フューチャーアーキテクト、鴻池運輸の製造受託業務に独自開発したエッジAIソリューション「Future EdgeAI」を導入
製造領域における業務効率化により品質向上を実現
フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、同社が独自開発したスマートフォン上で稼働するAI-OCR(Optical Character Recognition:光学文字認識)ソリューション「Future EdgeAI」(※1)を、2024年12月末より鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員:鴻池忠彦、以下鴻池運輸)の製造受託業務に導入しました。
「Future EdgeAI」はオフライン環境でも携帯端末で動作する、AI-OCR技術を核とした業務効率化ソリューションです。多くの物流現場への導入実績があり、製品ピッキングや棚卸、検品など現場の様々な業務において運用に合わせたカスタマイズを行いながら、業務効率化を実現してきました。鴻池運輸では2024年4月に、物流倉庫でのバーコードや 2 次元コードの表示がない製品のピッキング業務に「Future EdgeAI」を導入(※2)しましたが、今回新たに、同社の千葉東営業所において、メーカーからの委託により製造する住宅設備の製造数チェック作業に適用します。
鴻池運輸の千葉東営業所では、メーカーからの委託により数百種類におよぶ住宅設備の製造と保管、出荷業務を行っています。従来、完成した製品は縦置き、横置きと混在した状態でパレットに積み上げられ、担当者はパレットに貼られている製造指示書記載の型番・数量と、梱包された製品一つ一つに貼られているラベルを目視で照合していました。
今回のプロジェクトでは、「Future EdgeAI」を搭載したスマートフォンとPCを連携させて完成品の数をチェックする仕組みを導入しました。梱包した製品を載せたパレットを指定位置に配置し、担当者がパレット側面をスマートフォンで撮影すると上面に設置したスマートフォンが連動して撮影を行います。「Future EdgeAI」が自動で製造指示書と製品ラベルを読み取り、予定通りに製造が行われたかどうかのチェック結果はPCに表示されます。目視での作業がなくなることで月間23時間の業務削減を図り、かつ、委託製造業務の品質向上にも寄与します。
製造領域では初の「Future EdgeAI」活用事例となる本プロジェクトを端緒に、今後も製造、建築、流通・小売、卸売事業など様々な現場業務への適用拡大を目指します。
■Future EdgeAIを用いた製造数チェック業務フロー

フューチャーアーキテクトでは、物流事業における知見とテクノロジーに精通したコンサルタントの専門チームが、長年にわたりIT技術を駆使した省人化や効率化に取り組んでいます。「戦略」「ビジネスデザイン」「システムデザイン」のソリューションを体系化したコンサルティングにより、今後も物流DX推進を支援し、持続可能な物流事業の実現に貢献してまいります。
「Future EdgeAI」とは
スマートフォンやハンディーターミナルなどの携帯端末で書類や伝票を撮影するだけで、その場で即時にデータ化します。漢字、ひらがな、カナ、英数字など様々なフォントの活字に加え、手書き日本語も高精度で読み取ることができ、画像補正技術により印刷面に擦れ・ノイズ、水濡れ、折れ・曲がりのあるバーコードや文字も読み取り可能です。現場での業務運用に対応した様々な機能の適用や、個別のカスタマイズも可能です。
※1 エッジAI とは、AI を搭載した端末が収集したデータを端末内で処理し、推論・学習を行うことで、瞬時に判断を出す技術。
「Future EdgeAI」はフューチャー株式会社の登録商標です。
※2.フューチャーアーキテクト、独自開発したエッジ AI ソリューション「Future EdgeAI」により物流倉庫業務における出荷作業の効率化を実現
https://www.future.co.jp/press_room/PDF/PressRelease_FutureEdgeAI_picking_240517.pdf
※3.参考プレスリリース 「フューチャーアーキテクト、Edge AI ソリューションを提供開始~スマートフォンで手書き日本語や商品情報を瞬時に読み取り、業務効率化を実現」
https://www.future.co.jp/press_room/PDF/c2673f5140e2b1dbfc8899424e489ceeec682986.pdf
■本件に関するお客様からのお問合せ先
フューチャーアーキテクト株式会社 物流サービス事業部 金子、末安
お問い合わせフォーム : https://www.future.co.jp/apps/contact/fai/service_solution_entry.php
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発物流・倉庫・貨物
- ダウンロード