【BS日テレ】冨永愛×新進気鋭の加賀友禅作家・志々目哲也 四季をテーマにしたスペシャルコラボ作品制作開始!「春」「夏」のラフデザイン図が完成
毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来」11月19日は、加賀友禅コラボ

毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」11月19日の放送では、冨永愛が加賀友禅作家・志々目哲也氏とのコラボレーション作品の制作に挑む。日本の四季をテーマにした4作品を共同制作するという前代未聞のプロジェクト。今回、「春」と「夏」のラフデザイン図が完成した。


2025年11月19日放送は、冨永愛が加賀友禅の未来を背負う作家・志々目哲也さんとのスペシャルコラボレーションに挑む様子を放送する。
以前、志々目哲也さんのもとを訪れた際、愛さんとのコラボ作品の制作が決定。その名も「四季の彩」。日本の四季「春」「夏」「秋」「冬」をイメージした4作品を愛さんと志々目さんが共同で制作することに。
これまでの打ち合わせでは、デザインの方向性を決めるため、まず各季節を象徴する「色」を話し合った。愛さんと志々目さんは、それぞれの季節が持つイメージや色彩について意見を交わし、加賀友禅ならではの表現方法を模索した。
そこから志々目さんは「加賀友禅を着たときに目に留まる部分」を計算しながらデザインを構想。加賀友禅独特の技法を活かしつつ、現代的な感性を取り入れたデザインを追求した。
そして今回、志々目さんに、打ち合わせを基にした「春」と「夏」のラフデザイン図「小下絵(こじたえ)」を描き上げて頂いた。加賀友禅の伝統的な技法である小下絵には、志々目さんの想いと愛さんとの対話から生まれたアイデアが込められている。
果たして、完成した小下絵を見た愛さんの反応は!?
日本の伝統工芸である加賀友禅と、世界を舞台に活躍するトップモデル・冨永愛のコラボレーションがどのような作品を生み出すのか。今後も「秋」「冬」のデザインも含め、4作品の完成に向けた制作過程を追っていく。
「冨永愛の伝統to未来 加賀友禅編」は、BS日テレで11月19日(水)よる10時から放送。さらに番組公式SNSでは、ロケ時の冨永愛の貴重なオフショットなども配信中。
【番組名】冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~
【放送日時】毎週水曜よる10時
【放送局】BS日テレ
【出演者】冨永愛
【クレジット】ⒸBS日テレ
【番組概要】
冨永愛が全国各地を訪ね、その土地に根付く「伝統文化」を紹介します。
先人たちから受け継がれてきた「伝統」の素晴らしさを伝えるとともに、
後継者問題など伝統文化が置かれている「現状」、そして進むべき「未来」を
探っていきます。
【番組HP】https://www.bs4.jp/dentotomirai/
【番組公式X】https://twitter.com/dentomirai
【番組公式YouTube】https://www.youtube.com/@dentoumirai
【番組公式TikTok】https://www.tiktok.com/@dentomirai
【番組公式Instagram】https://www.instagram.com/bs4_dentou_mirai/
素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- キーワード
- 冨永愛の伝統to未来冨永愛上羽絵惣
- ダウンロード
