三菱みなとみらい技術館、「1/1 SCALE PROJECT」を新たに公開 実物大グラフィックで多彩な製品群や事業のスケールを体感

三菱重工業株式会社

◆ 技術とデザインが融合した新しい体験空間が7月12日(土曜)にリニューアルオープン
◆ エントランスには、大空間を生かした製品の実物大グラフィックを展開、事業や技術に対する来館者の理解を促進
◆ ファサードでは、人々の頭の中から湧き出る自由な創造力を、青色を基調としたグラデーションで表現

エントランス完成予想CG

三菱重工グループが運営する三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)は、エントランスとファサード(建物正面の外観)を改修し、2025年7月12日(土曜)にリニューアルオープンします。

今回のリニューアルでは、「UNIVERSE BLUE」という新たなコンセプトデザインを採用し、横浜・みなとみらいの洗練された街並みに調和しつつ、来館者の興味を引きつけるデザインへと刷新しました。この「UNIVERSE BLUE」は、三菱重工グループが築いてきた歴史と未来をつなぐ象徴です。「青焼き図面(blueprint)」に込められた技術の積み重ねや、「青写真(blueprint)」として描かれた未来への希望、さらに「みなとみらい」の海や空を含んだ横浜の都市性を表現しています。

エントランスでは、高さ10m以上の大空間を利用し、三菱重工グループが手がけるロケットやガスタービン、全自動無人運転車両システム(APM)などの実物大グラフィックを壁一面に展示した「1/1 SCALE PROJECT」を通じて、来館者は多彩な製品群のスケールを実感し、三菱重工グループの幅広い事業領域や社会を支える技術への理解を深めることができます。

ファサードには青色を基調としたグラデーションを用いて、人々の頭の中から湧き出るイマジネーション、クリエイティビティ、アイデアといった自由な創造力と陸・海・空・宇宙の幅広い事業領域の有機的な広がりを表現しています。

来館者がファサードからエントランスへ進むことで、抽象的な創造力が具体的な形(実物大グラフィック)に昇華していくプロセスを感じながら、「1/1 SCALE PROJECT」の圧倒的なスケールを体感することを狙いとしています。その後、館内の展示ゾーンで実物や映像、体験型のハンズオン展示を通じて技術への理解を深め、展示を見終えた後に再びエントランスへ戻ることにより、来館者はものづくりへの新しい発見や気づきを得るとともに、三菱重工グループのものづくりへの思いを再認識できる構成としています。

さらに、新たに「三菱重工スポーツチャレンジ」のコーナーを設け、三菱重工グループが企業スポーツとして有する硬式野球部、マラソン部、三菱重工相模原ダイナボアーズ(ラグビー)、およびプロサッカークラブ「浦和レッズ」「三菱重工浦和レッズレディース」の歴史とともに、選手のサイン入りシューズなどを展示します。

三菱みなとみらい技術館は、地域の人々との交流や科学技術への関心を促すことを目的として、1994年6月30日に横浜市で開館しました。2021年度にスタジオを新設してオンラインイベントの配信を始め、2022年度は2階の「陸ゾーン」をリニューアル、2023年度は「空ゾーン」と「宇宙ゾーン」を一体化して「空・宇宙ゾーン」を新設し、2024年度には開館30周年を記念して「Future Visions 2040」の展示を開始しました。今後も最先端の科学技術や持続可能な社会づくりに向けた課題解決に寄与する製品を、実物や模型、映像、パネルなどを通じて分かりやすく紹介しながら、次世代の学びと共感を生む場として、新たな価値を創造していきます。

ファサード完成予想CG
エントランス壁面グラフィック完成予想CG
エントランス壁面グラフィック完成予想CG

1.開館時間

平日:午前10時から午後3時まで(入館は午後2時30分まで)
土日・祝日:午前10時から午後4時まで(入館は午後3時30分まで)

2.休館日

毎週火・水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始および特定休館日

3.入館料

大人500円/中・高校生300円/小学生200円
未就学児、65歳以上の方、障がい者の方とお付添の方1名は無料

(障がい者手帳または障がい者手帳アプリMIRAIRO IDをご提示ください)
小学生の校外学習・修学旅行などでの来館は無料(要予約)

(注)小学生以下のお子様の入館は、保護者同伴でお願いします。

4.所在地

〒220-8401 横浜市西区みなとみらい3-3-1 KDX横浜みなとみらいタワー

5.電話

045-200-7351FAX045-200-9902

6.ウェブサイト

https://www.mhi.com/jp/company/overview/museum/minatomirai

7.Facebook

https://www.facebook.com/MMgijutsukan/

8.Instagram

https://www.instagram.com/mhi_minatomirai_gijutsukan/

9.X(旧Twitter)

https://twitter.com/minatomiraigiju

10.アクセス

みなとみらい線・みなとみらい駅5番けやき通り口より徒歩3分

JR根岸線または横浜市営地下鉄・桜木町駅より徒歩8分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱重工業株式会社

71フォロワー

RSS
URL
https://www.mhi.com/jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル
電話番号
03-6275-6200
代表者名
泉澤 清次
上場
東証1部
資本金
2656億円
設立
1950年01月