ぐるなびとエプソン、企業と自治体の魅力を飲食店からお届け!体験型の新メディア「ミセメディア」第4弾「コカ・コーラゼロ」「サントリージン『翠(SUI)』」が参画
~2025年10月6日(月)よりスタート~

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下ぐるなび)およびエプソン販売株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:栗林治夫、以下エプソン)は、初の共同事業として、飲食店を五感に響くメディアとして活用する「ミセメディア」を、2025年1月15日(水)より開始しました。この度、2025年10月6日(月)よりコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社の「コカ・コーラゼロ」とサントリー株式会社の「サントリージン『翠(SUI)』」(※以下「翠(SUI)」)が参画し「ミセメディア」第4弾がスタートします。


サイトURL:https://misemedia.jp/
「ミセメディア」は飲食店内にプロジェクターなどの大型ディスプレイを設置し、大画面の映像によって視覚に訴え、接客や提供メニューまで展開可能な来店客の五感に訴える体験型の新しいメディアです。昨今、情報が取捨選択されるフィルターバブル現象により新規顧客への情報伝達が課題となっています。また、街中での試食の機会や地域の特産品などの魅力を伝えるリアルの体験機会の減少も見受けられます。こうした企業・自治体がプロモーションを実施する上での課題を解決するために、ぐるなびとエプソンが共同で「ミセメディア」を開発しました。
2025年10月6日(月)より提供するサービスの詳細は以下の通りです。
【参画団体・企業】
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社「コカ・コーラゼロ」
公式サイト: https://www.ccbji.co.jp/
<施策概要>
「ミセメディア」の飲食店10店舗で「コカ・コーラゼロ」に合うメニューを特別価格で提供する、コンボメニューフェアを開催。
「コカ・コーラ」のシズル感のある映像が注文意欲をそそります。
<実施期間>
2025年10月6日(月)~11月2日(日)

サントリー株式会社 「サントリージン『翠(SUI)』」
公式サイト: https://www.suntory.co.jp/wnb/suigin/
<施策概要>
「翠(SUI)」×ミセメディアオリジナルの特別映像を全店舗のスクリーンで放映。
一部店舗では映像を見ながら翠ジンソーダを楽しめます。
<実施期間>
2025年10月6日(月)~11月2日(日)

【サービス提供店舗】
●マークがついている店舗は、「コカ・コーラ ゼロ」コンボメニューフェア開催店舗となります
★マークがついている店舗は、「翠ジンソーダ」の提供を行っている店舗となります

※「十番スタンド」は10月10日(金)までリニューアルのため休業中
ぐるなびとエプソンは、双方の強みを活かした本共同事業を通じて、新たなサービスとしての「ミセメディア」が社会インフラとして定着し、食にまつわるすべてのお客様に対し、継続的に価値提供ができるよう活動を展開してまいります。
■メディアの方のお問い合わせ
株式会社ぐるなび 広報グループ pr@gnavi.co.jp
エプソン販売株式会社 マーケティングコミュニケーション部 press@exc.ehb.epson.co.jp
■ミセメディアに関するお問い合わせ
WEBサイト(https://misemedia.jp/)のフォームよりお問い合わせください。
■ 会社概要
社名:株式会社ぐるなび https://corporate.gnavi.co.jp/profile/outline/
本社所在地:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
代表者:代表取締役社長 杉原章郎
事業内容:パソコンやスマートフォンによる飲食店の情報提供サービス、飲食店の経営に関わる各種業務支援サービスの提供、その他関連サービスの提供を事業として展開。2023年10月より、中核事業である飲食店情報サイト「ぐるなび」の名称を「楽天ぐるなび」に変更。
社名:エプソン販売株式会社 https://www.epson.jp/corporate/about/profile.htm
本社所在地:東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー
代表者:代表取締役社⻑ 栗林治夫
事業内容:国内におけるエプソンブランドを中心とした情報関連機器・サービスの販売、マーケティングおよびサポート。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像