コンサート鑑賞・スポーツ観戦・美術館など文化イベントサブスクの「Sonoligo」と協業し、京王沿線エリアのお出かけを促進します!!

7月23日(土)から「京王れーるランド」「京王百草園」も掲載!!

京王電鉄株式会社

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下:当社)は、株式会社Sonoligo(「ソノリゴ」、本社:愛知県名古屋市、代表取締役:遠山 寛治、以下:Sonoligo)が提供する、サブスクリプション型イベント予約サービス「Sonoligo」が7月23日(土)から関東エリアにおける様々なイベントの掲載を本格的に開始することに合わせて協業し、京王沿線エリアのお出かけを促進します。

                 

 「Sonoligo」は、コンサート鑑賞・スポーツ観戦美術館などのリアルイベント、オンラインイベント月額定額制で気軽にできるサブスクリプションサービスです。イベント予約やチケット提示も、ウェブ上で完結でき、様々なエンタテーメントを、リアルにより身近に楽しむことができます。創業地である東海エリアを中心に約300のイベント主催者のイベントのサブスク型予約サービスを提供しており、関東エリアにおいて、順次参画するイベント主催者を拡大中です。

 当社では、「Sonoligo」の、本格的な関東エリアでのサービス開始にともない、Sonoligoとともに、地域の「イベント主催者」を開拓し、特に新規顧客の獲得・集客手段として「Sonoligo」の活用を広げてきました。また、当社直営の施設である、「京王れーるランド」や「京王百草園」などの施設も参画します。
 当社がSonoligoと連携し、沿線で開催される各種イベント等が「Sonoligo」で利用可能となることで、沿線地域にお住まいの方々がより気軽に文化イベントに参加でき、地域での暮らしがより一層豊かになることを目指します。また、イベント参加をきっかけとした回遊性の向上を図ることで、新たな移動需要の創出を図るとともに、コロナ禍以降注目を集めるマイクロツーリズムの発展から沿線エリアの多面的な活性化へもつなげてまいります

 当社は、これからもスタートアップ企業をはじめとした外部企業とともにオープンイノベーションの取組みを通じて、課題の解決や革新性のある施策を行うことで、さらなる沿線エリアの認知度拡大を図るほか、より多くのお客さまに足を運んでいただけるよう、今後も沿線エリアの活性化に資する取組みを行ってまいります。
 詳細は下記のとおりです。
 
1.イベントのサブスクリクションサービス「Sonoligoとの連携について
(1)Sonoligoサービス概要  
「Sonoligo」は、音楽・スポーツ・アートなどのリアルイベント、オンラインイベントが月額定額制で気軽に楽しめるサブスクリプションサービスです。コンサート鑑賞・スポーツ観戦など「リアル」で開催される様々な文化イベントにリーズナブルに何度でも参加できるサービスにより、学生や社会人、ファミリーやシニア世代などが、思い思いに外出・イベントを楽しむ新しいライフスタイルが広がります。

(2)連携開始日
   7月23日(土)

当社連携施設について(当社運営施設のご紹介
   下記施設が「Sonoligo」内で利用可能となります。
   ①京王れーるランド
    「子育てファミリーを中心にお楽しみいただける施設」をコンセプトとして2013年に多摩動物公園駅
     前にオープンした鉄道展示施設です。
   ②京王百草園
    多摩丘陵に位置する、江戸時代から語り継がれる庭園です。都内でも有数の梅の名所として親しまれ、梅
    の季節には約50種500本が咲き競います。

プランについて
  


利用方法
   Sonoligoのサイト上(下記参照)でユーザー登録をしたうえ、ご希望のイベントを検索し予約
   ※ご利用にはクレジットカードのご登録が必要です。

2.サービスに関するお問い合わせ先
 Sonoligo サービス担当窓口:support@sonoligo.com 

【参考】株式会社Sonoligoについて
(1)会 社 名  株式会社Sonoligo
(2)所 在 地  愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号
(3)代 表 者  代表取締役 遠山寛治
(4)URL   https://www.sonoligo.com/ 
(5)概 要
株式会社Sonoligo(ソノリゴ)は、2018年設立の名古屋大学発ベンチャー企業です。提供サービス「Sonoligo」(https://www.sonoligo.com/) では、音楽・スポーツ・アートなどのリアルイベント・オンラインイベント・動画コンテンツを月額2,980円(税込み)で楽しめるサブスクリプション型イベント予約プラットフォームを運営しています。さまざまな文化体験を「簡単・手軽」に暮らしに取り入れる仕組みを通じて、文化あふれる豊かな社会をつくることに貢献します。


【参考2】京王れーるランドについて
(1)所在地  東京都日野市程久保3丁目36−39 京王線 多摩動物公園駅下車すぐ
(2)営業時間 9時30分~17時30分(最終入館17時00分)
        ミュージアムショップ(売店)9時00分〜17時30分(最終入店17時15分)

(3)休館日   水曜日(祝日の場合は翌木曜日休館)
         1月1日 ※8月31日(水)までの期間は全日営業します。
(4)入館料(税込み) 310円(3歳以上)
(5)URL  https://www.keio-rail-land.jp/
(6)お客さまのお問い合わせ先  京王れーるランド TEL:042-593-3526 


【参考「京王百草園」について
(1)所在地 東京都日野市百草560
      (京王線百草園駅下車徒歩10分、または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分)
       ※京王線新宿駅から約35分(特急利用、府中駅乗り換え)
(2)開園時間 9:00~17:00(11月、12月は16:30まで)
(3)休園日 水曜日(祝日の場合は翌木曜日休園)、年末年始12月30日~1月3日)
      ※7月19日(火)~8月31日(水)までの期間は土日のみ営業します。 ※催事期間中は無休
(4)入園料 (税込み) 大人300円、小人100円
(5)URL  https://www.keio-mogusaen.jp/
(6)お客さまのお問い合わせ先  京王百草園 TEL.042-591-3478 



以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越しその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京王電鉄株式会社

102フォロワー

RSS
URL
https://www.keio.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都多摩市関戸一丁目9番地1
電話番号
-
代表者名
都村 智史
上場
東証1部
資本金
590億2300万円
設立
1948年06月