「東急スノーリゾート×Burton×POW JAPAN」みんなで雪山をきれいに!2025 年 5 月 21 日に全国 5 つのスキー場でマウンテンクリーンイベント開催決定

 東急スノーリゾートのスキー場 5 施設である「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」(北海道)、「ハンターマウンテン塩原」(栃木県)、「たんばらスキーパーク」(群馬県)、「タングラムスキーサーカス」(長野県)、「スキージャム勝山」(福井県)は、バートンジャパン合同会社(東京都渋谷区、代表者:竹鼻 圭一)、POW JAPAN(長野県大町市、代表理事:小松 吾郎)と共同で、東急スノーリゾートが掲げる「サステナビリティfor Snow」の活動の一環として、雪山の未来を考えるお客様参加型のマウンテンクリーンイベント(以下、本イベント)を 2025 年 5 月 21 日(水)に各スキー場で開催することをお知らせいたします。

■雪山を愛するみんなで未来を考えるマウンテンクリーンイベント

 東急スノーリゾートでは「いつまでも雪と遊べる世界へ」というスローガンのもと、自然環境への負担を減らし、雪のある豊かな山を次の世代につなげるための活動を推進しています。その一環として、2025 年 5 月 21 日(水)に、全国 5 つの東急スノーリゾート施設で、東急スノーリゾート、Burton各店舗、POWの 100 名を超えるスタッフと共に、お客様(たんばらスキーパーク・スキージャム勝山のみ)にもご参加いただく山の清掃イベント「マウンテンクリーンイベント」を実施いたします。

 昨年から始まった本イベントは、上記 3 団体のみで実施いたしましたが、今年からは事業者と利用者の両者が雪山に向き合い、交流を通じてより一層のコミュニティ意識の醸成や、山や自然の環境を守る意識を高めることを目的に、今年からはお客様参加型のイベントとして実施いたします。春を迎えたスキー場には、冬の間に意図せず落とされたペットボトルやスキー用品をはじめとした様々なものがあり、3 団体のスタッフとお客様がコースやスキーセンター周辺を歩きながら拾い集めるこの活動を通して、一緒に山をきれいにし環境保護について学びながら活動を行います。

マウンテンクリーンイベント:https://www.tokyu-snow-resort.com/sustainability/mountain-clean/

「マウンテンクリーンイベント」開催概要

【開催日】2025 年 5 月 21 日(水)

【参加申込】詳細は近日、公式ウェブサイトやInstagramにてご案内いたします。

【開催施設】

・ニセコ東急 グラン・ヒラフ(北海道)

・ハンターマウンテン塩原(栃木県)

・たんばらスキーパーク(群馬県)※

・タングラムスキーサーカス(長野県)

・スキージャム勝山(福井県)※

※お客様参加型での実施は、たんばらスキーパーク、スキージャム勝山の 2 施設です。

■マウンテンクリーンイベント参加者には体験型の学習プログラムをご用意

 お客様参加型で本イベントを実施するスキージャム勝山では、参加者に「勝山自然塾」のプログラムを無料でご利用いただけます。勝山自然塾では、大自然の中で「自然・環境・地形」のフィールドを生かしながら、五感を使って楽しく地球の成り立ちや自然環境を考えられる体験型の学習プログラムをご提供しております。また、たんばらスキーパークにおいても、お客様と自然環境を考える体験プログラムを実施予定です。

勝山自然塾:https://www.skijam.jp/lp/shizenjyuku/

■抽選でリフト券が当たるアンケートキャンペーンを実施

 マウンテンクリーンイベントの開催に先立ち、雪山のサステナビリティに関するアンケートを実施いたします。本アンケートで収集した情報は、東急スノーリゾートで実施していくサステナブルな活動の参考にし、お客様とスキー場が協力することで「いつまでも雪と遊べる世界」を目指していきます。また、回答者の中から抽選で 30 名様に、2025 年 3 月 31 日(月)まで東急スノーリゾートでご利用いただけるリフト 1 日券をプレゼントいたします。

【回答先】https://link.surfsnow.jp/mountain_survey

【応募期間】~ 2025 年 2 月 28 日(金)

※当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。

※賞品の発送は 3 月上旬頃を予定しております。

■Burtonについて

 ジェイク・バートン・カーペンターは、1977 年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

【公式URL】https://www.burton.com/

■POWについて

 長年にわたり世界のスノーシーンをリードしてきたプロスノーボーダー ジェレミー・ジョーンズが、「雪、 そして冬」が気候変動によって危機的状況にあることをいち早く肌で感じ、スノーコミュニティから「冬を守 らなければ」という思いで起こしたムーブメントから 2007 年に POW が立ち上がりました。日本では 2019 年 2 月に、プロスノーボーダー小松吾郎の声がけによって発足

【会社名】一般社団法人 Protect Our Winters Japan

【代表者】代表理事 小松 吾郎

【所在地】長野県大町市平 20022

【公式URL】https://protectourwinters.jp

■サステナビリティfor Snowとは

 「サステナビリティfor Snow」は、東急リゾーツ&ステイが推進する「もりぐらし®」の活動の一部として、スキー場やウィンタースポーツに関わるSDGsへ向けた取り組みを進めています。多くの方にスキー場利用を通じて環境へ関心を持っていただく機会をつくり、楽しみながら取り組みにご参加いただけるよう様々な情報を発信しております。

サステナビリティ for Snow公式サイト https://tokyu-snow-resort.com/sustainability/

■東急スノーリゾート 2024-2025冬季営業概要

ニセコ東急 グラン・ヒラフ【北海道】

【期  間】~ 2025 年 3 月 31 日(月)

【営業時間】8:30 ~ 16:30

【所在地】〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ 1 条 2 丁目 9 番 1 号

【公式URL】https://www.grand-hirafu.jp/

ハンターマウンテン塩原【栃木県】

【期  間】~ 2025 年 4 月 20 日(日)

【営業時間】8:30 ~ 16:00

【所在地】〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒

【公式URL】https://www.hunter.co.jp/winter/

たんばらスキーパーク【群馬県】

【期  間】~ 2025 年 5 月 6 日(火・祝)

【営業時間】8:30 ~1 6:00

【所在地】〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原

【公式URL】https://www.tambara.co.jp/

 

タングラムスキーサーカス【長野県】

【期  間】~ 2025 年 3 月 30 日(日)

【営業時間】8:30 ~ 16:30

【所在地】〒389-1302 長野県上水内郡信濃町古海 3575 - 8

【公式URL】https://www.tangram.jp/ski/

スキージャム勝山【福井県】

【期  間】~2025 年 4 月 6 日(日)

【営業時間】8:30 ~ 16:30

【所在地】〒911-0000 福井県勝山市 170 - 70

【公式URL】https://www.skijam.jp/winter/

■「東急リゾーツ&ステイ」概要

【会社名】東急リゾーツ&ステイ株式会社( https://www.tokyu-rs.co.jp )

【代表者】代表取締役社長 粟辻󠄀 稔泰

【所在地】東京都渋谷区道玄坂一丁目 10 番 8 号 渋谷道玄坂東急ビル

【設 立】1979年3月

【資本金】100百万円

【運営ブランド】東急ステイ、東急ハーヴェストクラブ

【運営事業】宿泊事業、ゴルフ事業、スキー事業、

      リゾート・その他事業(別荘管理、レストラン、ショップ、温泉施設、保養所等)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rs.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル
電話番号
-
代表者名
粟辻󠄀 稔泰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年03月