【BS日テレ】長野県で馬肉!ゲストは長野県出身の島田秀平!手相に怪談話も!
おいしい料理においしいお酒、幸せ集まる「サントリー タコハイ presents 全国こだわり酒場 多幸飲み紀行」
11月25日(火)、12月2日(火)よる9時54分から放送の「多幸飲み紀行」は、ゲストに長野県出身”島田秀平”を迎え、長野駅から徒歩5分「長野といえば、バニクマン」へ。お店の名前の通り、馬肉はもちろんのこと、信州ハーブ鶏や信州サーモンも食べられる、長野名物がそろうお店。

■11月25日(火)放送回
早速、島田秀平おすすめの「馬レバー刺し」、「馬肉のしゃぶしゃぶ」を注文。矢作から「長野出身のイメージが無い」と指摘された島田は注文する際、店長に「(自分は)長野出身で活躍してますよね?長野出身タレントと言えば?」と確認。店長は「もう中学生さんとか…それこそ島田秀平さん」と答えると、矢作は「仕方なく…目の前にいるから」と苦笑。
食事が到着。「馬レバー刺し」を食べた矢作は「コリコリしてるんだね。うまい!」と絶賛。島田秀平も飲んでいるお酒と「合う~!」とベタ褒め。次に到着したのは「馬肉のしゃぶしゃぶ」。「めちゃめちゃうまい!こんなに霜降ってるのにくどくない!」と「超幸せ!」とこちらも二人そろって大絶賛。
食事をしながら話は「手相」の話に。「黒柳徹子」の生命線が3本あるという話を受けて矢作は、「黒柳さんが”オ~シャンゼリゼ♪”と歌いながら赤坂をステップ踏み歩いていた。」という話を披露。「手相っていいよね~」と温かい空気に。
番組恒例の「多幸話」では、島田秀平のお子さんの話に。息子から愛される父の話で、多幸感に包まれながら、番組はエンディングを迎えた。
■12月2日(火)放送回
お酒を飲みながら、矢作の手相占いをすることに。島田から「ユーモア線がめちゃくちゃ入っていると」と言われると、「ユーモアあるって言われる」と矢作もご満悦。島田が「言っていいかわからないけど、ますだおかだ岡田さんは(ユーモア線が)1本も入っていない」と暴露すると、矢作は「向いてないもんね!」と乗っかり、島田は「そんなことない!」と突っ込む。
注文した「おたぐり」という馬の腸のモツ煮が到着。「味噌がうまい!」「うまい!」と二人で大絶賛。さらに「おやき」も到着。「おやき」は島田の子供時代の「おやつ替わり」だったという。
話は島田の「恐怖体験」に。島田が恐怖体験を語るも、矢作が先に落ちを言ってしまうという暴挙に。矢作も「恐怖体験」を披露。「金縛りにあって目を開けたら鬼がいた。怖いと思って、その鬼にアイアンクローをしたら鬼が下がって消えていった。鬼に勝った!」と語ると島田から「どういう話のジャンルなんですか!」と突っ込みが入る。
番組最後はお客さんのAC長野パルセイロに纏わる「多幸話」で幸せな時間に包まれた。
[放送日時] 毎週火曜よる9時54分放送
[放送局] BS日テレ / BS日テレ4K
[出演者] おぎやはぎ・矢作兼 ゲスト:号泣・島田秀平
[クレジット]ⒸBS日テレ
[HP]サントリー タコハイ presents 全国こだわり酒場 多幸飲み紀行|BS日テレ
[提供]ほのかな柑橘の風味とさわやかな飲み口の"味わいプレーンサワー"として酒場で愛される、サントリー「こだわり酒場のタコハイ」。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
