北びわこ農業協同組合(滋賀県)との協業に向けた協議開始のお知らせ

~持続可能な農業生産のイノベーションを目指して~

コメリ

株式会社コメリ(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧雄一郎、以下「コメリ」)は、北びわこ農業協同組合(本店:滋賀県長浜市湖北町速水2721番地、代表理事理事長:前川健悟、以下「JA北びわこ」)と、協業に向けた具体的な協議を開始することといたしましたのでお知らせします。なお、これにより、協業を行っている農業協同組合は6組合、協議中の農業協同組合は3組合(沖縄県農業協同組合、秋田おばこ農業協同組合、北びわこ農業協同組合)となります。

 

1.協議開始の理由

コメリは、46都道府県の1,227店舗(2025年11月27日現在)のネットワークを活かし、農業者の利便性向上を図り農業振興に努めるとともに、出店地域の皆様の仕事や生活のインフラとしての役割を果たすべく取り組んでおります。

食料・農業・農村を取り巻く環境は、気候変動等による栽培適地の変化、自然災害の増加、農業従事者の高齢化や担い手不足に加え、野生鳥獣による農作物被害や生産資材価格の高騰等の課題を多く抱える厳しい状況であります。

今回、コメリとJA北びわこの経営資源の有効活用により、これまで以上に農業者の利便性の向上とそれぞれの収益力向上の両立ができ、農業の生産性向上と農業者支援においてシナジーの創出が可能であると判断し、協議を開始することといたしました。

2.協業実施並びに協議中のJA(2025年11月27日時点)

協業実施中のJA(6組合)

・山形おきたま農業協同組合(山形県)

・山梨みらい農業協同組合(山梨県)

・上伊那農業協同組合(長野県)

・伊勢農業協同組合(三重県)

・多気郡農業協同組合(三重県)

・和歌山県農業協同組合紀の里地域本部(和歌山県)

協議中のJA(3組合)

・秋田おばこ農業協同組合(秋田県)

・北びわこ農業協同組合(滋賀県)

・沖縄県農業協同組合(沖縄県)

3.JA北びわこの概要(2025年3月末)

名称    :北びわこ農業協同組合

本店所在地 :滋賀県長浜市湖北町速水2721番地

代表者   :代表理事理事長 前川 健悟

組合員数  :12,600人(正組合員4,865人、准組合員7,735人)

構成市町村 :長浜市        

購買品取扱高:11億49百万円

販売品取扱高:25億00百万円

※出典:北びわこ農業協同組合ウェブサイト

4.協議内容

協業に関する具体的な取り組みの内容は、以下の事項をベースに今後協議して決定してまいります。

① それぞれの経営資源を活用した持続可能な農業生産支援モデルの構築

② 地域の農業者の利便性に資する取り組みの実施

③ 上記取り組みに資する商品およびサービスの連携

 

5.今後の見通し

協業に関する具体的な取り組みの合意が整い次第、改めてお知らせいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コメリ

37フォロワー

RSS
URL
https://www.komeri.bit.or.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
新潟県新潟市南区清水4501-1
電話番号
-
代表者名
捧 雄一郎
上場
東証プライム
資本金
188億200万円
設立
1962年07月