プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社髙島屋
会社概要

【日本橋高島屋 】宝塚歌劇退団後、美術作家として「初」の個展を開催!轟 悠(藏人)展  -とき放つ トリコロールに愛のすがた-

◆会期:2024年7月10日(水)~7月15日(月・祝)◆会場:日本橋髙島屋S.C.本館6階 美術画廊

株式会社髙島屋

宝塚歌劇110周年の年に、轟 悠(藏人)が作家デビュー。日本橋髙島屋の美術画廊にて「初」個展を開催!ポーリングアートの魅力をご紹介。
  • 轟 悠(藏人)による、宝塚歌劇団退団後、美術作家として「初」の個展

宝塚歌劇110周年の記念すべきこの年に、轟 悠(藏人)初の個展を開催いたします。
作家本人が訪れたフランスの地や舞台となった多くの出演作品からインスパイアされたイメージをキャンバスに映し出した作品を、ぜひご高覧ください。

「ひとときの夢」(M40号)「ひとときの夢」(M40号)

「いつまでも」(M10号)「いつまでも」(M10号)

  • 【作家コメント】  轟 悠(藏人) / TODOROKI YU (KURODO)  

「作家としてデビューするにあたり、日本橋髙島屋美術画廊にて初の個展を開催する運びとなりました。キャンバスにアクリル絵の具を流し込み、“偶然性を表現する”のがポーリングアートの魅力です。また、作品には上下左右の正位置はなく、手にとっていただいた方のお心に寄り添いながら、様々な角度から鑑賞いただけるのも、このアートの楽しみ方です。今回の作品展では、約60点を制作しました。ぜひ、この機会に、より多くの方にご覧いただき、ポーリングアートの魅力を感じていただけたら幸いです」  轟 悠(藏人)


  • 【プロフィール】 轟 悠(藏人) / TODOROKI YU (KURODO)

1985年 宝塚歌劇団 入団。(芸名:轟 悠)

花組公演「愛あれば命は永遠に」にて初舞台。月組に配属。
1988年  雪組に組替え。
1989年  新人公演にて主役を務める。
1992年  宝塚バウホールにて主演を務める。
1997年  雪組公演「真夜中のゴースト」「レ・シェルバン」にてトップ就任。
2000年  第55回文化庁芸術祭/演劇部門優秀賞受賞
2002年  雪組より専科へ移籍。その後退団まで、各組にて主役を務める。
同年      第28回菊田一夫演劇賞/演劇賞受賞
同年      第12回日本映画批評家大賞/ミュージカル大賞
2003年  宝塚歌劇団 理事に就任。
2017年  第24回読売演劇大賞/優秀女優賞受賞
2020年  宝塚歌劇団 特別顧問に就任。
2021年  宝塚歌劇団 退団。


  • 作品の一例   

※新作のポーリングアート約60点を展示・販売いたします。 

「愛」(M12号)「愛」(M12号)

「ナポレオンの炎」(P8+P8号)「ナポレオンの炎」(P8+P8号)

「きらめく時」(60×20㎝)「きらめく時」(60×20㎝)

「リズムにのって」(60×20㎝)「リズムにのって」(60×20㎝)

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社髙島屋

85フォロワー

RSS
URL
https://www.takashimaya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル
電話番号
-
代表者名
村田善郎
上場
東証1部
資本金
660億2500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード