国際ファッション専門職大学 新テレビCM 「世界をひっくり返せ」篇 本日よりWEBにて先行公開!
楽曲は、ラランドのサーヤ・川谷絵音ら、礼賛が担当!4月より全国にて順次放映開始!

ファッション・ビジネスの未来を担う国際的な人材育成を行う「国際ファッション専門職大学」は、新テレビCM「世界をひっくり返せ」篇を4月より全国で順次放映開始します。それに先駆け、本日3月26日(水)よりホームページで先行公開をスタートしました。
動画公開URL:https://www.piif.ac.jp/
国際ファッション専門職大学は、2019年4月に開学した、日本で唯一の「ファッション」「ビジネス」の専門職大学。全員必修の海外実習・インターンシップや、世界のトップブランドの特別講義などを通して、文化や人種、国籍の壁を超え、これからのファッション・ビジネスをつくっていく、グローバルな人材を育てます。本CMの、「いざ、世界。」という言葉には、強い意志や好奇心は可能性をどこまでも広げていくという、世界に挑戦する若者を応援するメッセージが込められています。
CMソングは、サーヤ(ラランド)がボーカルを担当し、川谷絵音(G)、木下哲(G)、休日課長(B)、GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛の「ウラメシヤ」。
野心に満ちた主人公の女性の演技を引き立てる、挑発的かつ遊び心あふれる楽曲に仕上がっています。「服の、先へ」という理念を掲げる国際ファッション専門職大学の新たなCMをぜひご覧ください。
■新テレビCMのメッセージ 「いざ、世界。」
いざ、世界。
逆さまになった自由の女神。
はじまりの果実をほおばり、不敵に笑う女性。
たったひとりの意志と好奇心には
世界のすべてを変える力が、きっとある。
常識を覆せ。
キミにしかつくれないファッションで、
世界を根底からひっくり返せ。
■「服の、先へ。」55 年ぶりの新・大学制度*1 が、キミを世界へ連れていく。
今までにはない職業に直結した教育環境。世界のファッション産業界と連携した、
日本で唯一*2、「ファッション」と「ビジネス」の専門職大学です。
卒業時には、国際通用性のある専門職の「学士」が取得できます。
*1 2019年4月施行の学校教育法改正に伴う新たな高等教育カテゴリーとして。
*2 2025年3月時点のファッション・ビジネスの専門職大学として。
*2文部科学省 「平成31年度~令和7年度開設予定大学等一覧」より (平成30年~令和6年調査)
■礼賛について

≪礼賛プロフィール≫
サーヤ(ラランド)が作詞作曲とボーカルを担当し、川谷絵音(G)、木下哲(G)、休日課長(B)、GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。2022年7月リリースの配信シングル「NO SWEAT」にてワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルAtlantic Japanからメジャーデビュー。2025年2月にフルアルバム『SOME BUDDY』をリリース。
■CM概要
タイトル:国際ファッション専門職大学 新テレビCM 「世界をひっくり返せ」篇
放映開始:2024年4月~
放映地域:全国にて順次
動画公開URL:https://www.piif.ac.jp/
制作スタッフ:
ECD:岡林和也
CD:春名政英
AD:伊藤綾野
CW:小辻文明
CRD:西原美幸・池田沙耶・池田菜奈
BP:三竹浩司・永田唯人・渡辺達也・安田隆政・佐久間大樹・石川祐輝・児島楓子・岩田苑子・野澤大輝・對比地諒
Pr:松原史和・大門剛
PM:市川千恵美
Director:本郷伸明
Cinematographer:渡邊龍平
Grip:Diego
Lighting Director:前島祐樹
Casting:堀川良祐
Model:中村莉久
CG Production:LiNDA
CG Director:北田清延
Offline Editor:遠藤文仁
Online Editor:沼田健作
Colorist:芳賀脩
Sound Designer:安江史男
Mixer:岡田岳
Music:礼賛(https://ooooooooooxxxxxxxxxx.wixsite.com/raisan)
ポストプロダクション:株式会社レイ
A&P:株式会社クオラス/株式会社ARARAT

◆国際ファッション専門職大学について
国際ファッション専門職大学は、55年ぶりの国の大学教育改革により、日本で唯一のファッション・ビジネスの新大学制度として2019年4月に開学しました。「服の、先へ。」という理念のもと、服をつくるだけにとどまらず、その先にあるライフスタイル、サービス、カルチャー、コミュニケーションにまで、「クリエイション」と「ビジネス」で世界に変革をもたらす人を育てる大学です。全員が海外のファッション現場を経験する「海外実習・インターンシップ」をはじめ、世界のトップブランドとの連携、世界に誇る日本の繊維産地での実習など「今までにない学び」を実践できるのが特長です。卒業時には国際通用性のある学位として国が認めた専門職の「学士」を取得することができます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像