nosh DOG、初回購入者を対象にした「3食分無料お試し」を10月17日(金)より開始
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、展開する愛犬向けフードブランド「nosh DOG(ナッシュドッグ)」において、2025年10月17日(金)より、初回購入者を対象に3食分を無料でお試しいただける機会を提供いたします。送料も無料でお届けしますので、ぜひお気軽にご利用ください。

◾️実施の背景
「nosh DOG」は、冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」で培ったノウハウを活かして開発した、新しい愛犬用フードサービスです。独自の栄養基準(※)に基づき、人間用と同等の品質の食材を使用し、愛犬の健康を考えたバランスの良い食事をお届けしています。
2025年4月のサービス開始以来、多くのお客様から「買っても本当に愛犬が食べるかわからない」という声をいただいていました。こうした不安を解消し、より多くの飼い主さまに安心してお試しいただけるよう、初回購入者様に限り3食分を無料でご提供いたします。
この機会に、愛犬の食事時間をより楽しく、健康的なものにしていただければと考えています。
(※)1袋(100グラム)あたり糖質12.0g以下・塩分1.0g以下で設計
◾️「3食無料トライアル」概要
開始日: 2025年10月17日(金)〜
初回購入のお客様は、3食分を無料でお試しいただけます。愛犬の「体重」「年齢」「避けたい食材」などを入力すると、最適なメニューを自動でご提案。その中からお好きな3食分の商品をお選びいただけます。送料も無料のため、気軽に「nosh DOG」を体験できます。
また、10月9日(木)より、一般食メニューに加えて、獣医師監修のもと開発し、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を満たした総合栄養食5商品も販売を開始しました。ぜひこの機会にお試しください。
<メニュー(一例)>
総合栄養食と一般食を併売することで、愛犬のライフスタイルや用途に合わせて、主食から補助食まで幅広く選択いただけるようになりました。

ゴロゴロタンドリーチキンのスパイシーライス
チキンとクミンのスパイシーな風味が絶妙に調和!お肉は、国産鶏むね肉を使用し、ほうれん草やそら豆などの栄養豊富な野菜を加えたヘルシーなご飯メニューです。ふっくら白飯とカリフラワーライスをブレンドし、食物繊維が摂取できます。クミンの香りと、かつお粉末の深みが広がる味わいで、愛犬も喜ぶ美味しさが詰まっています。

具沢山野菜と贅沢ビーフカレー
やわらかく旨みたっぷりのビーフミンチに、そら豆、かぼちゃ、スイートコーン、ほうれん草など彩り豊かな野菜をたっぷり使用。カリフラワーライスで軽やかさをプラスし、大豆ミートやかつお粉のコク、クミンの香りが食欲を刺激します。10種の厳選素材が織りなす、栄養バランスに配慮した贅沢カレーレシピです。

【総合栄養食】鶏むね肉とカボチャ
高たんぱく・低脂質な国産鶏むね肉に、甘み豊かなかぼちゃや枝豆、じゃがいもなどの野菜を組み合わせ、栄養たっぷりに仕上げました。かぼちゃはβ-カロテンやビタミンEが豊富で、健康維持や抗酸化作用に役立ち、いんげんは食物繊維やビタミンC、葉酸を多く含み、免疫力の維持に効果が期待できます。
◾️nosh DOGとは?
「nosh DOG」は、冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」で培ったノウハウを応用し開発した、愛犬用フードサービスです。「世界中の愛犬の食生活を変え、健康で豊かな未来を届ける。」というミッションのもと、noshと同じ品質の食材を使用したレトルト食を通じて、愛犬の日々の健康を手軽に維持できるサービスを提供します。
・常温保存が可能なレトルト型を採用

レトルト加工で常温保存が可能(※開封前の場合)。そのまま食べられるように調理しており、加熱や味付けの必要はなく、開封後すぐに使用いただけます。また、サブスク形式でご自宅にお届けするため、買い出しや加工といった手間も不要です。
・独自の栄養基準で愛犬の健康をサポート

糖質と塩分に配慮した独自の栄養基準に基づき、すべてのメニューを自社工場で調理しています。ヒューマングレード(人間が食べられるレベルの品質)の食材を使用しており、まるで人の食事のように多彩でバラエティ豊かな商品を取り揃えています。
・紙パッケージを使用し環境にも配慮

紙製のレトルトパウチを使用。プラスチック使用量の削減による環境配慮に取り組んでいます。さらに、ゴミ分別の必要がないため、お客様にとっての利便性向上にもつながります。
◼️ナッシュ株式会社について

「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションとする当社は、商品の企画・製造・販売までを一貫して自社で行っています。 多忙な毎日の中で健康的な食事の準備をすることは簡単ではありません。そうした中で、手軽に栄養管理ができる「nosh」は、自宅に常備される“国民食”となることを目指しています。管理栄養士と専属のシェフが開発したすべての商品は糖質30g以下、塩分2.5g以下の栄養価を満たし、飽きずにお召し上がりいただけるよう約100種類の商品ラインアップを常時ご用意しております。2018年に「nosh」を販売開始。2025年9月には累計販売食数1.4億食を突破しました。今後も「食事」を通して社会の問題を解決し、皆さんの豊かな暮らしに寄り添います。
<報道関係者様のお問い合わせ先>
※取材・メディア掲載についてのお問い合わせは、下記のフォームをご利用下さい。
すべての画像