プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キョードーメディアス
会社概要

通算50回公演達成!ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』大千秋楽迫る!!

株式会社キョードーメディアス

撮影:岸隆子(Studio Elenish)撮影:岸隆子(Studio Elenish)

11月13日、大阪・梅田芸術劇場メインホールで再演の幕を上げ、現在東京・TBS赤坂ACTシアターで絶賛上演中のミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』。昨年の初演から通算して大阪公演上演中に来場5万人を突破、そしてついに11月28日の夜、通算50回公演を達成した。『スカーレット・ピンパーネル』は脚本・作詞:ナン・ナイトン、音楽:フランク・ワイルドホーンによる人気ミュージカル。日本では小池修一郎氏による演出で、宝塚歌劇団星組が、安蘭けい主演にて初演、たちまち大人気公演となった。そして本公演は2016年秋、主演に石丸幹二を迎えた世界初の新バージョンとしての再演だ。2016年の初演時にはチケットが入手困難となるほどの大好評で、再演を望む声が多かったことで実現した。
今回2017年再演の舞台映像の一部も新たに公開され、初演時とはまた一味違った、さらにパワーアップした歌声が堪能できる。

映像はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=D8r_YIZdwKo

 

東京公演千秋楽を約1週間後に控え、公演回数を重ねるごとにカンパニーの絆も増し、新たな魅力が日に日に滲み出ている、そんな印象さえ伝わってくる。そして東京公演千秋楽の前日、12月4日(月)18時30分公演限定でカーテンコールの一部が撮影できることが発表された。当日券も各回枚数限定ではあるが、用意されているので、少しでも気になっていた人も、すでに観た方も、これでいよいよ見納めとなる『スカーレット・ピンパーネル』をお見逃しなく!!

撮影:岸隆子(Studio Elenish)

<公演情報>
<大阪公演> 2017年11月13日(月)~11月15日(水)梅田芸術劇場メインホール
       S席 13,000円 A席 9,000円 B席 5,000円(全席指定・税込)
       ※全公演終了いたしました。
<東京公演> 2017年11月20日(月)~12月5日(火) TBS赤坂ACTシアター
       S席 13,000円 A席 9,000円(全席指定・税込)
*未就学児童入場不可
※A席は全日程完売いたしました。
※当日券(S席のみ)の販売は全日程各回開演1時間前より当日券窓口にて販売いたします。

<お問合せ>
梅田芸術劇場 [東京]0570-077-039
公式ホームページ http://www.umegei.com/the-scarlet-pimpernel
公式ツイッター  @pimpernel_2017


いよいよ見納め!!カーテンコール撮影会のお知らせ
12月4日(月)18:30公演に限り、カーテンコールの一部を撮影していただけます。
撮影された写真はSNS等で是非ご活用ください。
詳細は当日ご案内いたしますので、どうぞお楽しみに!
※フラッシュ撮影は禁止させていただきます。
※動画での撮影は著作権上の観点から禁止させていただきます。
※指定された時間以外の撮影は、動画・静止画ともご遠慮ください。発見した場合は、撮影機器等をお預かりさせていただきます。















 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
関連リンク
http://www.umegei.com/the-scarlet-pimpernel/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キョードーメディアスRSS
URL
http://kyodotokyo.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山5-2-1 NBFアライアンス4階
電話番号
03-3407-8105
代表者名
雲林院 康行
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード