【東京都町田市】町田市民間提案制度を通じてスタートアップ企業と連携!

~複業人材の活用による行政課題解決の実証実験を開始~

町田市役所

 

 市は、株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝、以下「Another works」という。)と連携し、複業人材の活用を通じた行政課題解決の実証実験を開始しました。この取組は、町田市民間提案制度のフリー型提案として採用されたものであり、地域社会への貢献と行政サービスの向上を目指しています。

背景と目的

 町田市は、限られた人員と財政の中で、多様化・複雑化する行政課題や市民ニーズに対応する必要があり、専門的な知見を持つ人材の活用がますます重要になっています。こうした背景から、町田市は「Another works」と「民間複業人材活用に関する連携協定書」を締結し、民間の複業人材と自治体職員が協働して課題を解決する実証実験を開始しました。

概要

 2025年7月14日から、「Another works」が運営する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を通じて、「広報戦略アドバイザー」、「広報紙の制作アドバイザー」、「調査研究のプロフェッショナル」の3職種で複業人材を公募し、多数の応募をいただきました。これにより、専門的な知見と実績を持つ人材とのマッチングが成功しています。登用された複業人材は、企画政策課及び広報課にて、約6カ月間プロボノ(無償で専門知識を提供するボランティア活動)として勤務し、業務を遂行します。プロジェクト終了後には、その成果を検証し、報告会を開催する予定です。

スケジュール

2025年6月30日 協定締結

2025年7月14日 公募開始

2025年7月28日 公募終了

2025年8月        内定

2025年9月        業務開始

2026年2月末     業務終了

 2026年3月        最終報告会

複業・副業の表記について

 「Another works」が示す「複業」とは、主に金銭報酬を目的とした「副業」だけではなく、スキルアップや地域への恩返しなど、スキル報酬やキャリア報酬、感情報酬といった複数の目的を持った働き方を指します。

 掲載する際は、副業ではなく、「複業」の表記で掲載いただけますと幸いです。

町田市ロゴマーク「いいことふくらむまちだ」

■町田市HP

https://www.city.machida.tokyo.jp/

■まちだ広報公式(X)

https://twitter.com/machida_cp

■まちだ子育てサイト

https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html

■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp

Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/

シティプロモーションサイト https://keeponloving-machida.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

町田市役所

27フォロワー

RSS
URL
https://www.city.machida.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都町田市森野2-2-22
電話番号
042-724-2101
代表者名
石阪丈一
上場
-
資本金
-
設立
1958年02月