【FC大阪】杉原愛子氏 公認サポーター就任のお知らせ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45155/716/45155-716-3f8d702f1c12c0a3bef2ce5155d0ff02-606x589.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
この度、FC大阪ではクラブの魅力発信を行うべく「公認サポーター」と相互プロモーションの取り組みを行う運びとなりました。
つきましては体操女子日本代表で現役プロ体操選手杉原愛子氏が公認サポーターへ就任することをお知らせいたします。
杉原氏とは競技の魅力ならびに取り組みの発信について相互協力を行ってまいります。
【概 要】
杉原 愛子(SUGIHARA Aiko)
出身:大阪府東大阪市
所属:株式会社TRyAS(同社代表)
実績:
4歳で体操を始め、小学校4年生の時に本格的に体操競技に取り組む。
2015年、日本代表として第6回アジア体操競技選手権大会に出場し、女子団体総合で金メダル。個人総合でも金メダルを獲得。
2016年リオデジャネイロ、2020年東京、2大会連続オリンピック出場。
2017年、モントリオールで開催された世界体操競技選手権大会では個人総合決勝の平均台で 披露した「足持ち2回ターン」が、新技「SUGIHARA」と命名された。
2022年 に選手として「一区切り」し、第一線から退くことを発表。
翌年、全日本種 目別選手権で1年ぶりに競技復帰し、種目別「ゆか」で2年ぶりの優勝(2 回目)を果たした。
2024年パリオリンピック日本代表をかけたNHK杯では個人総合で5位入賞も3度目のオリンピック代表とはならず、補欠としてチームをサポートした。
現役プロ体操選手として今なお競技に参加しつつ、株式会社TRyASの代表として、体操競技の普及活動(エキシビション・講演)を中心に、リポーターや解説者を務める。
また、女子体操衣装の開発(アイタード) を手掛け、女性アスリートが抱えるさまざまな問題と向 き合い、解決策の提案を目的とした商品開発も積極的に行うなど、その活動は多岐に渡る。
![株式会社F.C.大阪](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45155/716/45155-716-2be59d2c74615ad2668d5a1f0df33cc4-2341x2339.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社F.C.大阪
大阪府東大阪市をホームタウンとするJリーグ(J3)クラブ「FC大阪」です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像