早期予約が断然お得!「令和8年度 農業用品 早期予約販売」

~2025年10月6日(月)より受付開始~

コメリ

ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、2025年10月6日(月)より、農業用品の早期予約販売の受付を開始いたします。    

 コメリは、農家の皆様により良い商品をより安く、必要な数量をしっかり確保し、ご提供するために毎年「農業用品の早期予約販売」を実施しております。今年は10月6日より受付をスタートいたします。

大袋肥料は50袋以上のご予約で無料配達を承っています。ご指定先の住所まで大型トラック(もしくは中型トラック)にてお届けいたしますので、お客様の店舗に行く手間を削減いたします。

 店舗では、アグリ営業マネジャーをはじめ、スタッフ一同、皆様のお困りごとを解決する商品のご提案やアドバイスを行っています。コメリは、これからもさまざまな商品やサービスの提供を通じて、農家の皆様を応援いたします。


農業用品予約販売について詳しくはこちら

https://www.komeri.com/contents/event/22_ag_reservation/


コメリならではのサポート体制「農業用品 予約相談会」

コメリ各店で農業用品の予約相談会を実施しています。相談会では、従業員が農業にまつわるお悩みを伺い、内容に合わせて適切な商品をおすすめいたします。コメリのアプリをダウンロードいただき、お好きな店舗(マイストア)を設定していただくと、店舗の予約相談会の日程をお届けいたします。

プロが頼れる、コメリのアグリ営業マネジャー

全国にいる90名以上のアグリ営業マネジャーが、お客様の圃場にお伺いし、農作物の生育状況の確認、商品の手配、スマート農業など多方面からお客様をサポートいたします。その他にも、ワークショップの開催や翌年に向けた改善点の提案など、地域に密着したコメリだからできるサポート体制を実現しています。

■農家様におすすめ!2つの決済手段

①使えば使うほど翌年のポイント還元率が高くなるお得な

 「コメリカード」

 コメリアプリのコッコPayならクレジット払い200円(税抜)で

 最大10ポイント。

 コメリカードについてはこちら

 https://www.komeri-card.com/card/new_card/card.html

②「翌月」から「最長12か月後」までお支払月が選べる

 「アグリカード

 アグリカードについてはこちら

 https://www.komeri-card.com/card/new_agri_card/

■各種分析サービスも充実

  1. 土壌分析サービス

    現状の土壌状態を正確に把握し、施肥改善により健全な土壌に改善、作物の生育障害防止・肥料コスト低減・収穫効率向上に役立てることができます。

  2. 残留農薬検査

    国内で実際に使用されている農薬を作物ごとにセットし、過去に検出された農薬・残留性の高い農薬を中心にスクリーニング検査を行います。国産農作物やその加工食品の検査に最適です。

  3. 放射能検査

    ゲルマニウム半導体検出器を利用し、土壌の放射能の検査を行います。

土壌分析サービスについてはこちら

https://www.komeri.com/contents/event/25_dojyo/

■農産物の流通を助ける「コメリ産直」

農家の皆様が心を込めて作った農産物の販売を代行し、コメリの「コメリ産直」で販売いたします。配送手配や代金回収などのわずらわしい作業の負担を減らし、コメリの折り込みチラシやメールマガジン、カタログを通して、販促活動をサポートいたします。農家の皆様の「安心」「新鮮」「旬」な農産物を消費者にお届けします。

コメリ産直についてはこちら

https://www.komeri.com/contents/syunya/information.html

<コメリについて>

地域の日々を、明るくしていきたい。

地域のライフラインでありたい、と願うコメリは

地域での生活、仕事にとって必要なものを、必要な時に揃え、

いざという時の頼りとなるのはもちろん、

地域で暮らす人たちの笑顔をつくり出す場所でもありたい、と考えています。

コメリがあることで 暮らしがアップデートし、

そこで生きる人たちの気持ちが勇気づけられ、温かくなり、明るくなっていく。

コメリが地域の人々をつないで、元気を生み出すハブになっていく。

「ここにコメリがあって、よかったね」

全国各地の一店一店、そんなお店を目指していきます。

 私たちは、プロ向けからホームオーナー向けまで、資材・建材、金物・工具、園芸・農業用品を中心とした幅広い商品ラインナップで店舗を展開するホームセンターチェーンです。独自のシステムとノウハウで、お客様が必要とされる商品を、お求めやすい価格で安定的にご提供することを目標に、流通の近代化にチャレンジしています。これからも、お客様の立場に立った店づくり、お客様の声を反映した品揃え、お客様に喜んでいただける接客を心がけ、「豊かで快適な暮らし」のお役に立てるように取り組んでまいります。

公式ホームページ https://www.komeri.bit.or.jp/

オンラインショッピングサイト コメリドットコム https://www.komeri.com/shop/default.aspx

<会社概要>

社名:株式会社コメリ

設立:1962年7月

資本金:188億2百万円

代表者:代表取締役社長 捧 雄一郎

本社所在地:新潟県 新潟市南区清水4501番地1

事業内容:パワーおよびハード&グリーン等のチェーンストア経営

株式上場:東京証券取引所 プライム市場

店舗数:1,227店舗(2025月9月30日現在)

北海道26、青森県21、岩手県39、宮城県36、秋田県40、山形県27、福島県52、茨城県46、栃木県39、群馬県40、埼玉県34、千葉県51、東京都10、神奈川県8、新潟県79、富山県25、石川県20、福井県21、山梨県20、長野県57、岐阜県39、静岡県22、愛知県10、三重県48、滋賀県28、京都府19、大阪府7、兵庫県30、奈良県16、和歌山県20、鳥取県12、島根県8、岡山県29、広島県22、山口県16、徳島県17、香川県10、愛媛県11、高知県12、福岡県26、佐賀県15、長崎県17、熊本県40、大分県15、宮崎県21、鹿児島県26

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コメリ

35フォロワー

RSS
URL
https://www.komeri.bit.or.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
新潟県新潟市南区清水4501-1
電話番号
-
代表者名
捧 雄一郎
上場
東証プライム
資本金
188億200万円
設立
1962年07月