Sansan、「渋谷阿波おどり2025」に特別協賛
〜出会いとにぎわいを創出する、渋谷の新たなお祭りをサポート~

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げるSansan株式会社は、2025年11月3日(月・祝)に開催される「渋谷阿波おどり2025」に特別協賛することをお知らせします。
昨年、当社の本社移転および、渋谷サクラステージの本格開業を祝して東急不動産株式会社と共催(※1)した「渋谷阿波おどり powered by Sansan」には多くの方が来場し、渋谷桜丘の街に大きなにぎわいをもたらしました。その反響を受け、今後は渋谷桜丘に根ざした地域文化へと発展させるべく、渋谷阿波おどり実行委員会が組織され、街のお祭りとして開催することが決定しました。Sansanは本社のある渋谷桜丘のにぎわいの創出を支援します。
■「渋谷阿波おどり2025」開催と特別協賛の背景
Sansanは、創業当初より徳島県神山町にサテライトオフィスを開設し、また2021年からは「神山まるごと高専」への支援(※2)を行うなど、徳島の地で多様な取り組みを重ねてきました。徳島を象徴する伝統芸能である「阿波おどり」は、異なる文化や人々が交わることで発展していた歴史を持ちます。出会いの力でイノベーションを起こすという当社のミッションと親和性の高い文化だと捉え、人と人、企業と企業をつなぐ施策として、本場徳島の阿波おどりへの協賛やイベントの主催など様々な施策を行ってきました。
昨年、当社の渋谷サクラステージへの本社移転および、施設の本格開業を祝して東急不動産株式会社と共催した「渋谷阿波おどり powered by Sansan」には、近隣に居住・勤務する方々や渋谷桜丘を訪れる方々など4.5万人が来場し、街に大きなにぎわいをもたらしました。この反響を受け、今後、「渋谷阿波おどり」を街に根ざした文化へと発展させるべく、渋谷駅前共栄会を中心に「渋谷阿波おどり実行委員会」が発足。渋谷区の後援を受け、街のお祭りとして開催されることとなりました。「この街をもっと熱くする。」をステートメントに、ファッション、アート、音楽、ビジネスなど、新たなムーブメントが次々と生まれていく渋谷の街をさらに盛り上げる新しい文化とすることを目指します。Sansanは特別協賛企業および、「渋谷阿波おどり実行委員会」のメンバーとしてコンテンツ企画やクリエイティブ制作、運営協力を担い、この新しい文化の誕生を後押しします。
当日は、渋谷桜丘を象徴する「さくら坂」をメインに、昨年開催した渋谷サクラステージに加え、国道246号横断デッキ(渋谷ストリーム・渋谷スクランブルスクエア東棟連絡通路)(※3)などが演舞場となり、1日を通して活気あふれる阿波おどり演舞が披露されます。日本三大阿波おどりとして知られる本場徳島市から「阿波おどり振興協会 選抜連」、「高円寺連協会 合同連」、「南越谷阿波踊り振興会 合同連」を招待連(※4)として招聘するほか、地元渋谷を拠点に活動する阿波おどり連も参加を予定しています。最新情報は、渋谷駅前共栄会の公式サイトやSansan公式SNSなどで随時お知らせします。


■開催概要
イベント名称:渋谷阿波おどり2025
日時:2025年11月3日(月・祝)12:30~20:00(予定)
主催:渋谷阿波おどり実行委員会・一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント
共催:渋谷駅前共栄会、桜丘町会、渋谷区商店会連合会中央ブロック、渋谷サクラステージ
後援:渋谷区・渋谷区観光協会
特別協賛:東急不動産株式会社、Sansan株式会社
会場:さくら坂、渋谷サクラステージ(2階桜丘広場、3階BLOOM GATE、にぎわいSTAGE)、国道246号横断デッキ(渋谷ストリーム・渋谷スクランブルスクエア東棟連絡通路)
参加費:無料
公式サイト:http://www.shibuyakyoueikai.com/
※1:Sansan株式会社「Sansan、9月30日に渋谷サクラステージへ本社を移転 ~渋谷サクラステージ全体の本格開業を祝い、新たな出会いとにぎわいを創出する『渋谷阿波おどり』も開催決定~」(2024年9月3日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0903_02.html
※2:Sansan株式会社「神山まるごと高専設立支援室を設置」(2021年1月27日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2021/supportroom.html
※3:国道246号横断デッキ(渋谷ストリーム・渋谷スクランブルスクエア東棟連絡通路)での開催は、一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントが道路協力団体制度を活用し実施するものです。
※4:連とは、阿波おどりを踊る団体のことです。
(以上)
■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、ビジネスデータベース「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、経理DXサービス「Bill One」、AI契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。
設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com/
所在地:〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
資本金:72億44百万円(2025年8月31日時点)
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
Sansan https://jp.sansan.com/
Eight https://8card.net/
Bill One https://bill-one.com/
Contract One https://contract-one.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像