【埼玉県】女子サッカーWEリーグ選手が出演する人権啓発動画「インターネットでもフェアプレー」を公開!

埼玉県

 8月は人権尊重社会をめざす県民運動強調月間です。

 県では強調月間に合わせて、女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」に参加するRB大宮アルディージャWOMEN、ちふれASエルフェン埼玉、三菱重工浦和レッズレディースに御協力いただき、人権啓発動画「インターネットでもフェアプレー」を作成しました。

 是非御覧いただき、インターネット上で相手を傷つけない発言を心掛ける大切さについて考えるきっかけとしてください。

1 動画について

(1)内容

 本動画は、RB大宮アルディージャWOMEN、ちふれASエルフェン埼玉、三菱重工浦和レッズレディースの選手が出演し、インターネット上における誹謗中傷の防止を呼び掛ける内容となっています。

(2)視聴方法

 動画は令和7年8月1日(金曜日)以降、下記URLから御覧いただけます(動画時間:30秒)。

(3)大宮駅東口前大型ビジョンでの放映

 動画(15秒 ver.)は令和7年8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで大宮駅東口前大型ビジョンでも放映します。

【放映場所】

 大宮ビジョン(JR大宮駅東口前 大型ビジョン)

 埼玉県さいたま市大宮区大門町 1-28-2

2 人権尊重社会をめざす県民運動について

 「人権尊重社会をめざす県民運動」とは、「すべての県民がお互いの人権を尊重しながらともに生きる社会」の実現に向けて、企業や民間団体・市町村を含めた県民総ぐるみの運動です。スポーツ団体と連携した取組である本動画制作及び公開もその一環として実施します。

 なお、毎年8月を「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」と定め、集中的に啓発活動を実施しています。

県公式 HP「人権尊重社会をめざす県民運動」

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0303/kenminundou.html

3 問い合わせ先

 県民生活部 人権・男女共同参画課 総務・人権企画担当

 直通 048-830-2255

 E-mail: a2250@pref.saitama.lg.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

埼玉県

30フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号
048-830-2070
代表者名
大野元裕
上場
-
資本金
-
設立
-