成田空港から輸出される貨物を対象とした鉄道共同輸送サービス(関西→成田間)の実証実験を開始

成田空港モーダルシフト推進協議会に交付される令和6年度「モーダルシフト等推進事業費補助金」を活用

成田国際空港株式会社

 成田国際空港株式会社は、日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)及び日本フレートライナー株式会社(日本FL)と「成田空港モーダルシフト推進協議会(以下、協議会)」を立ち上げ、関西→成田間で環境にやさしい鉄道共同輸送サービス『RAIL to NARITA LCL *1サービス』の実証実験を開始し、モーダルシフトの推進に貢献します。

 現在、関西で生産された製品を成田空港から輸出する場合、関西→成田への国内輸送のほとんどがトラックで行われていることから、CO2排出削減や長距離トラックドライバーの確保が課題となっています。一方で、鉄道輸送は一度に大量輸送が可能でCO2排出量の少ない輸送手段ですが、利用にあたってはコンテナ単位での契約となることから、重量が軽く、高価値な製品が多い航空貨物での利用が難しいという課題がありました。

 今般、当社がプラットフォーマーとしてLCLサービスの立案及びフォワーダーへの利用働きかけを行い、JR貨物及び日本FLが企画販売及び輸送サービスの提供を実施することにより、協議会として新たに小ロット(パレット単位)でも利用可能な鉄道共同輸送サービスの実証実験を行うこととなりました。

 なお、本実証実験に対して国土交通省が実施する令和6年度「モーダルシフト等推進事業費補助金」の交付が決定しています。補助金の活用により利用しやすいトライアル価格を設定することでより多くのフォワーダーに鉄道輸送をお試しいただき、実証実験を通して課題やニーズの洗い出しを行ったうえで2025年度の本格運用開始を目指します。

 当社は、『新しい成田空港』構想の新貨物地区において、モーダルシフト推進のための航空貨物と貨物鉄道輸送をシームレスに繋ぐ仕組み作りを目指しており、本実証実験はその第一歩となります。今後も、荷主、フォワーダーに選ばれる施策を実施し、当空港の航空物流拠点化を促進してまいります。

画像提供:日本貨物鉄道株式会社

 

鉄道共同輸送サービス 実証実験概要

1. 事業名称及び内容

   『RAIL to NARITA LCLサービス』(実証実験)

   - 関西エリアの輸出貨物を鉄道輸送契約として成田空港周辺施設へ一貫輸送

   - 1パレット単位での申し込みが可能(内国貨物・外国貨物*2ともに利用可能)

 2. 期間 

   2024年8月~2025年2月(予定)

 3. 対象貨物

   関西地区から成田空港周辺のフォワーダー施設(保税蔵置場*3)に輸送され、成田空港から輸出

  される航空貨物

 4. 対象社

   成田空港発国際貨物の輸送手配を行うフォワーダー

 5. トライアル利用料金(補助金活用による特別料金)

  1パレットあたり 内国貨物:5,000円(税抜)、外国貨物:5,000円(非課税)

*1 LCL(Less than Container Load):

 1つのコンテナに複数の荷主の貨物を混載する輸送形態(=合積み)

*2 輸出貨物における内国貨物・外国貨物:

 内国貨物(内貨):税関による輸出許可前の貨物(=成田側で輸出許可を受ける場合、本LCLサービスは内貨で利用)

 外国貨物(外貨):税関による輸出許可後の貨物(=関西側で輸出許可を受ける場合、本LCLサービスは外貨で利用)

*3 保税蔵置場:

  外国貨物を置くことができる場所として税関が許可した場所

すべての画像


会社概要

成田国際空港株式会社

76フォロワー

RSS
URL
https://www.narita-airport.jp/ja/company/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
千葉県成田市成田国際空港内 NAAビル
電話番号
-
代表者名
田村明比古
上場
未上場
資本金
1000億円
設立
2004年04月