日本の伝統的意匠から着想を得た国産スーツケースに、和を感じさせる新色“鉄紺”と“青墨”が登場
エース株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 森下 宏明)は、日本製トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」のラグジュアリーライン「J5 Collection(J5 コレクション)」に、日本の伝統的な意匠から着想を得た新色スーツケースを追加いたします。
「SHISUI(シスイ)」「SHISUI-F(シスイ-F)」には“鉄紺”を、「INRYU(インリュウ)」には“青墨”を新たにラインアップ。
直営店、オンラインストア、全国の主要百貨店にて、2025年8月27日(水)より順次発売開始します。

about PROTECA J5 Collection
日本の職人の真面目で丁寧なものづくりが生み出す、高機能かつ高品質なプロダクト。
和が持つ控えめな美しさを表現した、無駄のないミニマルデザイン。
そして、ユーザーに安心をもたらす充実のアフターケア。
「PROTECA J5 Collection」は、“JAPAN LUXURY”を体現すべく、日本ならではの美意識を感じられる、世界唯一のプロダクトを発信して参ります。
about PRODUCT
SHISUI-F / SHISUI(シスイ-F /シスイ)
New Color 鉄紺【てつこん- Iron Blue】

伝統的な漆塗の文庫箱を思わせる、自然美を感じさせる緩やかな曲面を取り入れたスーツケース。
意匠性を極力そぎ落とし、シンプルさを追求しながらも、豊かなボディラインで洗練された表情に仕上げています。
新色には、深みのある紺色“鉄紺”が登場。鋳物に光が当たった際の色合いを、鋳物調の加飾フィルムを施したシェルで表現しました。


SHISUI-F(シスイ-F)
カラー:鉄紺
素材:ポリカーボネートABS混合樹脂
生産地:日本(北海道・赤平工場)
形状/品番/外寸サイズ(H×W×D)/重量/容量/税込価格:
コンチネンタルキャビン/00571/56×39×25cm/4.5㎏/40L/¥176,000
チェックインL /00573/69×47×26cm/5.4㎏/70L/¥198,000
チェックインXL/00574/77×53×28cm/6.7㎏/99L/ ¥209,000

SHISUI(シスイ)
カラー:鉄紺
素材:ポリカーボネートABS混合樹脂
生産地:日本(北海道・赤平工場)
形状/品番/外寸サイズ(H×W×D)/重量/容量/税込価格:
コンチネンタルキャビン/03571/56×39×25cm/3.9㎏/41L/¥165,000
チェックインL/03573/69×47×26cm/4.8㎏/71L/¥187,000
チェックインXL/03574/77×53×28cm/5.8㎏/100L/ ¥198,000
INRYU(インリュウ)
New Color 青墨【せいぼく- Bluish Black】

一本の木を削り出して作られる印籠を思わせる、緩やかな曲面で立ち上げた円柱フォルムを取り入れたデザインのスーツケース。
そこに直線的な縦リブを配すことで、現代的でシャープな印象を加えました。
新色には、“青墨”が登場。古来より染物などに用いられ、広く愛されてきた、黒に限りなく近い深い青を、メタルスキンのシェルで表現しています。


INRYU(インリュウ)
カラー:青墨
素材:ポリカーボネートABS混合樹脂
生産地:日本(北海道・赤平工場)
形状/品番/外寸サイズ(H×W×D)/重量/容量/税込価格:
キャビン/03521/55×36×23cm/3.6㎏/35L/¥154,000
チェックインM/03522/61×43×26cm/4.2㎏/56L/¥176,000
トランクXL/03525/77×44×37cm/5.6㎏/108L/ ¥198,000
共通搭載機能

キャスターに縦溝をつけた「双輪サイレントキャスター®」の開発による、一段上の静寂さ。
また、摩擦抵抗を抑えた高耐久性クロム鋼ベアリングを採用した「ベアロンホイール®」がよりスムーズな移動を実現します。

揺れる電車内などで不意な走行を防ぐため、手元スイッチで簡単に車輪を固定できる特許取得のキャスターストッパー機能「マジックストップ®」を搭載しています。

頻繁に手に触れる内装部分には、手触りの良い起毛調の生地を採用。
見えないところにもこだわった、ラグジュアリーな内装仕様です。

スーツなどのしわを防ぎ、折りたたみやすく使い勝手の良い、ワイヤーフレーム入りガーメントケースが付属します。
※キャビンサイズ・コンチネンタルキャビンサイズを除く
about MADE IN JAPAN


「PROTECA」のスーツケースを生産する北海道・赤平工場の強みは、徹底した品質管理と、日本の職人ならではの繊細で高度な技術にあります。エースは1964年に日本初のスーツケース製造を開始し、半世紀以上にわたる技術とノウハウを蓄積してきました。
これらを集約した赤平工場では、スーツケースを少数先鋭で自主検品をしながら丁寧に組み立てています。海外工場に比べ生産効率は劣りますが、販売数に対し圧倒的に低い不良率を維持しています。
さらに、工場内に「エース品質管理研究所」を設け、全8項目の厳しい品質管理テストを実施しています。
技術面では、一般的なスーツケースの内装生地はミシンで一部を縫い付けるのに対し、「PROTECA」ではクッション性のあるウレタン生地を手作業で貼り付けるモデルも多く、美しく仕上げるには高度な技術が必要です。
また、フレームは通常使用されるアルミニウムではなく、レーシングカーのホイールにも採用されるマグネシウム合金を使用。強度が高く軽量で、常温では変形しにくい特性を持ちます。マグネシウム合金のフレーム加工には、温度や角度を正確に管理する高度な技術が求められます。
https://www.proteca.jp/mijapan/akabira.php
about PROTECA
「PROTECA」は、2004年にデビューしたエースを代表する日本製トラベルバッグブランド。
北海道・赤平工場の徹底した品質管理の下で、高品質・高機能なスーツケースを製造しています。
プロテカのスーツケースには高品質の証として、航空会社による破損等も保証の対象とする、3年間・回数無制限の無償修理保証「プロテカ プレミアムケア」が備わっています。
「PROTECA J5 Collection」では、この保証期間がさらに手厚い10年間となります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像