論理的思考と創造的思考が1冊で身につく!『ロジクリ思考』発売(2/22)。
【問題】3つのりんごと5つのみかんを、2人で公平に分けよ。

株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『ロジクリ思考 本当に頭のいい人はロジカル×クリエイティブで考える!』(川上 徹也・春仲 萌絵:著)を2025年2月22日に発売いたします。
RPGで楽しくロジカル思考×クリエイティブ思考が身につく!新感覚の思考術

「どうしたらイノベーションが次々と生まれる国になるのか、考えよ!」
思考の国シンキングダムの王に難題を出されたロジ姫とクリ王子。
レジリエンス力、ラテラル力、分類力、ネーミング力、説得力――7つの思考力を身につける旅が始まった――。
RPG感覚であっという間に読めて、ネーミング力、分類力、ラテラル力など《7つの思考力》が1冊で身につく!
ユニークな問題を解きながら、気がつけばロジカル×クリエイティブ思考に!
柿内尚文さん推薦!
「頭がいいって、こういうことだったのか!」
目次

第1章:レジリエンス力――スマホなしで新宿駅で待ち合わせるには?
第2章:ラテラル力――りんご3個とみかん5個、2人で公平に分けよ
第3章:リロード力――本の使い道を100通り探せ
第4章:分類力――大量のアイデアをキチンと分類せよ
第5章:ネーミング力――アイドルのプロデューサーになってグループに名前をつけよ
第6章:クリティカル力――世界一のアイスクリーム屋をつくれ
第7章:説得力――頑固なアイスクリーム屋の店主を説得しろ
最終章:プレゼン力
著者略歴
川上徹也( かわかみ・てつや)
コピーライター 湘南ストーリーブランディング研究所
大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した第一人者として知られ、講演・研修等を通じて全国に広げている。著者に『物を売るバカ』(角川新書)、『キャッチコピー力の基本』(日本実業出版社)、『あの日、小林書店で。』(PHP文庫)など多数。海外6カ国に20冊以上が翻訳され、台湾・中国ではベストセラーとなっている。
春仲萌絵( はるなか・もえ)
グラフィック・クリエイター ハルナカアート
1997年生まれ。学習院大学経営学科卒業。在学中よりグラレコを始め、現在は場を彩る「グラフィック・クリエイター」として、トヨタなど大手企業や東京都・外務省など行政のグラフィックを制作。またテレビ朝日などの番組でのグラレコ、『ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち』(堀江貴文、サンマーク出版)の図解イラストなども手がける。著書『もえとかえる ことばのふしぎ大冒険』(講談社)。
書籍概要
書名 :ロジクリ思考 本当に頭のいい人はロジカル×クリエイティブで考える!
著者 :川上 徹也・春仲 萌絵
発売日:2025年2月22日
判型 :A5判
頁数 :176ページ
定価 :1,760円(税込)
発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像