「TOKYOタクシー」公開記念!倍賞千恵子主演作を特集放送!CSホームドラマチャンネル
山田洋次監督の最新作「TOKYOタクシー」(11月21日より全国ロードショー)の公開を記念し、ホームドラマチャンネルでは倍賞千恵子主演ドラマ2作品(「ヘソクリと泥棒」「港の絵」)を11月に放送します!

放送するのはHBC(北海道放送)制作で1981年に放送された単発ドラマ「ヘソクリと泥棒」、「港の絵」の2作品です。「ヘソクリと泥棒」は植木等、菅井きん共演で、深い雪に包まれた農家を舞台に家族の絆と人情をコミカルに描いたドラマです。「港の絵」は地井武男共演で織りなす純愛感動物語で、脚本を山田洋次、朝間義隆が手掛けました。冬の北海道を舞台にした珠玉のドラマをぜひご覧ください。

ヘソクリと泥棒
放送日:11/9(日)午後8:30
1981年
[監督] 小西康雄
[原作・脚本] 池端俊策
[出演] 倍賞千恵子、植木等、菅井きん、安保宏則、細田恵子、清水郁子、鳥海淑子、村井洋
倍賞千恵子、植木等、菅井きん共演。深い雪に包まれた農家で繰り広げられる、家族の絆と人情をコミカルに描いた心温まるドラマ。
冬の北海道、出稼ぎ中の夫に代わり農家を守る嫁・ユキ(倍賞千恵子)と姑・松代(菅井きん)のもとに、気弱な泥棒・町岡(植木等)が夫の知人を装ってやって来る。町岡は、ユキ宛ての手紙に書かれた“へそくり40万円”を狙って家に居座り、言葉巧みに2人の信頼を得ていく。一方、ユキと松代も互いのへそくりを巡って腹の探り合いをしており、三者三様の思惑が交錯する。




港の絵
放送日:11/23(日)午後7:45
1981年
[脚本] 山田洋次、朝間義隆
[出演] 倍賞千恵子、地井武男、松村達雄、竹田かほり、紫竹太一、北川陽一郎
倍賞千恵子・地井武男共演で織りなす純愛感動物語。絵を通して、子連れの未亡人と漁師の心のふれあいを描く。脚本を山田洋次、朝間義隆が手掛け、HBC(北海道放送)制作で1981年に「日曜劇場」枠で放送された単発ドラマ。
子連れの未亡人・正江が営む漁村の食堂に、加納という初老の旅人が入ってきた。寂しいけどどこか温かい不思議な魅力を持った絵が目に入った加納は、作者である漁師の山口を褒め、油絵の製作を依頼する。しかし、しばらくして山口が「絵が描けなくなった」と加納の元へ詫びに訪れる。絵が書けなくなった原因は、正江の見合い話だと知った加納は、二人の気持ちがすれ違っていると感じ山口を諭す・・・。



映画『TOKYOタクシー』11月21日(金) 公開!
[監督] 山田洋次
[脚本] 山田洋次、朝原雄三
[原作] 映画「パリタクシー」
[出演] 倍賞千恵子、木村拓哉
★姉妹チャンネル「衛星劇場」でも「TOKYOタクシー」公開記念特集!★
<「衛星劇場」放送作品>
●パリタクシー(2022年/監督:クリスチャン・カリオン/出演:リーヌ・ルノー、ダニー・ブーン)
●家族(1970年/監督:山田洋次/出演:倍賞千恵子、井川比佐志、笠智衆)
●故郷(1972年/監督:山田洋次/出演:井川比佐志、渥美清、倍賞千恵子)
●キネマの神様(2021年/監督:山田洋次/出演:沢田研二、菅田将暉)
●同胞(1975年/監督:山田洋次/出演:倍賞千恵子、寺尾聰)
ホームドラマチャンネルは、スカパー!、J:COMなどのケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりテレビサービスなどでご覧になれます。
録画に最適!本編中はノーCMで放送!
ホームドラマチャンネル カスタマーセンター 0570-001-444
IP電話のお客様は03-6741-7535
【受付時間】10:00~20:00(年中無休)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像