【埼玉県】大阪・関西万博で開催される「サーキュラーエコノミー研究所」に出展します!

埼玉県は、資源の循環利用と県内産業の成長をともに推進し、環境と経済の両立を目指すサーキュラーエコノミー(循環経済)*の取組を支援しています。
このたび、埼玉県の取組や県内企業の製品を多くの人に知っていただくため、大阪・関西万博において経済産業省が循環経済を楽しく学ぶ体験型イベントとして開催する「サーキュラーエコノミー研究所」に出展します。
*サーキュラーエコノミー(循環経済)
:生産活動や消費活動などのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図る経済活動のこと。
●イベント概要
1 名称
「科学漫画サバイバル」シリーズとコラボ!
循環経済を楽しく学べる「サーキュラーエコノミー研究所」
2 開催期間
令和7年9月23日(火曜日)~9月29日(月曜日)
開館10時から閉館20時まで(※9月29日のみ閉館19時)
3 会場
大阪府・夢洲 大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」南ホール
4 主催・共催・協力
主催:経済産業省
共催:環境省
協力:朝日新聞出版(「科学漫画サバイバル」シリーズ)
公式サイト
●出展概要
1 埼玉県出展ブースについて
県内企業にご協力いただき、「捨てる食品を素敵な商品に!食のアップサイクル研究」をテーマに出展します。

2 出展事業者について
「サーキュラーエコノミー研究所」のイベントには、埼玉県の他、以下の事業者が出展予定です。
なお、埼玉県は地方公共団体で唯一の出展となります。

●お問合せ先
産業労働部 産業創造課 ものづくりイノベーション推進担当
電話:048-830-3737
E-mail:a3760-10@pref.saitama.lg.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード