秋は鼻のトラブルが起きやすいシーズン…医師が警鐘を鳴らす!今年の秋に気をつけたい鼻と耳のトラブル 10/24(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』
今回のテーマは「〜医師が警鐘を鳴らす!〜秋の鼻と耳のトラブル」
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
この7月からメインMCに石丸幹二さん、サブMCに坂下千里子さんが就任し、番組はますますパワーアップ!
今回のテーマは「〜医師が警鐘を鳴らす!〜秋の鼻と耳のトラブル」
秋は、暖房・花粉・寒暖差などの影響で鼻のトラブルが起きやすいシーズン。さらに、リモートワークの影響で近年は耳のトラブルも増加しているといいます。そこで今回は、今年の秋に気をつけたい鼻と耳のトラブルについて専門医に教えてもらいました。
<鼻水の基礎知識>
<鼻水がネバネバになる理由>
<ネバネバ鼻水が危険な理由>
<鼻から生える謎の「キノコ」?>
<ネバネバ鼻水が続く場合は病院へ>
●耳のトラブル 〜イヤホンが原因で鼓膜に穴!?〜
<耳の基礎知識>
<イヤホンが原因で鼓膜に穴!?>
<耳を守る正義の味方「耳アカ」の3大パワー>
<耳掃除はしない方がいい?>
【放送日】2021年10月24日(日)
【時間】あさ7:00【出演】メインMC:石丸幹二
サブMC:坂下千里子
ゲスト:村上佳菜子
ドクター:JCHO東京新宿メディカルセンター 医学博士 石井正則
【テーマ】「〜医師が警鐘を鳴らす!〜秋の鼻と耳のトラブル」
【番組HP】https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr
※番組ホームページでは放送後、放送内容のアーカイブ情報が更新されます。
[番組HPトップページ] > [アーカイブ] からご覧になれます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像