ガイアックスがアイディア創出に協力する、東京都の事業承継を契機とした「第二創業」支援事業の事業開発プログラム(第一期)が公募を開始!

9月4日(木)に第1回コミュニティイベント・募集説明会を開催

ガイアックス

 株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、東京都が事業承継を行った企業が新規事業を創出し「第二創業」を遂げることを支援するため、令和7年度から開始した「ツギノツギ」プロジェクトに協業パートナーとして参画しています。

 本事業では、事業承継した後継経営者の方に、新規事業開発に向けた個別伴走支援や実証費をサポートする「事業開発プログラム」(以下、「本プログラム」)を提供します。

 このたび、本プログラムへの参加者を募集いたしますので、新たな挑戦に取組む事業承継後のアトツギ※1の方は、奮ってご応募ください。

※1:既に事業を営んでいる企業の経営権等が引き継がれた後継者を指します。また原則、親族内承継、従業員承継、第三者承継のいずれかで代表取締役の変更を行っている場合を指します。

また、9月4日(木)に募集説明会を開催いたしますので、ご関心のある方は是非ご参加ください。

事業承継を行った企業が新規事業を創出し「第二創業」を遂げることを支援する「ツギノツギ」プロジェクト

◾️株式会社ガイアックスの協業パートナーとしての役割

 「ツギノツギ」にて事業開発プログラムに採択された企業の新規事業創出における伴走支援のうち、アイディア発想やアイディア構築部分へのサポートを実施します。弊社は、日本有数のスタートアップスタジオとして複数の上場企業を輩出し、起業家の初期段階から事業開発をサポートしてきたノウハウや、アントレプレナーシップマインドの醸成につながるプログラムを全国で1万人以上に提供した経験をもとに、アトツギにとって第二創業を具体的に進めるためのアイデアと、激動の今この瞬間に変化を起こすためのマインドセット形成のきっかけに触れる2DAYSプログラムを行います。奮ってご参加ください。

「第二創業」支援事業「ツギノツギ」の特徴

https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/

■本プログラムが提供する支援

(1)アトツギとペアとなって新規事業開発に取り組む外部パートナーの確保をサポート

本プログラムでは、アトツギと共に新規事業開発を行う外部パートナーとして、事業開発担当者を設置します。

伴走支援はアトツギと事業開発担当者の組に対して行われます。

原則、アトツギは事業開発担当者を自ら見つけることとし、本プログラムへの参加について本人の同意を得た上で応募します。

ただし、適任者が見つからない場合は、事務局に事業開発担当者の選任を一任し、事務局が紹介を行います。

(2)新規事業開発の専門家による伴走支援

創業前の起業家やイノベーターを支援する手法である「スタートアップスタジオ※2」を本事業の特徴に合わせた形で行う伴走支援を提供します。アトツギは既存事業から新規事業を創出するために必要な人的・知的支援を受けられます。

※2:スタートアップスタジオは、複数の事業を同時多発的に立ち上げる支援チームです。共同創業者のようにアイデアの事業化を包括的に支援し、新規事業の成功確率を高めることを目指します。

支援内容:

  • 事業アイデア創出、仮説検証から実際の事業化までを伴走支援します。

  • アトツギ及び事業開発担当者1組につき1名のメンターを配置します。

  • メンターは隔週、アトツギ及び事業開発担当者とミーティングを実施し、進捗状況を確認した上で新規事業創出に必要な助言やサポート等を行います。

(3)新規事業開発に向けた実証にかかる費用に関するサポート

アトツギが新規事業創出を行うにあたって、必要となる実証費を上限500万円(税込)として提供し、事業開発を支援します。

■募集スケジュール

募集:2025年8月25日(月)~ 2025年10月27日(月)

一次審査:2025年10月下旬 ~ 2025年11月下旬

一次審査結果通知:2025年11月下旬

二次審査(オンライン面談):2025年12月1日(月)~ 2025年12月5日(金)のいずれか1日※3

二次審査結果通知:2025年12月中旬頃

※3:面談審査の日程詳細は、一次審査通過企業にのみお知らせします。

■本プログラムの対象者

東京都内の法人又は東京都内に進出しようとする意志がある、応募時点で事業承継が発生して5年以内の中小企業

※応募資格の詳細は Webサイト(https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/description)から募集要項をご確認ください。

■応募方法

Webサイト(https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/description)から募集要項及び応募様式をダウンロードし、募集要項をご確認の上、応募フォーム(https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/application)より応募書類一式をアップロードしてください。

■募集説明会

第1回コミュニティイベントの中で、本事業の募集説明会を行います。

【第1回コミュニティイベント概要】

・日時 :令和7年9月4日(木)   18:00~20:00

・場所 :エヌエヌ生命保険株式会社 トレーニングルーム1,2

      東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 44階    

詳細は、以下、URLからご確認ください。

https://note.com/tsuginotsugi/n/n3f6b1e815089 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ガイアックス

236フォロワー

RSS
URL
https://www.gaiax.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区平河町2-5-3  MIDORI.so NAGATACHO
電話番号
03-5759-0300
代表者名
上田祐司
上場
名証ネクスト
資本金
1000万円
設立
1999年03月