文藝春秋のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』1124号〈「四番サード長島」長嶋茂雄の時代。〉が7月24日(木)発売!

株式会社文藝春秋

株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、スポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』1124号〈「四番サード長島」長嶋茂雄の時代。〉を、7月24日に発売します。

■Number1124号 担当デスク・中川聡から

2025年6月3日に逝去した長嶋茂雄さん。選手としては劇的なサヨナラ弾の天覧試合、前人未到のV9、そして監督としては「国民的行事」の10.8やメークドラマ、2000年のONシリーズなど、プロ野球史の節目となる時代には必ず長嶋さんの存在がありました。先んじて発売したNumberPLUS「長嶋茂雄 不滅の勇姿。」では長嶋さんご自身の言葉を再録しておりますが、今号では同僚、後輩、教え子、そして敵軍から見た偉大な太陽の存在を振り返っています。特に中日ベンチが見た10.8とメークドラマ、そして甲子園球場での巨人監督ラストゲームでは、敵軍をも虜にする長嶋さんの姿を垣間見ることができました。国民を魅了し、時代を彩った89年間にわたる生涯を改めて噛み締めていただけますと幸いです。


       『Sports Graphic Number』 1124号

        「四番サード長島」長嶋茂雄の時代。  

        SHIGEO NAGASHIMA 1936-2025


【CONTENTS】

SPECIAL FEATURES

ON砲誕生の夜 文◎酒井俊作

1959.6.25

天覧試合を照らした情熱の光

歴史的偉業の背景 文◎長谷川晶一

1965-73

V9を支えた「体感10割」

立教大の後輩が語る 文◎村瀬秀信

スーパースターらしい土壇場での記録達成

唯一の山ごもり同行者 文◎石田雄太

柴田勲「鴨居とピンポン球」

長嶋二世への道 文◎鷲田康

原辰徳「四番サードという宿痾」

シンデレラボーイの回想 文◎赤坂英一

1979

地獄で育まれた長嶋イズム

継承者だけが知る素顔 文◎二宮寿朗

中畑清「俺は最高の幸せ者」

師から弟子へ 文◎鷲田康

松井秀喜「背に込めた強い自負」

中日から見た2つの胴上げ 文◎鈴木忠平

1994.10.8&1996.10.6

敵愾心と憧憬の狭間

巨人から見たONシリーズ 文◎中村計

2000

燃え盛った内なる炎

ホークスから見たONシリーズ 文◎田尻耕太郎

2000

世界の王が号泣した夜

ラストゲームドキュメント 文◎村瀬秀信

2001.10.1

甲子園が見つめた去り際の美学

指揮官不在のアテネ五輪 文◎佐藤春佳

2003-04

使命と重圧に燃え尽きて

年表と名言で振り返る

ミスターの32612日

名物CMの舞台裏 文◎松本宣昭

「セコム、してますか?」に導かれて


ラグビーテストマッチ詳報 文◎大友信彦

日本vs.ウェールズ「歴史的勝利と惜敗から見えたもの」

ナンバーノンフィクション 文◎田中耕

樋口敬洋 伴走者の使命

金メダリスト・道下美里との14年間


REGULARS

連載 第6回 文◎鈴木忠平

鼓動 新井貴浩と広島カープの2025年「エースと老兵」

隔号連載

石川佳純のあなたに会いたい⑤

玉井陸斗「大きな大会ほどワクワクします」


FACE

関川愛音(スポーツクライミング)

BEYOND THE GAME

鷲田康「長嶋茂雄メモリアルデー」

SCORE CARD INTERVIEW

SOCCER 文◎北條聡

早川友基(鹿島アントラーズ) シュートの勢いに負けない“先回り”という極意

VOLLEYBALL 文◎田中夕子

関田誠大 「勝てれば何でも」移籍の理由と目指すバレー

GOLF 文◎雨宮圭吾

全美貞 途切れぬシードとツアー600戦出場の境地

KAKUTOGI 文◎布施鋼治

伊澤星花 無敗女王が目指す「恐怖」の女子格闘技

海外の現場から

MLB 文◎四竈衛

FOOTBALL 文◎豊福晋

TENNIS 文◎秋山英宏


Number PLUS『長嶋茂雄 不滅の勇姿』案内

文春ムック『長嶋茂雄 太陽の軌跡』&NumberPREMIER案内

次号予告&編集後記

※「CATCH THE NEWS」は休載です


■媒体情報

雑誌名:『Sports Graphic Number』1124号

発売日:2025年07月24日(木)※首都圏基準

特別定価:800円(税込)

関連URL:https://number.bunshun.jp/


■ 『Sports Graphic Number』について

1980年創刊の日本で唯一のスポーツ総合雑誌。メジャースポーツからマイナースポーツまでスポーツ・アスリートの魅力を「美しく大胆なビジュアル」と「独自の切り口の文章」で伝える。隔週木曜日発売。『Number Web』は1999年より、タイムリーで独自性のあるスポーツコラムを発信している

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社文藝春秋

65フォロワー

RSS
URL
http://www.bunshun.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23
電話番号
03-3265-1211
代表者名
飯窪成幸
上場
未上場
資本金
1億4400万円
設立
1923年01月