2日目の8月26日(日)は、南越谷阿波踊り振興会 地元連育成委員会の吉田勝夫委員長による解説を通して阿波踊りの魅力を発信していきます。あわせて、J:COM 越谷・春日部エリアで放送している「J:COMチャンネル」の番組『越谷をエネルギッシュにお届け!! ネギッシュ」に出演中の光永(ひなた)さん、北条ふとしさんも中継リポーターとして出演し、祭りを盛り上げます。

その他、南越谷阿波踊り会場内にある「越谷ふるさと広場」には、220インチの大型ビジョンを設置。阿波踊りの生中継の迫力ある映像を楽しみながら、越谷市の名産品「こしがや愛されグルメ」などを堪能することができます。

J:COM 越谷・春日部局は、今後も地域メディアならではの番組放送を通じて、地域の皆さまに感動をお届けし、地域の活性化に貢献してまいります。



<番組概要>
◆番組タイトル
『第34回南越谷阿波踊り』

◆放送日時
・ 8月25日(土)17:00~21:00
・ 8月26日(日)17:00~21:00

◆放送チャンネル
「J:COMチャンネル」 (地デジ11ch)
「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。

◆視聴可能エリア
さいたま市、所沢市、朝霞市、富士見市、ふじみ野市、志木市、三芳町、上尾市、
伊奈町、川越市、鶴ヶ島市、坂戸市、鳩山町川島町、熊谷市、鴻巣市、北本市、桶川市、
加須市、久喜市、幸手市、蓮田市、白岡市、宮代町、杉戸町、春日部市、越谷市、
吉川市、松伏町、草加市、三郷市、八潮市、川口市、戸田市、日高市、深谷市
(※一部エリアあり)
《視聴可能エリアを確認するには》
http://www.jcom.co.jp/area_search/?service_full=true
※サービスエリア内でも一部ご利用いただけない地域がございます。

◆視聴可能世帯数
1,392,500世帯 (2018年6月末現在)

◆特設ホームページ
https://c.myjcom.jp/jch/p/minamiawa/

※放送内容は、予告なく変更になる場合があります。



<配信概要>
◆番組名
①『第34回南越谷阿波踊り』生中継
②『第34回南越谷阿波踊り』舞台踊り(サンシティ大ホール)

◆配信日時
① 8月25日(土)17:00~21:00
① 8月26日(日)17:00~21:00
②8月25日(土)14:00~20:45
②8月26日(日)14:00~20:45
※途中客席入替のため中断あり

◆アプリ名
地域情報アプリ『ど・ろーかる』

◆アプリ価格
無料 ※通信料はお客さまのご負担となります。

◆インストール方法
Android 「Google Play ストア」 / iPhone  「App Store」にて「ど・ろーかる」で検索

《アプリ詳細、インストールはこちら》

http://c.myjcom.jp/rd/dolocal.html?cid=my_dolocal-004

※配信内容は、予告なく変更になる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CMその他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JCOM株式会社

97フォロワー

RSS
URL
https://www.jcom.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 トラストタワーN館
電話番号
-
代表者名
岩木 陽一
上場
未上場
資本金
376億円
設立
1995年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード