プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社湖池屋
会社概要

新形態“ワンハンド”発売記念100名(ワンハンドレッド)に当たる『ONEHANDレッド』CP実施

湖池屋

株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:佐藤章)は、手を汚さずに食べることができる“ワンハンド”形態を採用した新スタイルスナック「ワンハンド スティックカラムーチョ ホットチリ味」、「ワンハンド ポテチ 濃厚BBQ」を2018年5月7日(月)より全国コンビニエンスストアにて先行発売することにあわせ、抽選で100名(ワンハンドレッド)に「ワンハンド スティックカラムーチョ ホットチリ味」、「ワンハンド ポテチ 濃厚BBQ」が当たる『ONEHANDレッド』キャンペーンを実施します。
 


~ 『ONEHANDレッド』キャンペーン詳細 ~
・当選人数:100名(ワンハンドレッド)
・応募方法:コイケヤキャンペーン【公式】(@koikeya_cp)をフォローしていただいた上で、
      キャンペーンツイートをリツイートしてください。
      フォローはこちら:https://twitter.com/koikeya_cp
・応募期間 :2018年5月7日(月)~5月13日(日)
・プレゼント賞品:「ワンハンド スティックカラムーチョ ホットチリ味」:1カートン(6袋)
         「ワンハンド ポテチ 濃厚BBQ」:1カートン(6袋)
         ※合計2カートン(12袋)をセットにしてお届けします。

【 新スタイルスナック“ワンハンド”形態の特徴 】
①「OPEN」部分から切り取ると流し込み口が登場し、ちょうど良い量のスナックが口の中に流し込めます。
②片手で袋から口に流し込むことができます。
③手が汚れずに食べることができます。


【開発背景】
お客様のスナック菓子の不満点の一つに“手が汚れる”ということが挙げられますが、この課題の解決できる新商品として、この度、手を汚さずに食べられる「ワンハンドスナック」を開発しました。「OPEN」部分から切り取ると流し込み口が登場し、ちょうど良い量のスナックが出てくるようにするために何度も改良を重ねました。試行錯誤の末、新スタイルスナックとして完成させた“ワンハンド”形態の新パッケージを採用したことにより、「スマホ」、「ゲーム」、「勉強」等々、今まで手が汚れてしまうためにスナック菓子が敬遠されがちであった食シーンにおける“ながら食べ”を実現しました。

手を汚すことなく、袋からすぐに口に流し込んで食べられる「ワンハンドスナック」で、インドアだけでなく、スポーツやレジャーのアウトドア等の新しい食シーンへも提案していきます。

【味の特徴】
「ワンハンド スティックカラムーチョ ホットチリ味」
・肉、野菜、チリ(とうがらし)をきかせ、旨さと辛さが楽しめます。

「ワンハンド ポテチ 濃厚BBQ」
・甘辛のタレがやみつきになる濃厚バーベキュー味です。


■商品名・内容量
「ワンハンド スティックカラムーチョ ホットチリ味」・40g
「ワンハンド ポテチ 濃厚BBQ」・40g
■価 格:オープン価格
■発売日・販売先
2018年5月7日(月):全国コンビニエンスストア
2018年5月21日(月):全国スーパーマーケット等、一般チャネル


【読者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 お客様センター
Tel.0120-941-751
受付:月~金9:00~17:00
(祝日除く)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 広報課:落合/小幡
Tel.03-3979-2112 Fax. 03-3979-2156
〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7
E-mail. pr@koike-ya.com

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://koikeya.co.jp/news/detail/919.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社湖池屋

80フォロワー

RSS
URL
http://koike-ya.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都板橋区成増5-9-7
電話番号
080-3582-2708
代表者名
佐藤章
上場
JASDAQ
資本金
22億6900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード