【あっという間に10万部突破!】「休日の過ごし方」と「仕事の生産性」の間にある深すぎる関係。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』第10刷重版を実施!

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年2月4日に書籍『世界の一流は「休日」に何をしているのか』の第10刷重版を実施し、同書は10万部を突破しました。本書は、マイクロソフトの執行役員の経験を持ち、「週休3日」の会社で、世界で800社以上の働き方改革を支援する越川慎司さんが、「仕事のパフォーマンスが上がる休日の過ごし方」を解説します。

●発売からわずか2カ月半で10万部突破が決定!

「きちんと休んでいるのに、仕事の疲れが抜けない……」

実はこれ、「働き方」だけでなく、「休み方」にも原因があるんです。

本書では、マイクロソフトで業務執行役員を務め、世界のビジネスエリートたちの働く姿をつぶさに見てきた越川慎司さんが、具体的・実践的な「休息の取り方」を紹介します。

グローバルで活躍するビジネスパーソンは、休日を「何もしない時間」と考えるのではなく、「積極的にエネルギーをチャージする時間」と「知的エネルギーを蓄える時間」と位置づけています。彼らは皆、休日にしっかり「休養」と「教養」を手に入れることで、仕事の生産性を高めているのです。

本書を刊行するやいなや、「なんとなく過ごしていた休日の捉え方が変わった」と多くの方々から好評をいただき、売上が急増。発売からわずか2カ月半で10刷・10万部突破が決定し、本日に重版が実施されました。

また、本書は多くのメディアで取り上げられており、「東洋経済オンライン」「プレジデントオンライン」「FRIDAYデジタル」「本要約チャンネル」「学識サロン」など、インタビュー、ウェブ記事から動画まで、さまざまな媒体で紹介される注目の一冊となっています。

●グローバルに活躍する人たちが休日に実践する5つのこと

著者の越川さんによると、ビジネスエリートたちは、休日を単なる「休息のための時間」ではなく、仕事で成果を上げるための「原動力」と考えています

そんな彼らが休日に実践していることを、少し紹介しましょう。

【実践①】休日と仕事を切り離す

彼らは、休日と仕事を完全に切り離すことを意識しています。仕事のことは頭の片隅に追いやって、スポーツや趣味など、目の前の楽しさに集中することを徹底しています。

【実践②】エネルギーを再充電して、創造性や集中力を高める

休日は怠けるための時間ではなく、自分の中のエネルギーを再充電して、創造性や集中力を高めるための機会と考えています。

【実践③】デジタルデトックスの時間を作る

休日には、デジタルデバイスから距離を置くことを重視しています。

メールやSNSの確認を控えることで、仕事の圧力から解放され、リラックスした気分で休日を満喫できるといいます。

【実践④】健康管理を徹底する

平日だけでなく、休日も健康管理に気を配っています。

「健康的な食事」と「十分な睡眠」、「適度な運動」を徹底することで仕事の高いエネルギーレベルを維持し、ストレスに強い身体を保つことを意識しています。

【実践⑤】良好な人間関係の維持

親しい友人や家族と一緒に過ごす時間を最重要視しています。世界の一流は、気心の知れた友人や家族と一緒に時間を過ごすことで、長期的な幸福感を手に入れているのです。

こうした考え方から、彼らが目指しているのは、「ワーク・ライフ・ハーモニー」(仕事と生活の調和)の実現であることがわかります。日本のビジネスパーソンは、仕事と私生活を「対立構造」で考えがちですが、世界のビジネスエリートたちは、仕事が個人の成長を促し、個人の生活が仕事のパフォーマンス向上に役立つと考えています。

充実した休日を過ごすことで、仕事と私生活両方のクオリティが上がり、両方の満足度が高まっていくのです。

●著者紹介

越川慎司(こしかわ・しんじ)

株式会社クロスリバー 代表取締役。国内外の通信会社に勤務した後、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。業務執行役員としてPowerPointやExcel、Microsoft Teamsなどの事業責任者を歴任する。2017年に株式会社クロスリバーを設立。世界各地に分散したメンバーが週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら800社以上の働き方改革を支援。京都大学など教育機関で講師を務める他、企業や団体のアドバイザーを務める。オンライン講演・講座は年間300件以上、受講者満足度は平均96%。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などメディア出演多数。Voicy「トップ5%社員の習慣ラジオ」が好評放送中。著書に『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『仕事は初速が9割』(クロスメディア・パブリッシング)など。著書累計31冊。

●書籍情報

『世界の一流は「休日」に何をしているのか』

著者:越川慎司

定価:1,738円(本体1,580円+税)

体裁:四六判 / 208ページ

ISBN:978-4-295-41030-0

発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)

発売日:2024年11月1日

▼リンク一覧(クロスメディアグループ)

株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/

株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/

クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://cm-group.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル
電話番号
03-5413-3140
代表者名
小早川幸一郎
上場
未上場
資本金
7860万円
設立
2005年10月