出産祝いのお返しギフトサービス「たまひよの内祝」 令和元年生まれの赤ちゃんお披露目ギフト5月9日から今年限定販売開始
株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:小林 仁)が展開する妊娠・出産・育児事業ブランド「たまひよ」は、5月9日(木)より、出産祝いのお返しギフトサービス「たまひよの内祝」において、従来の名入れギフトに加えて、2019年5月1日からの新元号生まれのお子さま用に、「令和元年」と印字された新商品を発売します。
当サービスは、出産祝いのお返しギフトサービスとして、食品や雑貨など約4,500種類の商品と、商品への赤ちゃんの名入れサービスなどで多くのお客さまに支持され、2018年度は延べ18万人のお客さまにご利用いただいております。
5月の改元にあたって、今後、令和元年生まれの赤ちゃんの誕生を、より特別に祝いたいと考える保護者ニーズが高まると見込み、「たまひよの内祝」では赤ちゃんの名前と一緒に「令和元年」という新元号が印字された商品を開発しました。これらの商品は、令和元年生まれの赤ちゃんをお祝いする今年限定の商品となり、カタログ通信販売、ウェブサイトなどで、5月9日から販売します。
今後もベネッセでは、通販事業や雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」などを通じて、赤ちゃんとそのご家族の支援に取り組んでまいります。
■販売時期・方法
2019年5月9日より、カタログ、ウェブサイトにて販売(http://shop.benesse.ne.jp/gift/season/)
■主な商品
新元号入り商品約80点
食品(お菓子、お米、お酒、お茶、和総菜など)
【元年】伊藤茶園
名入れ京都宇治初摘新茶1本と羊羹セット
税抜:4,000円(※5月31日発売開始)
令和元年に摘みとられた新茶ギフト。
新茶独特のさわやかな香りを味わえる今だけのギフトに「令和元年」の限定パッケージに名前とお誕生日をお入れしてお届けします。
<商品担当者より(たまひよ通販事業開発部 梅原絵里)>
「たまひよ」が実施したお客様調査(※)では、4月現在で妊婦の方の約2割が改元を意識して妊活をしたという結果が出ています。また、新元号に対しては、「特別感がある」「新しい、若いイメージ」などがあがっています。このように、多くの妊婦の方、赤ちゃんをもつ方にとって新元号は特別なものとして考える傾向が強まるなか、今回の特別商品は「令和元年という新しい時代への期待」と「赤ちゃんの誕生の喜び」を重ねたギフトをお届けしたいと考え、生まれた企画です。
赤ちゃんのお名前と令和元年の文字を一緒にお入れすることでお披露目感も増し、贈った方、贈られた方、双方の記憶に残るギフトになると期待しています。
※アンケート概要:2019年4月実施、たまひよSHOP会員(プレママ~育児期ママ)200名へのアンケート
ご参考 「たまひよの内祝」事業概要
・妊娠・出産・育児専門誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」から誕生した「出産内祝」の専門通信販売事業で、2019年で16年目を迎えます。
・約4,500点(ウェブサイト限定商品含)の商品を扱い、年間約18万人のお客様にご利用いただいています。現在、出産内祝専門通販利用数No.1、出産内祝専門通販認知No.1となっています。(※2016年12月ウィメンズパーク調べ)・主な販売方法は、産院での告知物の設置、雑誌(「たまごクラブ」、「ひよこクラブ」)での紹介、ダイレクトメール送付、ウェブサイトなどがあります。
5月の改元にあたって、今後、令和元年生まれの赤ちゃんの誕生を、より特別に祝いたいと考える保護者ニーズが高まると見込み、「たまひよの内祝」では赤ちゃんの名前と一緒に「令和元年」という新元号が印字された商品を開発しました。これらの商品は、令和元年生まれの赤ちゃんをお祝いする今年限定の商品となり、カタログ通信販売、ウェブサイトなどで、5月9日から販売します。
今後もベネッセでは、通販事業や雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」などを通じて、赤ちゃんとそのご家族の支援に取り組んでまいります。
■販売時期・方法
2019年5月9日より、カタログ、ウェブサイトにて販売(http://shop.benesse.ne.jp/gift/season/)
■主な商品
新元号入り商品約80点
食品(お菓子、お米、お酒、お茶、和総菜など)
【元年】伊藤茶園
名入れ京都宇治初摘新茶1本と羊羹セット
税抜:4,000円(※5月31日発売開始)
令和元年に摘みとられた新茶ギフト。
新茶独特のさわやかな香りを味わえる今だけのギフトに「令和元年」の限定パッケージに名前とお誕生日をお入れしてお届けします。
<商品担当者より(たまひよ通販事業開発部 梅原絵里)>
「たまひよ」が実施したお客様調査(※)では、4月現在で妊婦の方の約2割が改元を意識して妊活をしたという結果が出ています。また、新元号に対しては、「特別感がある」「新しい、若いイメージ」などがあがっています。このように、多くの妊婦の方、赤ちゃんをもつ方にとって新元号は特別なものとして考える傾向が強まるなか、今回の特別商品は「令和元年という新しい時代への期待」と「赤ちゃんの誕生の喜び」を重ねたギフトをお届けしたいと考え、生まれた企画です。
赤ちゃんのお名前と令和元年の文字を一緒にお入れすることでお披露目感も増し、贈った方、贈られた方、双方の記憶に残るギフトになると期待しています。
※アンケート概要:2019年4月実施、たまひよSHOP会員(プレママ~育児期ママ)200名へのアンケート
ご参考 「たまひよの内祝」事業概要
・妊娠・出産・育児専門誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」から誕生した「出産内祝」の専門通信販売事業で、2019年で16年目を迎えます。
・約4,500点(ウェブサイト限定商品含)の商品を扱い、年間約18万人のお客様にご利用いただいています。現在、出産内祝専門通販利用数No.1、出産内祝専門通販認知No.1となっています。(※2016年12月ウィメンズパーク調べ)・主な販売方法は、産院での告知物の設置、雑誌(「たまごクラブ」、「ひよこクラブ」)での紹介、ダイレクトメール送付、ウェブサイトなどがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像