大反響につき、4刷重版出来!!夫のゲーム課金による借金から一念発起!『スッキリ家事でお金を貯める!2児ママが1年で130万円貯金できた40のワザ』
ずぼらだった主婦の節約テクがTVや雑誌で話題に!
「私の貯金がいつまでたっても増えないのはなぜ?」
«恥ずかしながら夫の借金が発覚するまで、お金のことについて何も考えていませんでした。夫婦そろって、その日暮らしが基本。「今月は家賃を払ったから大丈夫」ぐらいの感覚で生きていました。»
ののこさんは19歳のとき、1度目の結婚をして長女を出産。結婚生活はうまくいかず23歳で離婚後、美容師としてフルタイムで働きはじめました。その後、今の旦那さんと出会い再婚、長男の妊娠を機に退職しましたが、なんと、そのタイミングで、彼に300万円の借金が発覚(原因はゲーム課金)! お金を返そうにも、お互いに蓄えはゼロ。このままではマズい! と思ったのが、節約生活のはじまりです。
«家計管理の第一歩は、大まかな支出の把握からスタート。お金が貯まらない原因を書き出してみたところ、もちろん一番大きいのは夫のゲーム課金ですが、それ以外にもちょっとずつ散財していることに気づきました。〈略〉消費の原因を書き出したことで、1か月の支出をお給料の中に収めるための、引き締めどころを把握。家計を見直す準備ができました。»
こちらは本書の内容の一部です。
- 固定資の見直し
- 先取り貯金
- 袋分けの家計管理
- スーパーは週に1回
- 100均グッズの活用術
- 買わなくていいモノ
- フリマアプリで小遣い稼ぎ
- ポイントサイトの利用法
- 作りおき&下味冷凍
パニック状態ではじめた節約生活ですが、今は毎日が楽しい!というののこさん。
«「大変そう」、「たくさん我慢しなくてはいけなさそう」というイメージを持っていた節約。
ずぼらな自分には絶対に無理だと思っていました。
実際に節約生活を始めてみたら、思っていた以上にしんどくなくてびっくり!
何より家計と暮らしを見直して、ムダを減らしたら、お金が貯まると同時に、家事もとってもラクになりました。»
貯め上手は暮らし上手。本書をぜひ、豊かなライフスタイルへの足がかりにしてみてください。
〈Contents〉
1 お金が貯まる仕組みをつくる 準備&マインド
2 効率的に仕込んでラクする 料理
3 ムダを減らしてスッキリ暮らす 整理・収納
4 見直すことでシンプルに 暮らし
5 少しずつでも貯まると嬉しい 増やす
【著者プロフィール】
ののこ
専業主婦&インスタグラマー。神奈川県在住。シングルマザーを経て現在の夫と再婚。子ども2人を含む4人家族。夫の借金が発覚したのをきっかけに家計管理をスタートし、ファイナンシャルプランナー3級を取得。料理をはじめ掃除や整理・整頓など暮らしの中で工夫しながら節約する様子をつづったInstagramが人気を集める。本書が初の著書。

『スッキリ家事でお金を貯める! 2児ママが1年で130万円貯金できた40のワザ』 著/ののこ 定価:本体1300円+税 判型/頁:A5判/128頁 ISBN978-4-09-310647-4 小学館より発売中(2/25発売) 本書の紹介ページはこちらです↓ https://www.shogakukan.co.jp/books/09310647 |
すべての画像