約50の企業・団体が集う高槻の産業を体験できるイベントを開催

企業・団体のキャラクターと働く車も大集合

高槻市

楽しみながら市内産業を体験できるイベント「たかつき産業フェスタ2025」を令和7年11月8日(土曜日)に安満遺跡公園で開催。約50の地元企業・団体による展示ブースや体験セミナーのほか、グルメブース、企業・団体のキャラクターや働く車との記念撮影などをお楽しみいただけます。

同フェスタは、市内企業などの製品やサービスを楽しみながら体験することで、企業の認知度向上と地域振興につなげるため、例年開催しています。今年は、市内から約50の企業・団体が集結。段ボールクラフト、無添加せっけんなどのものづくり体験、薬を作る工程を楽しく学んだり救命処置に挑戦したりする職業体験、暮らしを支える技術や健康グッズの紹介など幅広い世代が夢中になれる内容が盛りだくさんです。会場には、高槻市マスコットキャラクター「はにたん」をはじめ企業・団体のキャラクターたちが大集合し、写真撮影やふれあいイベントも行われます。さらに、消防車、パトカー、ゴミ収集車などの働く車が勢ぞろいし、制服を着て「働く人」になりきったり、運転席に座って記念撮影をしたりと貴重な体験もできます。また、グルメブースでは、ご当地グルメ「高槻うどんギョーザ」をはじめ、全12店舗の自慢の食べ物がズラリ。子どもから大人まで、どなたでも楽しめるイベントとなっていますので、ぜひお越しください。

【フェスタ概要】

会場:安満遺跡公園(高槻市八丁畷町12番3号)

開催日時:令和7年11月8日(土曜日)11時から16時まで

     ※10時40分からオープニングセレモニー

料金:入場無料 ※一部有料のブースあり

アクセス:JR京都線「高槻駅」から徒歩13分、阪急京都線「高槻市駅」から徒歩10分 ※公共交通機関のご利用をお願いします。

内容:市内企業による自社製品の展示や体験セミナー、飲食販売など

【関連ホームページ】

たかつき産業フェスタ2025(高槻市ホームページ)

https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/58/130430.html

【本件に関するお問い合わせ先】

街にぎわい部 産業振興課

電話:072-674-7411

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-