プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KLab株式会社
会社概要

KLab、洗足学園音楽大学と産学連携によるバーチャルボーカルユニットプロジェクトをスタート ~ゲーム企業のクリエイターと音大の学生によるコラボ楽曲を発表~

KLab株式会社

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克、以下「KLab」)は、学校法人洗足学園音楽大学(神奈川県川崎市高津区 理事長 前田壽一)と協定を交わし、産学連携としてバーチャルボーカルユニットプロジェクト『PRISM CHORD』をスタートすることをお知らせします。

  • ゲーム企業のイラスト、サウンドクリエイターと音大生によるバーチャルボーカルユニット(アイドル)が誕生

今回のプロジェクトは、ゲーム企業のイラストレーターが描いたイラストと、サウンドクリエイターが制作した楽曲、そして洗足学園音楽大学声優アニメソングコースの中からオーディションで選ばれた学生がキャラクターボイスを担当し歌唱することで3人のバーチャルボーカルユニットを生み出すという企画です。

本企画では、3人組のバーチャルボーカルユニットが登場し、それぞれが楽曲を1曲ずつ歌唱し、また3人ユニットとして1曲、合計4曲の楽曲をTunecoreなどで発表する予定です。さらに、楽曲発表までのプロセスをYouTubeやbilibiliなどで配信し、発表までの道のりも公開します。

KLabと洗足学園音楽大学の産学連携の背景として、音楽を学ぶ学生が将来の選択肢として、エンターテイメント産業での就労を視野に入れること、実践的な学びの機会の提供になること、KLabにとって、学生の柔軟かつ斬新なアイディアに触れることがクリエイターへの刺激になることを期待しています。

▲オーディションの様子


  • バーチャルボーカルユニットプロジェクト『PRISM CHORD』について

バーチャルボーカルユニットプロジェクト『PRISM CHORD』のテーマは、ネオ東京。

3人の女の子がオリジナル曲を各1曲、ユニット曲を3人で1曲、合計4曲を発表する予定です。

KLabのクリエイティブグループのイラストレーターとサウンドディレクターが、ネオ東京をテーマに現在のトレンドを分析しつつ、「次に流行する世界観のテイスト」についてディスカッションする中で生まれた作品です。各キャラクター楽曲に対し3人のイラストレーターがそれぞれオリジナルのCDジャケットデザイン制作に参加し、クリエイターの個性が楽曲を彩っています。

クリエイターがこれまでに培った経験に基づくオリジナリティよりもトレンドに重きをおくことは、制約となる一方でリサーチによってトレンドへの理解を深め、自然と新しい技術を取り入れるきっかけにもなり、結果としてクリエイター自身の多様性や成長につながると考えています。

KLabクリエイターが描く次世代のバーチャルボーカルユニットプロジェクトにぜひご期待ください!


  • KLab×洗足音大、バーチャルボーカルユニットプロジェクトのイベントレポート

発表に先駆けて実施した、本企画の説明会およびオーディションの様子については、KLabのオウンドメディアKLablogでご紹介しておりますので、合わせてぜひご覧ください。



▲ラップを自作してきた学生も!


洗足学園音楽大学×KLab、バーチャルボーカルユニットプロジェクト vol.1 プロジェクト始動!オリエンテーション開催

https://www.klab.com/jp/blog/pr/2023/prismchord01.html


  • KLab×洗足音大、バーチャルボーカルユニットプロジェクト発表スケジュール

7月19日 プロジェクト発表

7月下旬 オーディション結果を発表(KLablogで公開いたします)

8月上旬~中旬 第1弾~第4弾楽曲発表


  • KLab×洗足音楽大学 産学連携によるバーチャルボーカルユニットプロジェクトの発足について

KLabと洗足音楽大学の産学連携によるバーチャルボーカルユニットプロジェクト発足についてのコメントです。


江原 陽子

洗足学園音楽大学・大学院教授、声優アニメソングコース統括


今回、このご縁をいただき、すぐにお会いしてお話をうかがいたいと思いました。

何か良いことが絶対に起こるであろうという予感がしたのです!3人のキャラクターを拝見し、楽曲を聴いた時のドキドキは今でも忘れません。是非当コースの学生の活躍の場として、このチャンスを活かしたい。学生たちはどんなに喜ぶだろうと、すぐにワークショップを設けていただきました。このプロジェクトは「自分たちが何をやりたいか」が真っ直ぐに伝わるものだと思います。それだけに、学生たちにも言われたことだけをやるのではなく、自分からその役を育ててほしいと願っています。3人のキャラクターをしっかり生きてほしいと!このプロジェクトから更に仲間が増え、世界も視野に入れ、グローバルに広がることを期待しています。さぁ、新しい風を吹かせましょう。



標葉 千晴

KLab株式会社 サウンドディレクター


このプロジェクトは「世界と自分をワクワクさせろ」を合言葉に、KLabに所属するクリエイターたちが自ら企画し、職種をまたいでディスカッションを重ね、育てているプロジェクトです。私たち企業に所属するクリエイターは大規模な人気IP作を手がける機会に恵まれる半面、IPという制約により、オリジナリティあるデザインや新しいことへ挑戦しづらいという場面も多くあります。

クリエイターの本来持っている価値を存分に発揮する機会を創出し、「何が私たちにできるのか」を社内外へ継続的に発信するとともに、声優アニメソングコースで学ぶ新しい才能と出会い、互いに本気でぶつかり合い高めあう産学連携のチャンスを得られたことに心から感謝しております。プロジェクトのご相談をした瞬間から多大なるご尽力をいただきました江原先生をはじめとする声優アニメソングコースの皆さん、本当にありがとうございました。あとは羽ばたくだけです。一緒にキャラクターへ命を吹き込み、世界を変えていきましょう!


鈴野 元梨

KLab株式会社 2DCGアーティスト



『PRISM CHORD』は、彼女達を多角的視点から表現するコンテンツでありたいという思いが込められています。というのも、このコラボ施策自体がクリエイターの個性を生かせる場を作りたいという気持ちから始まったものなので、その思いもタイトルやコンセプトアートから感じられるように表現しています。

夜の街に突如現れた女の子達、歌で世界を彩っていきます。ネオ東京をイメージした街並みをバックに暗闇を照らすアイドル達。目まぐるしく変化し続ける時勢の不安定さとカオス感を、ポジティブに捉えて楽しく表現するコンテンツにしていきたいと考えています。本プロジェクトに協力、参加して頂いている皆様に感謝の気持ちをお伝えすると共に、更なる新たな輝きとの出会いも楽しみにしています。

これからの彼女達の活躍を共に創り上げて頂けたら幸いです。


  • 洗足学園音楽大学声優アニメソングコースについて

https://www.senzoku.ac.jp/music/

洗足学園音楽大学は音楽を愛する心を育て、豊かな人間性を養うことを目的とし、音楽全般を幅広く学ぶとともに、それぞれの専門分野を深く掘り下げていきます。


  • KLab(クリエイティブグループ)について

https://www.klab.com/jp/

KLab株式会社では、「世界と自分をワクワクさせろ」をミッションとし、自社で企画・開発した良質なモバイルオンラインゲームを国内外で提供しています。


©KLab

※記載された会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
関連リンク
https://www.klab.com/jp/blog
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KLab株式会社RSS
URL
http://www.klab.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階
電話番号
-
代表者名
森田英克
上場
東証プライム
資本金
5797万円
設立
2000年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード